電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
USER SUPPORT SITE

医療経営情報

タグ一覧 #24年度改定 同時改定 診療報酬 医薬品・医療機器

全 6,446 件

医療ニュース

保険適用の優先度が高い新規技術は42件  医療技術評価分科会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月21日に開催した中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。この日は、医療技術評価・再評価について、これまでの検討状況と2次評価についてまとめた資料が示されている・・・

2008-01-22

医療ニュース

平成20年度診療報酬改定に関する現時点での骨子を公表  厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月18日に、平成20年度診療報酬改定に係る検討状況について現時点での骨子を公表し、意見募集を開始した。 これは、厚生労働大臣から中央社会保険医療協議会(以下、中医協)に対・・・

2008-01-22

医療ニュース

診療報酬改定、現時点の骨子を了承、パブコメ募集開始  中医協

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月18日に中医協総会を開催した。この日は、厚生労働大臣から中医協に諮問があったことが報告され、点数を決める際には、平成20年度診療報酬改定の改定率、基本方針・・・

2008-01-21

医療ニュース

再診料、病院と診療所の「格差是正」で骨子案に  中医協骨子案

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は1月18日に中医協の診療報酬基本問題小委員会を開催した。この日は、前回宿題となっていた項目について議論が行われ、現時点の骨子案がとりまとめられた。診療所の再診料の引き下げについては、診療 ・・・

2008-01-21

医療ニュース

診療所の再診料引下げ、7対1に看護必要度と医師要件導入  中医・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が1月16日に開催した中医協の診療報酬基本問題小委員会で配布された資料。この日は、昨年末に決定した改定率が報告され・・・

2008-01-17

医療ニュース

勤務医の負担軽減、診療所点数の引下げによる財源振りかえは認めな・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医師会は1月8日に開催した緊急記者会見で平成20年度診療報酬改定(医科)に対する基本方針を示した。 医科本体の改定率プラス0.42%については、「産科・小児科・救急医療、病院勤務医師の過重労働緩和に・・・

2008-01-10

医療ニュース

レセプトオンライン請求、回線の接続方法を拡大  厚労省事務連絡・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど、地方社会保険事務局等宛てに、「レセプトのオンライン請求に係るセキュリティに関するガイドライン」等の改定に向けた検討状況について、事務連絡を出した。 このガイドラインは、「医療・・・

2008-01-10

医療ニュース

新たにオンライン請求できる医療機関・薬局を告示  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省がこのほど、都道府県知事と全国の社会保険事務局・厚生(支)局宛てに出した、療養の給付等の費用請求をオンラインで行うことができる保険医療機関と保険薬局を追加する通知。 通知では、平成20年1月・・・

2008-01-10

医療ニュース

院内感染防止のため、医療機器の単回使用を求める  厚労省通知

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど都道府県の衛生主管部宛てに、診療行為に伴う院内感染事例の発生と安全管理体制の徹底に関する通知を出した。 資料には、神奈川県内の医療機関において、心臓カテーテル検査や治療を受・・・

2008-01-09

医療ニュース

混合診療解禁は大枠として認めるべきではない  日医見解

医業経営情報 最新情報

日本医師会はこのほど、政府が12月19日に決定した「規制改革推進のための第2次答申」に対する見解を発表した。日医は、第2次答申において「混合診療の禁止措置は原則廃止されるべき」と示されたことに対し、「混合・・・

2008-01-08

医療ニュース

患者の選択肢拡大、混合診療の新たな枠組みの創設を  規制改革会・・・

医業経営情報 最新情報

 政府が12月25日に開催した規制改革会議で配布された資料。この日は、規制改革推進のための第2次答申を決定した。 個別テーマの1つである「安心と豊かさの実現(医療分野)」では、混合診療や医師と他の医療従・・・

2007-12-27

医療ニュース

労災レセプトのオンライン請求、平成23年度までに環境整備を  ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が12月21日に開催した「労災レセプトの効率的な事務処理に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書案が提示された。 報告書案では、(1)レセプトのオンライン請求に関する現・・・

2007-12-26

医療ニュース

医療事故防止のため名称変更した医薬品を薬価収載  厚労省通知

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省はこのほど地方社会保険事務局長宛てに、薬価収載された医薬品に関する通知を出した。 今回薬価収載されたのは、薬事法にもとづいて製造販売を受けた報告品目とキット品のうち、薬価基準への収載希・・・

2007-12-26

医療ニュース

「血管塞栓物質(胃静脈瘤)」と「骨セメント」の早期導入を検討 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が12月18日に開催した「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」で配布された資料。この日は、早期導入の検討対象となっている医療機器等について議論された。ワーキンググループから・・・

2007-12-20

医療ニュース

「医療区分1」はコストに見合う点数設定が必要  日医主張

医業経営情報 最新情報

日本医師会は12月18日に開催した緊急記者会見で平成20年度診療報酬改定に対する主張を示した。資料では、(1)療養病棟入院基本料(2)後期高齢者医療(3)7対1入院基本料(4)DPC(5)勤務医の負担軽減策―につい・・・

2007-12-20

医療ニュース

マイナス改定の流れは残念だが、勤務医対策には期待  日医見解

医業経営情報 最新情報

日本医師会は12月18日、政府が同日に決定した平成20年度の診療報酬改定の改定率に対する見解を発表した。 日医は、「全体で0.82%の引き下げとなり、マイナス改定の流れを押しとどめることができなかったことは・・・

2007-12-20

医療ニュース

調剤報酬の具体的な点数設定では十分な考慮を  日薬

医業経営情報 最新情報

日本薬剤師会が12月18日に発表した、平成20年度診療報酬・調剤報酬等の改定に対する要望書。 日本薬剤師会は、診療報酬・調剤報酬の本体が8年ぶりに引き上げ改定となったことなどを評価したが、「引き上げであっ ・・・

2007-12-20

医療ニュース

高次周産期医療に従事する勤務医の負担軽減、勤務条件の改善を求め・・・

医業経営情報 最新情報

 日本産婦人科学会が12月15日に、周産期医療提供体制の危機的状況を打開するための声明を公表した。 声明によると、今回の診療報酬改定において、産科、小児科医療に対する重点的評価を実施することになっている・・・

2007-12-20

医療ニュース

本体部分0.38%のプラス改定で最終決着  平成20年度診療報・・・

医業経営情報 最新情報

政府は12月18日に平成20年度の診療報酬改定の改定率を決定した。本体部分は0.38%のプラス改定で、財務省と厚生労働省、官邸の3者で協議を行い、正式に合意した。ただし、薬価材料部分では1.2%のマイナスが決まっ・・・

2007-12-19

医療ニュース

後発医薬品不使用について医師を対象に調査実施  中医協結果検証・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が6月20日に開催した中医協の「診療報酬改定結果検証部会」で配布された資料・・・

2007-06-20