タグ一覧 #調剤薬局 調査・統計
医療ニュース
[職場環境] メンタルヘルスに問題を抱えている社員、増加傾向 ・・・

労働政策研究・研修機構(JILPT)は6月23日に、「職場におけるメンタルヘルスケア対策に関する調査」結果を公表した。・・・
2011-06-23
医療経営レポート
今こそ「在宅療養支援薬局」の出番です!

2009年に京都市中京区で開業した「たなか往診クリニック」は、365日24時間体制の在宅医療に特化した診療所です。京都市内ほぼ全域をカバーし、現在、約90名の患者に往診・訪問診療を提供しています。 ・・・
2011-06-22
医療ニュース
[労働衛生] 精神障害等の労災補償請求件数は2年連続過去最高

厚生労働省は6月14日に、平成22年度の脳・心臓疾患および精神障害などの労災補償状況まとめを公表した。・・・
2011-06-14
医療ニュース
[難病対策] 難病・疾病のタイプに応じたサービスへの改善を ・・・

日本難病・疾病団体協議会(JPA)は6月13日に、「難病患者等の日常生活と福祉ニーズに関するアンケート調査」の結果を公表した。・・・
2011-06-13
医療ニュース
[災害医療] 東北6県等の全日病会員病院、45%が建物・医療機・・・

全日本病院協会はこのほど、平成22年度の事業報告書(別冊:東日本大震災関連)を公表した。・・・
2011-06-06
医療ニュース
[医薬品] 後発医薬品の使用促進に先進的事例をとりまとめ 厚労・・・

厚生労働省は6月2日に、ジェネリック医薬品使用促進の先進事例に関する調査の報告書を公表した。・・・
2011-06-02
CaseStudy
安全性向上と効率化を図る新たな業務システムの確立 (1)

大阪警察病院(大阪市天王寺区)の開院は1937年。以降、約70年間地域の中核病院として活躍し、現在はERを備え、診療科22科、病床数580床を擁している。 ・・・
2011-05-30
医療経営レポート
災害時における「お薬手帳」の存在価値

東日本大震災では、多くの調剤薬局や医療施設が損壊、あるいは倒壊によって機能不全に陥り、患者のカルテや薬歴等も消失しました。そうした中、「お薬手帳」の存在価値が改めて注目されています。 ・・・
2011-05-26
医療ニュース
[調剤医療費] 平成22年12月分の後発品割合(数量ベース)、・・・

厚生労働省はこのほど、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(平成22年12月号)を公表した。・・・
2011-05-17
医療ニュース
[健康] 被災者への健康調査・研究、十分な倫理的配慮が必要 ・・・

文部科学省と厚生労働省はこのほど、被災地で実施される調査・研究に関する事務連絡を発出した。・・・
2011-05-16