医療経営情報
「リフィル処方箋」の検索結果
全 128 件
2024-06-28
[医療改革] 電子処方箋の導入、働き掛け強化へ デジタル行財政改革
デジタル行財政改革会議(第7回 6/18)《内閣官房》
医療制度改革
政府は18日、電子処方箋の導入のてこ入れ策を盛り込んだ「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」を決定した。
・・・もっと見る
2024-06-24
薬局情報DXの検討追記-骨太方針を閣議決定
政府
薬事日報
政府は21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太の方針)を閣議で決定した。中間年改定については、ほぼ原案通り実施の是非など具体的な言及がなかったほか、費用対効果評価のさらなる活用のあり方を検討するとした。調剤録など薬局情報のDX(デジタルトランスフォーメーション)・標準化なども盛り込んだ。
・・・もっと見る
2024-06-21
【NEWS】リフィル処方・長期処方を国民に周知、活用を推進
政府・「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」
医療提供体制、医療制度改革、診療報酬
政府のデジタル行財政改革会議は6月18日、「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」を決定した。急速な人口減少社会に対応するため、デジタルを最大限活用して公共サービスの維持・強化などを図る必要があると指摘。医療ではリフィル処方と長期処方の活用推進を盛り込んだ。
・・・もっと見る
2024-05-24
2024年度診療報酬改定
診療所経営への影響とその対策
特集
特定疾患療養管理料の対象から脂質異常症、高血圧症、糖尿病が除外されるなど、診療所にとっては厳しい内容となった2024 年度診療報酬改定。
・・・もっと見る
2024-04-26
[医療改革] リフィル処方箋普及策の検討を武見厚労相に指示、岸田首相
デジタル行財政改革会議(第5回 4/22)《内閣官房》
医療制度改革
岸田文雄首相は22日のデジタル行財政改革会議で、一定の期間内に繰り返し使用できるリフィル処方箋の普及策を検討するよう武見敬三厚生労働相に指示した。
・・・もっと見る
2024-04-22
[医療改革] リフィル処方箋、呼称を「詰め替え処方に」 河野担当相
デジタル行財政改革 課題発掘対話(第8回 4/16)《内閣官房》
医療制度改革
河野太郎デジタル行財政改革担当相は16日のデジタル行財政改革会議の課題発掘対話で、2022年4月に導入されたリフィル処方箋について「詰め替え処方」という呼称にすることを提案した。
・・・もっと見る
2024-04-08
2024年度診療報酬改定
医療DXの体制整備へ2つの加算で医療機関の導入負担を軽減
キーポイント要諦
2024年度診療報酬改定は、政策的に評価が進められた項目がある一方で、改定率の実質の上積み分が少ないなか、メリハリを利かせるために入院では着実に適正化が進められた。そのポイントをピックアップしてみる。
・・・もっと見る
2024-04-08
[医療提供体制] 社会保障制度、実質成長1%超で長期的に安定確保の見通し
経済財政諮問会議(令和6年第3回 4/2)《内閣府》
医療制度改革医療提供体制
内閣府は2日の経済財政諮問会議で、団塊ジュニアが85歳以上になる2060年度までの社会保障などに関する長期的な試算を示した。
・・・もっと見る
2024-03-22
2024年度診療報酬改定 答申速報
「初診料」3点、「再診料」は2点引き上げ
セミナーレポート眼目
2月14日に行われた中央社会保険医療協議会(中医協)の総会で、2024年度診療報酬の改定案が答申されました。これにより、大筋の改定項目の点数が出そろったことになります。 ・・・もっと見る
2024-03-18
電子処方箋
機能拡充が進み今後は院外処方に対応も、メリット訴求の普及促進が課題に
キーポイント要諦
電子処方箋は運用開始から1年が経過し、2023年末にはリフィル処方への対応などの機能拡充が図られている。
2024年度後半までには院内処方にも対応する予定で、さらなる活用・普及の促進が期待されている。
・・・もっと見る