タグ一覧 #24年度改定 同時改定 診療報酬 医療提供体制
医療ニュース
[医療提供体制] 出産費用に地域差、医療保険との整合性に課題 ・・・

加藤勝信厚生労働相は24日の閣議後の記者会見で、出産費用の保険適用について「全国一律の診療報酬で評価する医療保険との整合性をどう考えるかなどの課題がある」との認識を示した ・・・
2023-03-28
医療ニュース
[医療提供体制] NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も・・・

厚生労働省は23日、ナショナルデータベース(NDB)に40歳未満の事業主健診情報なども収載する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された。 ・・・
2023-03-27
医療ニュース
[医療提供体制] 光ディスクでのレセプト請求、原則オンライン化・・・

厚生労働省は23日、保険医療機関などが行う光ディスクなどでのレセプト請求について2024年4月から新規適用を終了し、同9月末までに原則としてオンライン化する案を社会保障審議会・医療保険部会に示し、了承された。 ・・・
2023-03-27
医療ニュース
[医療提供体制] 医療費の地域差縮減、がん化学療法など俎上に ・・・

政府の経済・財政一体改革推進委員会は23日、1人当たり医療費の地域差を縮減させるための取り組みをてこ入れする方針を決めた。 ・・・
2023-03-27
医療ニュース
[診療報酬] プログラム医療機器、二段階承認制度を検討 中医協・・・

厚生労働省は22日、治療アプリなどのプログラム医療機器(SaMD)について二段階承認制度を導入する方向で検討していることを中央社会保険医療協議会・総会で明らかにした。 ・・・
2023-03-24
医療ニュース
[診療報酬] 指示書でのリハ職の訪問看護、平均1日48.6分 ・・・

厚生労働省は22日、訪問看護指示書での記載事項である理学療法士(PT)などリハビリ職による訪問看護について1日当たり平均48.6分、週平均1.6回行うよう主治医から訪問看護事業所に指示が出ていたとの調査結果を、中央社会保・・・
2023-03-24
医療ニュース
[診療報酬] リフィルの処方箋料、導入直後に869病院が算定 ・・・

発行した処方箋を一定期間に反復利用する「リフィル処方箋」の処方箋料について、2022年5月に全国の869病院が算定していたことが厚生労働省の集計で22日明らかになった。 ・・・
2023-03-24
医療ニュース
[医療提供体制] 臨時医療施設への看護師派遣5月7日で終了へ ・・・

厚生労働省は20日、新型コロナウイルスに感染して入院の治療が必要な人の受け皿となる臨時の医療施設に看護師を労働者派遣する特例を5月7日で終了させる見直し案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の医療部会に示した。 ・・・
2023-03-23
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋など活用の薬剤師 大臣官房審議官が・・・

厚生労働省の山本史・大臣官房審議官(医薬担当)は17日、自治体の薬務担当者などを対象にした協議会で、オンライン資格確認システムや電子処方箋を活用する薬剤師について「腕が試される」と期待を寄せた。 ・・・
2023-03-22
医療ニュース
[医療提供体制] オンライン診療の「指針遵守」と院内掲示で厚労・・・

厚生労働省は16日、オンライン診療の適切な実施を促す指針の改訂案を公表し、それへの意見募集を始めた。・・・
2023-03-22
医療ニュース
[医療提供体制] 医師国家試験に9,432人が合格、合格率は9・・・

厚生労働省は16日、2月に実施された第117回医師国家試験の合格率が91.6%だったと発表した。 ・・・
2023-03-20
医療ニュース
[医療提供体制] 薬価改定前の買い占め注視 加藤厚労相

加藤勝信厚生労働相は17日、閣議終了後の記者会見で、医薬品の安定供給を確保するため、2023年度の薬価改定に先立ち買い占めが起きていないか注視する方針を示した。 ・・・
2023-03-17
医療ニュース
[診療報酬] リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組みを推進 厚・・・

厚生労働省は15日、多職種による適切な介入が誤嚥性肺炎の患者に行われなかったために治療期間の延長などにつながっている実態があることを、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で明らかにした。 ・・・
2023-03-17
医療ニュース
[診療報酬] 同時改定で医療・介護間の情報共有で様式を統一化 ・・・

厚生労働省は15日、2024年度に控える診療報酬と介護報酬の同時改定に向けた意見交換会で、医療機関・介護事業所同士や医療・介護間で情報共有を円滑に行うために項目や様式を統一化する方向性を示した。 ・・・
2023-03-17
医療ニュース
[診療報酬] 同時改定で地ケア病棟の高齢者の受け入れを促進 厚・・・

2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員による意見交換会が15日に開かれ、厚生労働省は、誤嚥性肺炎など高齢者の急変に対応するため、地・・・
2023-03-17
医療ニュース
[医療提供体制] 人員配置報告の医療従事者職種に管理栄養士など・・・

厚生労働省は13日、病院や診療所などの管理者が都道府県知事に報告する事項を定めた告示の一部を改正する案の概要を公表した ・・・
2023-03-16
医療ニュース
[診療報酬] 後発薬の加算、臨時措置を9月末まで延長 厚労省が・・・

後発医薬品のメーカーが業務停止命令を受けたことなどで代わりの医薬品を入手するのが困難な状況が続いているとして、厚生労働省は、医療機関や薬局が後発医薬品使用体制加算等の後発薬の使用割合を計算する際、供給が停止されている品目・・・
2023-03-16
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ5類移行後の各種経過措置を評価 全国知・・・

新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け変更に伴う医療提供体制や公費支援の見直しに関する政府の決定を受け、全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)などは10日、位置付け変更後も当面の間は一定の保健・医療体制を確保するための・・・
2023-03-15
医療ニュース
[医療提供体制] 5類移行後にコロナ診療拒否、正当な事由に該当・・・

政府は10日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類に変更するのに伴って、医療提供体制を見直すことを決めた。 ・・・
2023-03-14
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ5類移行で病床確保料を半減 政府の対策・・・

政府は10日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類に変更するのに合わせて新型コロナの患者用の病床を確保した医療機関に支払う補助金「病床確保料」の上限額について半分に減らすことを決めた。 ・・・
2023-03-14