タグ一覧 #24年度改定 介護保険 高齢者 同時改定
医療ニュース
[医療保険] 後期高齢者医療制度の黒字幅が拡大 2016年度財・・・

厚生労働省が3月9日に公表した「平成28年度(2016年度)後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況(速報)」によると、前年度からの繰越金などを反映した2016年度の収支は4,951億円の黒字見込みで、20・・・
2018-03-09
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 意欲ある高齢者に「自助」促す

政府が2月16日に決定した新たな高齢社会対策大綱は、65歳以上を一律に高齢者と見なしてきた立場からの脱却を宣言した。・・・
2018-03-09
医療ニュース
[介護] 介護療養の半数は介護医療院I型(I)に転換希望 日慢・・・

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は3月8日会見し、会員病院を対象に実施した「介護医療院等への転換意向に関するアンケート」の集計結果を発表した。そ・・・
2018-03-08
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 高齢者服薬、サプリ含め見直し

疾患を多く抱える高齢者に薬を次々と処方することで、かえって症状を悪化させる多剤服用の問題で、厚生労働省は2月21日、医師らに向けた適正使用の手引案を策定した。・・・
2018-03-07
医療ニュース
[介護保険] 2017年12月の要介護者641.9万人、給付費・・・

厚生労働省が3月6日に公表した「介護保険事業状況報告の概要(平成29年12月暫定版)」によると、要介護(要支援)認定者数は641.9万人で、第1号被保険者に占める65歳以上の認定者数割合は約18.0%であることがわかった・・・
2018-03-06
医療ニュース
[改定速報] 医療・介護の連携関連項目を概説 日慢協説明会で厚・・・

厚生労働省老健局介護保険データ分析室の西嶋康浩室長は3月3日、日本慢性期医療協会の「平成30年度(2018年度)診療報酬・介護報酬同時改定説明会」で、医療と介護の連携関連の項目を中心に、介護報酬改定内容を概説した。・・・
2018-03-03
医療ニュース
[介護保険] 保険者機能強化推進交付金の算定方法を事務連絡 厚・・・

厚生労働省老健局介護保険計画課は3月12日までに、市町村と都道府県による自立支援・重度化予防の取組みの支援目的で2018年度から創設される「保険者機能強化推進交付金」の算定方法や交付スケジュールについて、都道府県に事務連・・・
2018-02-28
医療ニュース
[改定速報] 介護医療院、【移行定着支援加算】の起算日に留意を・・・

厚生労働省老健局老人保健課の西嶋康浩・介護保険データ分析室長は2月27日、日本病院会の2018年度介護報酬改定説明会で講演し、医療・介護療養病床などから介護医療院への転換支援策として創設される【移行定着支援加算】について・・・
2018-02-27
医療ニュース
[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用で指針案とりまとめ 厚労省W・・・

厚生労働省の「高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ(WG)」は2月21日、「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」案を大筋でまとめた。・・・
2018-02-21
医療ニュース
[介護] 訪問介護、新研修のカリキュラム案でパブコメ募集 厚労・・・

厚生労働省はこのほど、2018年度から新設される訪問介護の「生活援助従事者研修課程」(仮称)の科目と時間数などについて、パブリックコメントの募集を開始した。・・・
2018-02-19
医療ニュース
[経営] 金融機関、地方中小病院の経営がとくに厳しいと認識 日・・・

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)が2月16日に公表した、ワーキングペーパー(WP)「医療機関経営における金融機関の有効活用に向けて:インタビュー調査とマクロデータ分析」(堤信之氏、坂口一樹氏、石尾勝氏)によると、金・・・
2018-02-16
医療ニュース
[介護保険] 医療・介護の連携と技術革新の推進を要望 認知症会・・・

認知症の関係学会や家族の会などで構成される、国立長寿医療研究センターの認知症医療介護推進会議は2月16日、認知症の人や家族の視点に立った医療と介護の連携と、技術革新の推進などを盛り込んだ提言をまとめ、厚生労働省にその実現・・・
2018-02-16
医療ニュース
[認知症] 死亡事故起こした高齢運転者、半数が認知機能低下 警・・・

2017年に死亡事故を起こした75歳以上の高齢運転者の約半数が、直近の認知機能検査で、「認知症」または「認知機能低下」のおそれがあると判定されていたことが、警察庁が2月15日に公表した「平成29年中(2017年中)の交通・・・
2018-02-15
医療ニュース
[介護] 世帯形態で自宅療養が困難になった時期・理由に違い 日・・・

独居の高齢者は要介護度が比較的低い時期に自宅療養が困難になっているのに対して、同居家族がいる高齢者は要介護度が重くなり、日常生活が困難になるまで自宅療養を続けている-。・・・
2018-02-06
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に105人 シルバー・・・

シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。・・・
2018-02-05
医療ニュース
[介護保険] 2017年11月の要介護者641.9万人、給付費・・・

厚生労働省が2月5日にまとめた「介護保険事業状況報告(平成29年11月暫定版)」によると、2017年11月末現在の介護保険の第1号被保険者数は、3,472万人。・・・
2018-02-05
医療ニュース
[経営] 特養・社福の2016年度サービス活動増減差額比率、前・・・

独立行政法人福祉医療機構(WAM)が1月31日に公表した、「平成28年度決算分 リサーチレポート・経営分析参考指標」によると、同機構の融資先である特別養護老人ホームと社会福祉法人の2016年度のサービス活動収益対サービス・・・
2018-01-31
医療ニュース
[介護] 改正介護保険法で関連政省令へのパブリックコメントを募・・・

厚生労働省は1月31日から、改正介護保険法の施行に伴う政令案と省令案について、パブリックコメントの募集を開始した。・・・
2018-01-31