電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

薬局お役立ち情報

薬局お役立ち情報

薬剤師の方々の日々の業務に役立つ情報を掲載しています

※以下のコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。無料新規会員登録をする方はこちらからご登録ください。

Dispensing Pharmacy Related Information

調剤薬局関連情報

調剤薬局関連情報

舌下免疫療法薬を4倍増‐花粉症対策で全体像・・・

医業経営情報 最新情報

政府の花粉症に関する関係閣僚会議は5月30日、花粉症対策の全体像を取りまとめた。発症・曝露対策として、舌下免疫療法に関する治療薬の年間供給量を現在の約25万人分から今後5年以内に4倍増とすること、同療法の・・・(薬事日報)

2023-6-02

調剤薬局関連情報

厚労省・城審議官「産業構造見直しが必要」‐後発・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省医政局の城克文医薬産業振興・医療情報審議官は5月30日の参議院厚生労働委員会で、後発品の少量多品目生産構造について「見直しが必要」との考えを示した。田村麻美議員(国民民主党)に対する答弁・・・(薬事日報)

2023-6-02

調剤薬局関連情報

[医療提供体制] 物価高騰・賃金上昇への対応、財源・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会(日医)など医療関係の41団体で組織する国民医療推進協議会は5月31日の総会で、2024年度のトリプル改定での物価高騰と賃上げへの対応を政府が「骨太の方針」に明記し、必要な財源を確保するよう強く・・・

2023-6-02

調剤薬局関連情報

【財政審建議】高額薬収載は費用対評価で‐薬剤師がリフ・・

医業経営情報 最新情報

財政制度等審議会は29日、政府が策定する骨太の方針などに向けた建議をまとめ、鈴木俊一財務相に手渡した。高額医薬品については、保険財政に与える影響から「早急な対応が必要」と強調。諸外国と同様に費用対効果評価を行った上で・・・(薬事日報)

2023-5-31

調剤薬局関連情報

創薬力強化の薬価算定を‐薬剤自己負担見直し必要・・・

医業経営情報 最新情報

政府の経済財政諮問会議は26日、民間議員が社会保障分野に関する提言を公表し、創薬力強化に向けた薬価算定のあり方見直しなどを求めた。新薬の薬価算定改善、特許期間中のさらなる薬価特例と同時に、長期収載品の負担や薬剤自己・・・(薬事日報)

2023-5-31

調剤薬局関連情報

調剤インシデントが半減‐医療安全前提に機器導入・・・

医業経営情報 最新情報

北海道薬学大会が21日に札幌市内で開かれ、シンポジウムで病院薬剤師から非薬剤師へのタスクシフトや薬剤師業務の機械化に関する取り組みが示された。旭川医科大学附属病院薬剤部の山本譲副薬剤部長は、調剤機器の・・・(薬事日報)

2023-5-29

調剤薬局関連情報

【日薬調査】賃金ベア実現は約2割‐薬局経営に物価高騰響く・・・

医業経営情報 最新情報

4月に薬剤師の賃金を「ベースアップできた」と回答した薬局は約2割にとどまることが、日本薬剤師会の調査で明らかになった。ベースアップできない理由は「物価・賃金高騰による薬局経営への影響」との回答が・・・(薬事日報)

2023-5-29

調剤薬局関連情報

22年度分業率は76.6% ‐「80%超」13道県に増加・・・

医業経営情報 最新情報

日本薬剤師会は24日、保険調剤の動向「2022年度調剤分(全保険・速報値)」を公表した。処方箋受取率(医薬分業率)は前年度比1.3ポイント増の76.6%となった。受取率は全ての都道府県で増加し、80%を超えたのは・・・(薬事日報)

2023-5-26

Medical Management Information

医療経営情報

Keywords: リフィル処方箋 |  オンライン服薬指導 |  電子処方箋

Tags: #新型コロナウイルス |  #診療報酬 |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

薬事日報

舌下免疫療法薬を4倍増‐花粉症対策で全体像

医業経営情報 最新情報

政府の花粉症に関する関係閣僚会議は5月30日、花粉症対策の全体像を取りまとめた。発症・曝露対策として、舌下免疫療法に関する治療薬の年間供給量を現在の約25万人分から今後5年以内に4倍増とすること、同療法の普及に向けて医療・・・

2023-06-02

薬事日報

厚労省・城審議官「産業構造見直しが必要」‐後発品の少量多品目生・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省医政局の城克文医薬産業振興・医療情報審議官は5月30日の参議院厚生労働委員会で、後発品の少量多品目生産構造について「見直しが必要」との考えを示した。田村麻美議員(国民民主党)に対する答弁。・・・

2023-06-02

医療ニュース

【NEWS】 機能評価の認定総数2,002病院に 医療機能評価・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は5月24日、5月12日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは41病院(新規5病院、更新36病院)。認定総数は、前回から11病院が認定期限切れとなり、5病院が新規病院として認・・・

2023-06-02

医療ニュース

【NEWS】23年5月15日-5月21日の熱中症による救急搬送・・・

医業経営情報 最新情報

消防庁が5月23日に公表した5月15日-5月21日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は1,763人。5月1日からの累計は2,566人となり、前年同時期(1,042人)と比べ1,・・・

2023-06-02

医療ニュース

【NEWS】診療・介護報酬の引き上げは慎重に議論すべき 財政審・・・

医業経営情報 最新情報

財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は5月29日、春の建議「歴史的転機における財政」をまとめた。社会保障関係では、高齢化に伴う医療・介護費用の増加で公費負担や保険料負担は伸び続けており、そうしたなかで仮に診療報酬・介・・・

2023-06-02

医療経営レポート

新型コロナ診療報酬特例

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に変更されたことを受け、電話・オンライン診療の特例は7月末で終了する。8月以降は本則の診療に戻ることになるが、病院・診療所の6割に実施する意向がないとの状況も明らかにな・・・

2023-06-02

医療ニュース

[医療提供体制] 物価高騰・賃金上昇への対応、財源確保を強く要・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会(日医)など医療関係の41団体で組織する国民医療推進協議会は5月31日の総会で、2024年度のトリプル改定での物価高騰と賃上げへの対応を政府が「骨太の方針」に明記し、必要な財源を確保するよう強く求める決議を取り・・・

2023-06-02

医療ニュース

[医療提供体制] 少子化対策財源、医療費の削減阻止の働き掛けへ・・・

医業経営情報 最新情報

政府が進める「異次元の少子化対策」の財源確保を巡り、四病院団体協議会(四病協)は5月31日の総合部会で、医療費が削られることのないよう四病協の各団体が政治家などに働き掛けていくことで一致した。 ・・・

2023-06-02

新規会員登録をする

ログインする