タグ一覧 #医療提供体制、医療制度改革、診療報酬 介護保険
医療ニュース
[介護] 10月からのコロナ感染対策補助金、介護は上限6万円 ・・・

新型コロナウイルス感染症への感染防止対策について、介護報酬への上乗せによる特例措置に代わる、10月からのかかり増し経費を支援する補助金の概要が決まった(p3参照)。 ・・・
2021-09-28
医療ニュース
[介護] 介護報酬のコロナ特例打ち切り、補助金対応で調整 厚労・・・

厚生労働省は、介護報酬による新型コロナウイルス感染症への特例措置を9月末で終了し、今後はかかり増し経費に対する補助金として対応する方向で調整を進めている。 ・・・
2021-09-27
医療ニュース
[介護] 21年度介護報酬改定検証調査で意見多数 社保審・介護・・・

厚生労働省は27日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、2021年度介護報酬改定の効果検証と調査研究についての同年度調査の調査票案を示した。 ・・・
2021-09-27
医療ニュース
[介護] 社会福祉連携推進法人制度、運営基準等でパブコメ募集 ・・・

厚生労働省社会・援護局福祉基盤課は10日、新たな法人制度として創設される社会福祉連携推進法人の制度開始に向けて、運営基準案についてのパブリックコメントの募集を開始した(p1参照)。 ・・・
2021-09-10
医療ニュース
[介護] 訪問系サービスなどへのLIFE導入でモデル事業を実施・・・

厚生労働省は、2021年度介護報酬改定の効果検証と調査研究を行う同年度調査で、LIFEを活用した取り組みの状況を把握するとともに、次期改定に向けて、さらなるLIFEの活用に向けた課題の検討を進める(p44参照)。 ・・・
2021-09-10
医療ニュース
[介護] 21年度報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承 社・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」は10日、2021年度介護報酬改定の効果検証と調査研究についての同年度調査の調査票案を、おおむね了承した。 ・・・
2021-09-10
医療ニュース
【NEWS】第1号被保険者の認定率は18.4% 19年度介護保・・・

厚生労働省は8月31日、2019年度の「介護保険事業報告(年報)」を公表した。それによると、20年3月末現在の第1号被保険者数は3,555万人、うち要介護(要支援)認定者数は656万人で、要介護(要支援)認定率は18.4・・・
2021-09-08
医療ニュース
【NEWS】21年5月の要介護・要支援認定者数は684.9万人・・・

厚生労働省が8月12日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年5月暫定版)によると、21年5月末現在の第1号被保険者数は3,582万人、要介護(要支援)認定者数は684.9万人となった。詳細は以下の通り。 ・・・
2021-08-20
医療ニュース
[介護] 要介護認定の主治医意見書記入の手引きなど見直しで通知・・・

厚生労働省老健局老人保健課長は16日、要介護認定における「認定調査票記入の手引き」「主治医意見書記入の手引き」及び「特定疾病にかかる診断基準」の見直しについて、各都道府県などに通知を発出した。 ・・・
2021-08-16
医療ニュース
[介護] 要介護高齢者の自宅療養、特別訪問看護指示書の交付が可・・・

厚生労働省老健局高齢者支援課などは11日、要介護高齢者等が新型コロナウイルス陽性となり、自宅療養を行う場合、医師が一時的に頻回の訪問看護を行う必要があると認め、特別訪問看護指示書を交付することが可能だとする事務連絡を各都・・・
2021-08-11
医療ニュース
[介護] 介護福祉士国試、受験手数料が3,080円アップ コロ・・・

厚生労働省は10日、第34回介護福祉士国家試験の受験手数料が前回よりも3,080円増の1万8,380円になるとの試験概要を公表した。 ・・・
2021-08-10
医療ニュース
【NEWS】21年度処遇改善状況調査の実施を了承 介護給付費分・・・

会保障審議会・介護給付費分科会は7月28日、2021年度の「介護従事者処遇状況等調査」の実施案と調査票の案を了承した。調査の実施は10月、調査結果の公表は22年3月となる見通し。・・・
2021-08-04
医療ニュース
【NEWS】21年4月の介護サービス受給者数は4,495.7千・・・

厚生労働省は7月28日、2021年4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが826.1千人、介護サービスは4,495.7千人となった。詳細は以下の通り。・・・
2021-08-02
医療ニュース
[介護] ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業所は約3% 厚労・・・

厚生労働省は28日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証について」の報告を行った(p35~p36参照)。 ・・・
2021-07-28
医療ニュース
[介護] 介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承 社保審・分科・・・

厚生労働省は28日、社会保障審議会・介護給付費分科会に2021年度介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した(p3~p8参照)。 ・・・
2021-07-28
医療ニュース
[介護] LIFEデータ提出の猶予期限で注意喚起、余裕を見て実・・・

厚生労働省は23日、科学的介護情報システム「LIFE」へのデータ提出の猶予期限が8月10日に迫っていることを周知した。 ・・・
2021-07-23
医療ニュース
[介護] 介護施設での面会、対面やガラス越しなど手法別に整理 ・・・

厚生労働省老健局高齢者支援課などは19日、高齢者施設等における面会の事例集と留意事項の再周知について、都道府県などに事務連絡を出した(p1参照)。 ・・・
2021-07-19
医療ニュース
[介護] 介護の人員基準、臨時的な取り扱いは適用日以前も可 厚・・・

厚生労働省老健局高齢者支援課などは19日、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」第25報の事務連絡を各都道府県などに出した(p2参照)。 ・・・
2021-07-19
医療ニュース
【NEWS】21年3月の介護サービス受給者数は4,438.5千・・・

厚生労働省は6月30日、2021年3月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが817.1千人、介護サービスは4,438.5千人となった。詳細は以下の通り。 ・・・
2021-07-12
医療ニュース
【NEWS】21年4月の要介護・要支援認定者数は684.2万人・・・

厚生労働省が6月29日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年4月暫定版)によると、21年4月末現在の第1号被保険者数は3,581万人、要介護(要支援)認定者数は684.2万人となった。詳細は以下の通り。 ・・・
2021-07-09