タグ一覧 #
医療ニュース
【NEWS】新型コロナ特例で「見直しの方向性案」を提示 厚労省・・・

新型コロナウイルス感染症の診療報酬上の特例について、厚生労働省は3月8日の中央社会保険医療協議会・総会に、「見直しの方向性案」を提示した。入院における「特定集中治療室管理料」などの増点評価を縮小する一方で、高齢患者の増加・・・
2023-03-13
医療経営レポート
第8次地域医療計画策定に向けて

最近、医療機関の主に外来診療に関連して、2つのアスペクトで医療機能再編の動きが出てきました。月刊「JAHMC」〔(公社)日本医業経営コンサルタント協会発行〕2022年6月号では「外来医療の強化・機能分化」をテーマにした特・・・
2023-03-13
医療ニュース
[医療提供体制] 病床使用率が低下傾向、救急搬送困難事案は横ば・・・

厚生労働省は、8日に開催した第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の評価などを公表した。 ・・・
2023-03-13
医療ニュース
[医療提供体制] 医療計画の新興感染症対策、大筋とりまとめ 厚・・・

厚生労働省の有識者検討会は9日、2024年度からの第8次医療計画に新たに盛り込まれる新興感染症対策に関する意見のとりまとめ案を大筋で了承した。 ・・・
2023-03-13
医療ニュース
[医療改革] 診療報酬改定の施行時期の見直しを検討 医療DX工・・・

厚生労働省は8日、医療分野で進めるDXの工程表の骨子案を公表し、それへの意見募集を始めた。 ・・・
2023-03-13
薬事日報
対面原則見直し求める声‐要指導薬の遠隔指導を議論

厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」が8日に開かれ、要指導医薬品のオンライン服薬指導のあり方について議論した。薬局などで対面による販売が原則となっている要指導医薬品の販売規制に対し、構成員からは「デジタル化が進・・・
2023-03-10
薬事日報
「ゾコーバ」薬価は1錠7407円‐支払側から高額と指摘も

中央社会保険医療協議会総会は8日、塩野義製薬の経口新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠125mg」を薬価基準に収載することを了承した。既存のコロナ治療薬と抗インフルエンザウイルス薬を比較薬として類似薬効比較方式Iで・・・
2023-03-10
医療ニュース
【NEWS】認定再編計画に基づく再編統合の促進策を了承 地域医・・・

厚生労働省は3月1日の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ」に、地域医療構想の実現に向けた医療機関の再編統合を促進するための対応案を提示し、了承された。厚労省が認定した計画(認定再編計画)に基づく再編・・・
2023-03-10
CaseStudy
患者ニーズにアンテナを常に張る 地域や患者が抱えるニーズに常・・・

たとえば、待ち時間、接遇、患者説明、スタッフの対応・フォローなど、小さな工夫や配慮を積み重ねる姿勢で、院長や診療所の印象は大きく変わる。そんな押さえておきたい診療所のライフハックを紹介する。 ・・・
2023-03-10
医療ニュース
[医療提供体制] 電子処方箋、運用開始1カ月で751施設が対応・・・

厚生労働省の集計によると、電子処方箋に対応する薬局・医療機関の数が2月26日現在で計751施設となった。 ・・・
2023-03-10
医療ニュース
[診療報酬] ゾコーバ錠薬価は一治療で5万1,851.80円、・・・

国産初の新型コロナ経口治療薬ゾコーバ錠125mg(エンシトレルビル フマル酸、塩野義製薬)について、薬価を1錠7,407.40円、一治療で5万1,851.80円とし、15日付で薬価収載することを中央社会保険医療協議会・総・・・
2023-03-10
医療ニュース
[診療報酬] コロナ5類移行で医療機関の療養指導や入院調整を評・・・

新型コロナウイルス感染症を感染症法上の5類に切り替える政府の方針を踏まえ、厚生労働省は8日、診療報酬のコロナ特例の見直し案を中央社会保険医療協議会に示した。 ・・・
2023-03-10
医療経営Q&A
Q.「地域医療構想」の進捗状況はどのようになっているでしょうか・・・

地域医療構想の進捗が芳しくない一方、2040年に向けてバージョンアップが必要とされています。それについて教えてください。 ・・・
2023-03-09
医療ニュース
[インフル] 全国報告数5万5,873人、前週から6,228人・・・

厚生労働省は3日、2023年第8週(2月20日-2月26日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。 ・・・
2023-03-09
医療ニュース
[医療提供体制] 高齢者・医療従事者への春夏接種は5月8日開始・・・

厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は7日、都道府県などに事務連絡を出し、新型コロナワクチン接種のスケジュールや留意事項について、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の方針を伝えた。 ・・・
2023-03-09
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬のコロナ特例継続などを厚労相に要望 日医・・・

新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に切り替わる5月8日以降も医療現場では感染を防ぐための対策が求められるとして、日本医師会の松本吉郎会長は7日、加藤勝信厚生労働相と会談し、診療報酬などによる医療機関への支援を継続す・・・
2023-03-09
医療ニュース
[医療改革] 日本版CDC創設へ国立健康危機管理研究機構法案を・・・

政府は7日、「日本版CDC」の創設を盛り込んだ国立健康危機管理研究機構法案を閣議決定し、国会に提出した。 ・・・
2023-03-09
薬事日報
卒後臨床研修の指針案示す‐原則1年超、調剤など必須

厚生労働省医薬・生活衛生局総務課の磯崎正季子国際医薬審査情報分析官は5日、吹田市内で開かれた日本薬剤師レジデントフォーラムで、現在検討中の薬剤師卒後臨床研修ガイドライン案を提示した。研修期間は原則1年間以上とし、調剤、薬・・・
2023-03-08
薬事日報
適正な流通を呼びかけ‐不採算品再算定の対象品目

厚生労働省は、2023年度薬価改定で急激な原材料費の高騰、安定供給問題に対応するため、1100品目を対象に不採算品再算定が臨時的・特例的に適用されることを踏まえ、各団体・企業にこれら医薬品を適正な価格で流通するよう要請す・・・
2023-03-08
医療経営レポート
レセプト審査の改革に対する医療機関の対応

「レセプトの審査が厳しくなった」という声を最近、よく耳にします。過去に比べて返戻・査定が増加傾向にあるというのです。なぜ、そのようなことが起きているのでしょうか。 審査が厳しくなった背景には、審査支払機関(支払基金・国保・・・
2023-03-08