タグ一覧 #24年度改定 診療報酬 医療制度改革
医療ニュース
[診療報酬] コロナの訪問看護、長時間精神科訪問看護加算の算定・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症で自宅や宿泊施設で療養する精神疾患患者に対し、訪問看護ステーションの看護師が主治医の指示に基づき訪問看護をした場合は「長時間精神科訪問看護加算」(5,200円)、医療機関の看護師が実・・・
2021-08-11
医療ニュース
[介護] 要介護高齢者の自宅療養、特別訪問看護指示書の交付が可・・・

厚生労働省老健局高齢者支援課などは11日、要介護高齢者等が新型コロナウイルス陽性となり、自宅療養を行う場合、医師が一時的に頻回の訪問看護を行う必要があると認め、特別訪問看護指示書を交付することが可能だとする事務連絡を各都・・・
2021-08-11
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】慢性期入院医療について議論 入院医療分・・・

【概要】○「療養病棟入院料1、2」と経過措置適用の看護職員配置25対1病棟では、入院患者の特性や提供される医療の内容に違いがあることがデータなどから判明○「入院料1、2」では医療区分2・3該当患者割合が高く、1週間のリハ・・・
2021-08-11
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】HCUなどでの早期リハビリが論点に 入・・・

【概要】○集中治療段階の早期リハビリテーションについて、厚生労働省は「早期離床・リハビリテーション加算」や「早期栄養介入管理加算」の算定対象外であるHCUやSCUなどでも取り組みが進んでいることを紹介○委員からはこれら加・・・
2021-08-11
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】「短期滞在手術等基本料2」の見直しが論・・・

【概要】○「短期滞在手術等基本料2」(1泊2日)は、入院外の実施割合が高い手術や平均在院日数が2日を大幅に上回る手術が含まれる上、年間算定回数も数十回程度と少ないことから、見直しの必要性を指摘する声が多かった○「短期滞在・・・
2021-08-11
医療ニュース
[診療報酬] 短手3の対象候補に4つの手術・検査を例示 厚労省・・・

中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」が6日開かれ、厚生労働省は、「短期滞在手術等基本料3」(短手3)の対象に追加する手術や検査の候補として、下肢静脈瘤血管内焼灼術など4つを例示した(p23~p26参照・・・
2021-08-06
医療ニュース
[診療報酬] 「認知症ケア加算」、要件緩和を求める意見 中医協・・・

厚生労働省は6日、診療報酬の「認知症ケア加算」を届け出る医療機関や算定の件数は年々増えているが、療養病棟入院料2などの施設では算定が少ないとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」に示した(p・・・
2021-08-06
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】19年度改定後の消費税の補てん状況を把・・・

【概要】○消費税率10%への引き上げに合わせて実施された2019年度の診療報酬改定で、医療機関・薬局の仕入に伴う消費税負担が適正に補てんされたかを検証する調査の実施が決定○医療経済実態調査と「レセプト情報・特定健診等情報・・・
2021-08-06
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定の基本方針、平時と有事の区別を 社保・・・

社会保障審議会の医療部会は5日、2022年度の診療報酬改定の基本方針に関する議論を開始した。 ・・・
2021-08-05
医療ニュース
【NEWS】第4期医療費適正化計画に向けた論点などを確認

社会保障審議会・医療保険部会は7月29日、2024年度から始まる「第4期医療費適正化計画」の策定に向けた検討課題や、検討スケジュールの案を了承した。今後、第3期計画の進捗の確認と論点の洗い出しを行なった上で、論点別の議論・・・
2021-08-05
医療ニュース
[診療報酬] コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症により自宅や宿泊施設で療養する患者に対し、訪問看護ステーションの看護師が主治医の指示に基づき訪問看護を実施すれば、長時間訪問看護加算(5,200円)を1日当たり1回算定できると都道府・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 薬価算定組織、新薬創出等加算の対象拡大を提案 中・・・

次期薬価制度改革の議論を進めている中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4日、部会の下部組織で、新薬の薬価算定を行っている薬価算定組織から意見を聞いた。 ・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 19年の消費増税、診療報酬の補填状況を11月めど・・・

中央社会保険医療協議会の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」が4日開かれ、厚生労働省は、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげるための診療報酬による補填状況を把握し、11月をめどに中医協・総会に報告す・・・
2021-08-04
医療ニュース
【NEWS】病床機能報告の報告項目見直しなどを了承 地域医療構・・・

【概要】○病床機能報告の「稼働病床数」は、名称を「最大使用病床数」に変更。○2021年度の報告から病棟単位及び病院全体の「最大使用病床数」(従来の稼働病床数に相当)と「最小使用病床数」(21年度は任意)の報告を求める○新・・・
2021-08-03
医療ニュース
【NEWS】地域医療構想・医師確保計画WGが初会合

【概要】○厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は7月29日、初会合を開催○地域医療構想は公立・公的436医療機関の再検証や民間医療機関の具体的対応方針の策定状況、医師確保計画では・・・
2021-08-03
医療ニュース
【NEWS】外来機能報告の項目案などを提示 厚労省

【概要】○厚生労働省は2022年度に創設する外来機能報告の報告項目の案などを提示した。○外来機能の明確化と連携全般にわたる幅広い議論に活用できるよう、重点外来の実施状況のほか、かかりつけ医機能や在宅医療の関連項目、救急医・・・
2021-08-02
医療ニュース
[診療報酬] 自宅・宿泊療養患者への往診、「救急医療管理加算1・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスに感染して自宅や宿泊施設で療養する患者などからの求めに応じて医療機関の医師が往診などを行えば、往診料や在宅患者訪問診療料の算定日に「救急医療管理加算1」(950点)も1日につき1回に限り算・・・
2021-07-30
医療ニュース
[医療改革] オンライン資格確認システム、プレ運用1,664施・・・

マイナンバーカードを健康保険証として利用するオンライン資格確認システムは、本格運用が10月からスタートする予定だが、プレ運用に参加している医療機関・薬局は1,664施設、院内システムの改修など準備が完了しているのは7,4・・・
2021-07-29
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定の基本方針、社保審が議論開始 医療保・・・

社会保障審議会・医療保険部会は29日、診療報酬改定の基本方針についての議論を開始した。 ・・・
2021-07-29
医療ニュース
[診療報酬] 不妊治療、国の助成金は21年度で終了し保険適用に・・・

厚生労働省は21日、関係学会のガイドラインに基づいて人工授精や体外受精など不妊治療の保険適用の範囲などについて検討する方針を中央社会保険医療協議会の総会に示した(p145参照)。 ・・・
2021-07-21