タグ一覧 #医療提供体制 調査・統計
医療ニュース
看護師国家試験合格率、新卒者94.6%に対し既卒者47.1%と・・・

文部科学省が5月15日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配布された資料。この日は、看護教育を行っている高等学校からヒアリングが行われた。・・・
2008-05-15
医療ニュース
都内の高次脳機能障害者は4万9千人と推計 東京都

東京都は、5月15日に高次脳機能障害者実態調査の調査結果を公表した。同調査結果は、昨年10月に設置された東京都高次脳機能障害者実態調査検討委員会が、今年1月に実施した調査の結果を報告したもの。・・・
2008-05-15
医療ニュース
日本外科学会、第三次試案「医療安全調査委員会の設立」を支持

日本外科学会は5月14日に「診療行為に関連した死亡の死因究明等の在り方に関する検討会」で厚生労働省が提示した第三次試案について、見解を示した。・・・
2008-05-14
医療ニュース
安心と希望の医療確保ビジョンの骨子案を公表 厚労省

厚生労働省が5月14日に開催した、安心と希望の医療確保ビジョン会議で配布された資料。この日は、安心と希望の医療確保ビジョンの骨子案が示された。・・・
2008-05-14
医療ニュース
社会保険料の負担感、「重いと感じている」が7割超 高齢者意識・・・

政府は5月13日に「高齢者の経済生活に関する意識調査」の調査結果を公表した。この調査は、55歳以上の男女を対象に、主に就業・所得分野について、・・・
2008-05-13
医療ニュース
高度医療とほぼ同様の技術に健康危険情報 先進医療専門家会議

厚生労働省が5月13日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療の科学的評価(2月、3月受付分)と届出状況(4月受付分)の報告が行われた。・・・
2008-05-13
医療ニュース
日本病院会、医療安全調査委員会への医師派遣協力に前向き

日本病院会は5月13日に、医療事故による死亡の原因究明等の在り方に関する第三次試案に対する見解を公表した。 日本病院会は、第三次試案に、基本的に賛同するとした上で、早急に立法化し実施に移すことを要望している。・・・
2008-05-13
医療ニュース
日看協、第三次試案を評価し調整役である看護師の確保求める

日本看護協会は5月13日に、医療事故による死亡の原因究明・再発防止等のあり方に関する厚生労働省第三次試案への日本看護協会の見解を公表した。 ・・・
2008-05-13
医療ニュース
第三次試案に原則賛同、医療安全確保の観点から評価を行う機関必要・・・

日本病院団体協議会は5月12日に、厚生労働省がまとめた「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等のあり方に関する試案(第三次試案)」に対する見解を公表した。・・・
2008-05-12
医療ニュース
看護教育年数、4年制への移行に慎重論 看護教育基礎教育ヒヤリ・・・

厚生労働省が5月12日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、全日本病院協会と日本医師会からヒヤリングが行われた。・・・
2008-05-12
医療ニュース
在宅医療廃棄物の処理に関する手引きを公表 環境省

環境省はこのほど、「在宅医療廃棄物の処理に関する取組推進のための手引き」を公表した。この手引きは、市町村において、在宅医療廃棄物の処理(収集、運搬、処分)を適切に・・・
2008-05-09
医療ニュース
国立がんセンターなど6施設の独立行政法人化法案、衆院で審議

厚生労働省は、5月9日に開催された衆議院の厚生労働委員会で、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案関係資料を公表した。 資料では、国立がんセンター、・・・
2008-05-09
医療ニュース
診療情報データの交換規約の制度化、標準を確立すべき 厚労省

厚生労働省は、5月9日に「保健医療情報標準化会議」の平成19年度報告を公表した。この会議は、標準的電子カルテ推進ワーキンググループが名称変更したもの。報告書では、電子的・・・
2008-05-09
医療ニュース
病院へのIT導入に当たり、医療機関の情報整備の評価の指標を公表・・・

厚生労働省は、5月9日、平成19年度までに開発するとされていた、医療機関の情報整備のための評価の指標を公表した。 病院へのIT導入に関しては、「IT新改革戦略の重点計画2007」で、健康情報を活用した高度な・・・
2008-05-09
医療ニュース
小児科・産婦人科、2つ以上の診療科に従事する医師数は減少 東・・・

東京都は5月7日に、平成18年の「医師・歯科医師・薬剤師調査の東京都集計結果報告」を公表した。この調査は、平成19年12月に厚生労働省が公表した、「平成18年医師・歯科医師・薬剤師調査の概況」・・・
2008-05-07
医療ニュース
東京都の一般診療所数は増加、病院数は減少

東京都は5月7日に、厚生労働省がまとめた「平成18年 医療施設(動態)調査」と「病院報告」の結果をもとに、東京都分を集計 ・・・
2008-05-07
医療ニュース
臨床研修に関する省令の一部改正に伴い、Q&Aを公表 厚労省

厚生労働省が5月7日に公表した、臨床研修に関する省令の一部改正に関するQ&A。 Q&Aでは、「2年以上研修医の受入がない病院の指定取消の要件の適用時期」や「研修・・・
2008-05-07
医療ニュース
認知症の地域での支援や具体策等を検討開始 厚労省

厚生労働省が5月1日に開催した「認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト」の初会合で配布された資料。このプロジェクトは、認知症についての的確な実態把握、診断技術等の研究開発、保健・医療・福祉サービス・・・
2008-05-01
医療ニュース
精神障害者保健福祉手帳所持者は40万人超、精神科病院・地域での・・・

厚生労働省が5月1日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、(1)精神障害者に対する支援の現状(2)精神・・・
2008-05-01
医療ニュース
健診等の受診者のうち約6割が肥満・高血圧・糖尿病などと指摘 ・・・

厚生労働省は4月30日に、平成18年の国民健康・栄養調査結果の概要を発表した。この調査は、健康増進法に基づいて、国民の身体の状況や栄養素等摂取量、生活習慣の状況・・・
2008-04-30