タグ一覧 #24年度改定 同時改定 診療報酬 医療提供体制
医療ニュース
[診療報酬] 病院看護師の処遇改善へ入院基本料引き上げ提言 日・・・

日本病院会(日病)は、全国の病院に勤務する約87万人の看護師の処遇改善のためにも入院基本料の引き上げなどを行うべきだとする提言書を、加藤勝信厚生労働相に提出した(資料1参照)。 ・・・
2023-06-07
医療ニュース
[診療報酬] 急性期2,367病棟の半数が看護配置「6対1」ク・・・

看護配置7対1以上の体制を整備して算定する急性期一般入院料1の2,367病棟の計50.4%が「6対1」の配置をクリアしているとする調査結果を日本看護協会がまとめた。 ・・・
2023-06-06
医療ニュース
[医療提供体制] 人生会議「よく知っている」医師でも半数に満た・・・

厚生労働省は2日、「人生会議」(アドバンス・ケア・プランニング、ACP)について「よく知っている」と答えた医師や看護師などが半数に満たないなどとする調査結果を、社会保障審議会・医療部会に報告した(資料1参照)。 ・・・
2023-06-06
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬改定DX、26年度から本格実施 政府が工・・・

「医療DX推進本部」が2日開かれ、岸田政権が医療分野で推進するDXのメニューや実施時期を盛り込んだ工程表を決定した。 ・・・
2023-06-06
医療ニュース
[医療提供体制] 医療情報の安全管理ガイドライン、最新版公表 ・・・

医療機関での情報セキュリティ対策の強化に向け、厚生労働省は「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の最新版を公表した。 ・・・
2023-06-05
医療ニュース
[医療提供体制] 特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ 規制・・・

政府の規制改革推進会議は1日、医療や介護など分野ごとの規制緩和策やそれらの実施時期を盛り込んだ答申をまとめた。 ・・・
2023-06-05
医療ニュース
【NEWS】 機能評価の認定総数2,002病院に 医療機能評価・・・

日本医療機能評価機構は5月24日、5月12日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは41病院(新規5病院、更新36病院)。認定総数は、前回から11病院が認定期限切れとなり、5病院が新規病院として認・・・
2023-06-02
医療ニュース
[医療提供体制] 物価高騰・賃金上昇への対応、財源確保を強く要・・・

日本医師会(日医)など医療関係の41団体で組織する国民医療推進協議会は5月31日の総会で、2024年度のトリプル改定での物価高騰と賃上げへの対応を政府が「骨太の方針」に明記し、必要な財源を確保するよう強く求める決議を取り・・・
2023-06-02
医療ニュース
[医療提供体制] 少子化対策財源、医療費の削減阻止の働き掛けへ・・・

政府が進める「異次元の少子化対策」の財源確保を巡り、四病院団体協議会(四病協)は5月31日の総合部会で、医療費が削られることのないよう四病協の各団体が政治家などに働き掛けていくことで一致した。 ・・・
2023-06-02
医療ニュース
[医療提供体制] 「日本版CDC」設立法が成立、25年度以降創・・・

「国立健康危機管理研究機構」(日本版CDC)の設立を盛り込んだ関連法が5月31日、参院本会議で可決、成立した。 ・・・
2023-06-02
医療ニュース
[感染症] 新たな感染症想定、病床確保見込み数を把握へ 協定締・・・

新興感染症の発生・まん延時に医療を提供できるようにするため、都道府県が医療機関や薬局、訪問看護事業所と締結する「医療措置協定」が2024年度に施行されるのに向けて、厚生労働省は、協定締結までの手順や、協定の締結に先立って・・・
2023-06-01
医療ニュース
[診療報酬] 診療・介護報酬の「大幅増が必要」 諮問会議で厚労・・・

加藤勝信厚生労働相は26日の経済財政諮問会議で、医療・介護分野の賃上げがほかの分野と比べて進んでいないとし、人材確保の観点からも診療報酬や介護報酬の大幅な増額が必要だとの考えを示した。 ・・・
2023-05-31
医療ニュース
[診療報酬] 医療・介護の同時改定含め、歳出改革の議論継続へ ・・・

財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也・分科会長代理は29日、財政運営に関する提言の取りまとめ後に財務省内で記者会見し、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定を含め、医療・介護の歳出改革の議論を年末にかけ・・・
2023-05-31
医療ニュース
[医療提供体制] 大学病院勤務医の研究時間確保などの検討開始 ・・・

文部科学省の検討会で、働き方改革を踏まえた大学病院勤務医の「研究時間の確保」の検討が始まった。 ・・・
2023-05-30
医療ニュース
[医療提供体制] 「急性期で介護職の需要大」医療・介護界で認識・・・

日本病院団体協議会(日病協)の代表者会議が26日に開かれ、急性期医療の現場で介護職員の需要が大きいという認識を医療・介護界が共有すべきだとの意見が大勢を占めた。 ・・・
2023-05-30
医療ニュース
[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」多職種連携のグループでカ・・・

政府の経済財政諮問会議は26日、6月の骨太方針の取りまとめに向けて社会保障分野の重点課題を議論し、経団連の十倉雅和会長など民間議員は、患者の健康状態を継続的にケアする医療機関の役割を強化するため、医師単独ではなく、医師を・・・
2023-05-30
医療ニュース
[診療報酬] 「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を 日医・・・

日本医師会(日医)など医療・介護12団体は25日、医療・介護における物価・賃金高騰への対応を求める合同声明を発表した。 ・・・
2023-05-29
医療ニュース
[医療提供体制] 非稼働病棟の病床が全国で3万床超える 厚労省・・・

厚生労働省は25日、2022年度の病床機能報告で病棟・診療所単位で非稼働病棟(休棟)のベッドが全国で3万床を超えたことを「第8次医療計画等に関する検討会」のワーキンググループに報告した(資料1参照)。 ・・・
2023-05-29