医療経営情報
「リフィル処方箋」の検索結果
全 128 件
2022-05-31
【NEWS】かかりつけ医の事前登録制などを提言 財政審・春の建議
事前登録なしの受診はペナルティの徴収も
医療制度改革医療提供体制
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は5月25日、春の建議を公表した。医療給付費を抑制するには効率的で質の高い医療提供体制の構築が必須だと主張。そのための具体策として、かかりつけ医の制度化や患者がかかりつけ医を事前登録する仕組みの導入、地域医療連携推進法人を活用した地域医療構想の推進―などを提言した。
・・・もっと見る
2022-05-25
Q.リフィル処方箋導入で薬局薬剤師が留意すべきことを教えて下さい
Q&A調剤薬局
2022年4月1日からリフィル処方箋が解禁されました。服薬する期間に制限は設けられないものの使用回数の上限は3回までというのは理解しました。新たな処方箋様式では「リフィル可」と医師が記入する項目が設けられる他、担当した薬剤師名を書く欄や、押印も必要になるようですが、それだけ薬剤師に重い責任が課せられるということでしょうか?この他、リフィル処方箋を導入する上で、薬剤師が留意すべきことを教えて下さい。 ・・・もっと見る
2022-05-23
【2022年度診療報酬改定】答申書附帯意見の検討の進め方を了承 中医協・総会
総会や分科会で改定の影響検証や次期改定に向けた検討を分担
22年度改定医療制度改革診療報酬
中央社会保険医療協議会・総会は5月18日、2022年度診療報酬改定の答申書附帯意見に記載された事項の取り扱いについて議論。総会や診療報酬調査専門組織の分科会などで分担して今回の改定による影響の検証や次期改定に向けた調査・検討を進めることを決めた。
・・・もっと見る
2022-05-18
[診療報酬] 22年度改定の附帯意見に関する事項で「検討の進め方」 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第521回 5/18)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会は18日の総会で、2022年度診療報酬改定の附帯意見に盛り込まれた計20項目の「検討の進め方」を決めた。
・・・もっと見る
2022-05-16
[医療改革] 骨太方針2022の骨子案を了承 経済財政諮問会議
経済財政諮問会議(令和4年第6回 5/16)《内閣府》
医療制度改革
政府の経済財政諮問会議は16日、骨太方針2022の骨子案を了承した。
・・・もっと見る
2022-05-13
2022年度診療報酬改定
薬局のためのポイント解説(3)
眼目診療報酬改定
2年に1度行われる調剤報酬改定。2022年度の改定は、薬局経営にとって大きなターニングポイントになると思われます。リフィル処方箋の導入、オンライン資格確認の評価、オンライン服薬指導の恒常化、そして対物中心から対人中心へのシフトと、薬機法の改正に基づき、薬局の在り方を根本から見直す改定内容となっています。今回は「対人業務の評価の充実」と「在宅における薬局」「後発医薬品の使用促進」について解説します。
・・・もっと見る
2022-04-22
2022年度診療報酬改定
薬局のためのポイント解説(2)
眼目診療報酬改定
2年に1度行われる調剤報酬改定。2022年度の改定は、薬局経営にとって大きなターニングポイントになると思われます。リフィル処方箋の導入、オンライン資格確認の評価、オンライン服薬指導の恒常化、そして対物中心から対人中心へのシフトと、薬機法の改正に基づき、薬局の在り方を根本から見直す改定内容となっています。今回は「薬局・薬剤師業務の評価体系の見直し」について解説します。
・・・もっと見る
2022-04-21
<検証>2022年度診療報酬改定(2)
リフィル処方箋の導入
22年度診療報酬改定リフィル処方箋調剤薬局最前線
財務省の財政制度審議会は診療報酬改定や介護報酬改定等が実施される前の年に「財政健全化に向けた建議」を公表するのが慣習化されています。所謂、「春の建議」と総称されるもので、2021年5月21日に発表。それに先駆け、財務省は同年4月15日に「社会保障の提言」を公表しましたが、「春の建議」はそれと一体をなすものです。 ・・・もっと見る
2022-04-13
[医療改革] 病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を 財務省が提言
財政制度等審議会 財政制度分科会(4/13)《財務省》
医療制度改革
財務省は13日、財政制度等審議会の分科会で、医療機関の経営実態の「見える化」などを提言した。
・・・もっと見る
2022-04-13
[診療報酬] コロナ支援、診療報酬の概算払いが再浮上 諮問会議の民間議員
経済財政諮問会議(令和4年第4回 4/13)《内閣府》
医療制度改革診療報酬
サントリーホールディングスの新浪剛史社長など経済財政諮問会議の民間議員は13日、新型コロナウイルスの感染者を受け入れる医療機関への交付金による財政支援について、診療報酬を概算払いする災害時の仕組みを参考に見直すべきだと提言した<doc1951page3>
・・・もっと見る