電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「電子処方箋」の検索結果

全 252 件
2024-09-20

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率14.6%、9月1日現在 厚労省

電子処方箋推進会議(第3回 9/11)《厚生労働省》

医療提供体制
厚生労働省によると、全国の医療機関や薬局による電子処方箋の導入率が9月1日現在で14.6%にとどまった。  ・・・もっと見る

2024-09-18

電子処方箋45%が運用開始-小規模薬局は3割台

厚生労働省

薬事日報
厚生労働省は11日の電子処方箋推進会議で、電子処方箋を運用開始した薬局が1日現在で全体の約45%であることを公表した。一方、病院や医科診療所等では5%を下回ったが、今年度末までに概ね全ての医療機関・薬局で導入完了する目標について「維持した上で、高い目標に向かって進んでいく」との考えを示した。  ・・・もっと見る

2024-09-11

[医療提供体制] 電子処方箋導入率14.1%、病院は1.9%

電子処方箋の導入状況に関するダッシュボード(9/6)《厚生労働省、デジタル庁》

医療提供体制
厚生労働省によると、全国の医療機関や薬局による電子処方箋の導入率が8月25日時点で、14.1%にとどまった  ・・・もっと見る

2024-09-10

Q.「医療DX推進体制整備加算」見直しの重要ポイントについて教えてください

Q&A調剤薬局
2024年度の診療報酬改定で医療DX推進に資する“目玉”として新設された「医療DX推進体制整備加算」(以下、整備加算に略)の報酬体系が2024年10月から見直されると聞きました。  ・・・もっと見る

2024-09-09

デジタル行財政改革

電子処方箋の導入が低調な都道府県では医療機関等への個別の働きかけも

キーポイント要諦
政府の「デジタル行財政改革会議」が医療分野でのデジタル力の積極的な活用を促している。 2024年6月の「取りまとめ2024」では、電子処方箋の導入促進、リフィル処方・長期処方の活用推進、オンライン診療・遠隔診療の拡充を明記した。  ・・・もっと見る

2024-09-06

【NEWS】厚労省が「近未来健康活躍社会戦略」を公表

医師偏在是正では総合対策パッケージの骨子案盛る

医療制度改革、医療提供体制
厚生労働省は8月30日、「近未来健康活躍社会戦略」を公表した。同省として推進していく近未来の政策方針を取りまとめたもので、医師の偏在是正に向けた総合的な対策パッケージの骨子案や医療・介護DXのさらなる推進、後発医薬品の安定供給を実現するための産業構造改革などを盛り込んだ。  ・・・もっと見る

2024-09-04

【NEWS】厚労省の25年度概算要求、一般会計は34.3兆円

重要政策推進枠は1,508億円を要求

予算 医療制度改革
厚生労働省は8月30日、2025年度予算概算要求を公表した。一般会計の要求総額は34兆2,763億円となり、24年度当初予算に比べて4,574億円増えた。このうち年金・医療等の経費は3,677億円増の32兆4,375億円。重要政策推進枠には医薬品の安定供給確保、医療DXの推進、かかりつけ医機能が発揮される制度整備のための経費などで総額1,508億円を計上した。高齢化などに伴ういわゆる自然増は4,100億円を見込んだ(他府省庁所管予算の増加額400億円を含む)。  ・・・もっと見る

2024-09-04

[予算] 電子処方箋の全国的な普及拡大に約2億円を計上 厚労省医薬局

令和7年度各部局の概算要求-医薬局(8/30)《厚生労働省》

医療提供体制予算・人事等
厚生労働省の医薬局は2025年度予算の概算要求で、新規事業として電子処方箋の全国的な普及拡大を盛り込み、2億100万円の経費を計上した。  ・・・もっと見る

2024-09-02

[予算] 25年度予算概算要求、社会保障費32.4兆円 厚労省

令和7年度予算概算要求の概要(8/28)《厚生労働省》

予算・人事等
厚生労働省は28日、2025年度予算の概算要求を固めた。  ・・・もっと見る

2024-08-21

【NEWS】電子処方箋の導入率、病院1.84%、診療所3.90% 

政府目標の実現に向け早期対応を 厚労省が要請

医療提供体制 医療制度改革 調剤薬局
厚生労働省は8月9日のマイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナーに、電子処方箋の導入状況を報告した。それによるとオンライン資格確認システム導入施設に占める電子処方箋運用開始施設の割合は8月4日時点で、13.36%。施設種類別で最も導入が進んでいる薬局の導入率は4割を超えるが、医科の病院、診療所は約2~4%にとどまる。政府は概ね全ての医療機関・薬局への24年度中の導入を目標に掲げており、厚労省は補助金などの活用による早期対応を呼びかけた。  ・・・もっと見る