タグ一覧 #24年度改定 同時改定 診療報酬 医療提供体制
医療ニュース
措置入院患者等の受入先指定のため、精神病床数の基準を見直し ・・・

厚生労働省は2月22日に精神科指定病院の基準を一部改正するとして意見募集を開始した。 現在は、指定病院の精神病床数等について基準が定められているが、地域によっては身体的な治療を必要とする措置入院患者等の受入先となる指・・・
2008-02-22
医療ニュース
臨床研修病院の指定基準を見直し 厚労省意見募集

厚生労働省は2月22日に、臨床研修病院の指定基準の見直しや諸手続の簡素化のため、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の一部を改正する省令案」を示し、意見募集を開始した。 ・・・
2008-02-22
医療ニュース
医療安全調査委員会(仮称)への届出範囲、具体的な事例を提示 ・・・

厚生労働省が2月20日に開催した「診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会」で配布された資料。この日は、医療事故に関する行政処分や届出範囲について議論された。 ・・・
2008-02-20
医療ニュース
医療情報を受託する事業者に向け、ガイドラインを策定 経産省

経済産業省は、2月20日に「医療情報を受託管理する情報処理事業者向けガイドライン案」を公表し、意見公募を開始した。 医療情報については、医療機関または行政機関が保有しているが、個人情報漏えい等のリスク・・・
2008-02-20
医療ニュース
医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第3版(案) 意・・・

厚生労働省は2月20日に、医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第3版(案)を公表し、意見募集を開始した。 資料によると、平成19年3月に公開された本ガイドライン第2版では、ネットワーク基盤における安全確保の・・・
2008-02-20
医療ニュース
フィブリノゲン投与患者は8896人、約60%に投与事実が知らさ・・・

厚生労働省が2月15日に公表した、フィブリノゲン製剤納入先医療機関の追加調査に関する中間報告書。 追加調査は、平成16年公表施設のうち、所在地等が不明であった施設を除く6609施設を対象に、平成19年11月7日・・・
2008-02-19
医療ニュース
「高等学校の看護教育に関する検討会」の初会合を開催 文科省 ・・・

文部科学省がこのほど開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、高等学校における看護教育の現状と成果について調査・検証を行うとともに、課題について検討を行うことを目的としている。・・・
2008-02-18
医療ニュース
救急医療対策とへき地保健医療対策の事業計画提出を依頼 厚労省・・・

厚生労働省がこのほど、都道府県衛生主管宛てに出した通知で、救急医療事業とへき地保健医療対策事業などについて、事業計画の提出を依頼するもの。 今回事業計画提出の対象となるのは、(1)医療施設等施設整備費補助金・・・
2008-02-18
医療ニュース
ドクターヘリ特別措置法、助成金交付事業の法人登録制度について意・・・

厚生労働省は、救急医療用ヘリコプター(ドクターヘリ)を用いた救急医療の確保に関する特別措置法が施行されたことを受けて、病院の開設者に対して・・・
2008-02-18
医療ニュース
総合科と総合医について参考人からヒアリング 診療科名標榜部会・・・

厚生労働省が2月13日に開催した「医道審議会医道分科会」の「診療科名標榜部会」で配布された資料。この日は、総合科と総合医について参考人からのヒアリングが行われた。 ヒアリングが行われたのは、(1)東京・・・
2008-02-15
医療ニュース
平成20年度診療報酬改定の点数はすべて決着 中医協答申

厚生労働省が2月13日に開催した中医協総会で配布された資料。この日は、平成20年度診療報酬改定についての「付帯意見書」が添付されている答申案が提示された。 また、主要改定項目と具体的な・・・
2008-02-14
医療ニュース
4回連続のマイナス改定では「医療崩壊」は止められない 保団連・・・

全国保険医団体連合会は2月13日に「2008年度医科診療報酬改定について」を公表した。 資料によると、保団連は、今次改定では、本体部分がプラス改定になったが、全体として4回連続のマイナス改定であることから・・・
2008-02-14
医療ニュース
外来管理加算の「5分ルール」は公的病院の大幅減収に 青森県保・・・

青森県保険医協会は、2月12日に「外来管理加算の時間要件(5分ルール)導入に関する緊急アンケート」の調査結果・・・
2008-02-14
医療ニュース
オンラインによる費用請求ができる医療機関と薬局を追加 厚労省・・・

厚生労働省がこのほど、都道府県知事と全国の社会保険事務局・厚生(支)局宛てに出した、療養の給付等の費用請求をオンラインで行うことができる保険医療機関と保険薬局を追加する通知。 通知では、平成20年2月・・・
2008-02-14
医療ニュース
医療貸付の固定金利、いずれも利率を0.1ポイント引き下げ

独立行政法人福祉医療機構が2月14日付けで改定した、医療貸付の利率表。福祉医療機構は、医療・介護サービスの提供体制の充実を目的として、医療機関や特別養護老人ホーム等の医療・介護施設へ貸付を行っている機関。 ・・・
2008-02-14
医療ニュース
東京都がん対策推進計画の最終案を公表

東京都が2月14日に開催した、東京都がん対策推進協議会で配布された資料。この日は、がん対策推進計画の最終案が公表された。 最終案によると、都は今後、予防から治療・療養生活の質の向上に・・・
2008-02-14
医療ニュース
救急医療情報システムの情報更新頻度 リアルタイムは11%に留・・・

総務省消防庁が2月14日に開催した、「消防機関と医療機関の連携に関する作業部会」で配布された資料。この日は、救急医療体制の整備について報告が行われた。 資料によると、平成20年2月1日現在、救急医療情報・・・
2008-02-14
医療ニュース
明細書発行、400床以上の病院は義務化し実費徴収認める 中医・・・

厚生労働省が2月8日に開催した中医協総会では、「平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について(現時点の骨子)」に対するパブリックコメントの結果について、報告が行われた。 パブリックコ・ ・・・
2008-02-12
医療ニュース
ドクターヘリ事業、検討会報告書(素案)を提示 厚労省

厚生労働省が2月7日に開催した「救急医療用ヘリコプターの導入促進に係る諸課題に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書素案が提示され、ドクターヘリの全国的な配備について議論が行われた・・・
2008-02-12
医療ニュース
医療情報システムの安全管理ガイドラインの第3版(案)を一部修正・・・

厚生労働省が2月7日に開催した「医療情報ネットワーク基盤検討会」で配布された資料。この日は、医療情報の取扱いや処方せんの電子化、無線・モバイルを利用する際の技術的要件などについて議論が行われた。 資・・・
2008-02-08