タグ一覧 #医療提供体制 医療安全
医療ニュース
[医療提供体制] 能登半島地震の被災地支援、日医「相当の長期戦・・・

日本医師会の細川秀一常任理事は10日の定例記者会見で、能登半島地震の被災地への医療支援について「相当の長期戦を覚悟しなくてはならない」と述べた。 ・・・
2024-01-15
医療ニュース
[医療提供体制] 在院日数基準未満の届け出不要、能登半島地震の・・・

厚生労働省は、1日に発生した能登半島地震に関連する診療報酬の取り扱いに関する事務連絡(その2)を地方厚生局などに出した。 ・・・
2024-01-12
医療ニュース
[医療提供体制] 被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず・・・

石川県能登地方で1日に発生した最大震度7の地震を受け、厚生労働省は被災に伴う保険診療や診療報酬の取り扱いに関する事務連絡を医療関係団体や都道府県などに出した。 ・・・
2024-01-11
医療ニュース
[医療提供体制] 1人当たり医療費に1.34倍の地域差 厚労省・・・

厚生労働省の「2021年度医療費の地域差分析」によると、人口の年齢構成の違いによる影響を補正した1人当たり医療費(国民医療費ベース)が同年度に最も大きかったのは高知県の40万8,350円で、最小の新潟県(30万5,758・・・
2023-12-28
医療ニュース
[医療提供体制] 薬局機能の強化策具体化へ 厚労省検討会が初会・・・

薬局や薬剤師が地域でカバーする機能の強化策を議論する厚生労働省の「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」が25日、初会合を開いた。 ・・・
2023-12-28
医療ニュース
[医療提供体制] 健康保険証、来年12月2日に廃止 閣議決定

政府は22日、現行の健康保険証を2024年12月2日に廃止することを盛り込んだ政令を閣議決定した。 ・・・
2023-12-27
医療ニュース
[医療改革] オンライン診療可能な「居宅等」の基準、明確化の方・・・

規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は18日、オンライン診療のさらなる普及・促進策を議論し、厚生労働省は、患者がオンライン診療を受けることができる通所介護事業所など「居宅等」の基準を明確化する・・・
2023-12-20
医療ニュース
[医療提供体制] 標準型電子カルテ、無床診療所で先行開発 厚労・・・

厚生労働省は、2024年度中に開発着手が予定されている「標準型電子カルテ」について、電子カルテを導入していない医療機関のうち、医科の無床診療所で診療科によらない共通の診療行為を想定し、先行開発する。 ・・・
2023-12-19
医療ニュース
[医療提供体制] 医療情報ネット、G-MISの公表手続き年度内・・・

医療機関の診療科目や診療時間などの情報を提供する「医療機能情報提供制度」を2024年度に刷新するのに先立って、厚生労働省は、医療機関等情報支援システム「G-MIS」での公表手続きを23年度中に完了させるよう各都道府県に要・・・
2023-12-18
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関への食材費支援、38道府県で実施を調・・・

物価高騰を受けた経済対策「重点支援地方交付金」(2023年度補正予算分)を活用し、医療機関に食材料費の支援実施を調整している都道府県が38道府県に上っていることが分かった。 ・・・
2023-12-18
医療ニュース
[医療提供体制] 現行の健康保険証発行「来年秋に終了」 岸田首・・・

岸田文雄首相は12日のマイナンバー情報総点検本部で、現行の健康保険証の発行を来年秋に予定通り終了し、「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行すると表明した。 ・・・
2023-12-14
医療ニュース
[医療改革] 往診などの距離制限「合理的ではない」 規制改革W・・・

政府の規制改革推進会議が11日に開いた「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)で、往診や訪問診療の距離制限について複数の専門委員が「根拠が不明」「合理的ではない」などと指摘した。 ・・・
2023-12-14
医療ニュース
[改定情報] 障害福祉サービスで24年度報酬改定の方向性示す ・・・

厚生労働省は6日に開かれた障害福祉サービス等報酬改定検討チームの会合で、障害福祉サービス等の2024年度報酬改定の基本的な方向性案を示し、大筋で了承された。 ・・・
2023-12-11
医療ニュース
[医療提供体制] 医療・介護の「適切な財源」確保を要望、42団・・・

長期化する物価高騰には、一時的ではなく恒常的な対応が必要だとして、日本医師会など医療や介護の42団体が参加する「国民医療推進協議会」は4日の総決起大会で、医療・介護の「適切な財源」の確保を求める決議を採択した。 ・・・
2023-12-07
医療ニュース
【NEWS】 1日平均外来患者数、前月比8万4,583人減の1・・・

厚生労働省はこのほど、2023年7月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。 ・・・
2023-12-05
医療ニュース
[医療提供体制] 全国751病院の72.8%が本業で22年度赤・・・

日本病院会など3団体は28日、全国の751病院の72.8%が本業の医業収支ベースで2022年度に赤字だったとする調査結果をまとめた。 ・・・
2023-11-30
医療ニュース
【NEWS】機能評価の認定総数1,993病院

日本医療機能評価機構はこのほど、10月6日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは42病院(新規3病院、更新39病院)。認定総数は、前回から1病院増加し1,993病院となった。 ・・・
2023-11-29
医療ニュース
[医療提供体制] 標準型電子カルテ、導入対象は200床未満の中・・・

2024年度中に開発に着手する予定の「標準型電子カルテ」について、厚生労働省は27日、導入対象として電子カルテの普及が進んでいない200床未満の中小病院や診療所を想定していることを明らかにした。 ・・・
2023-11-29
医療ニュース
[医療提供体制] 自立支援医療の経過的特例措置を延長へ 厚労省・・・

厚生労働省は、20日に開催された社会保障審議会障害者部会で、自立支援医療の経過的特例措置を延長する案を示した。 ・・・
2023-11-24
医療ニュース
[医療提供体制] オンライン診療の受診場所、職場などに拡大へ ・・・

厚生労働省は20日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループで、「実際に療養生活を営むことができる場所」として職場や学校、通所介護事業所を新たに位置付け、オンライン診療の受診を認める方向性を示した。 ・・・
2023-11-24