タグ一覧 #社会福祉
医療ニュース
[介護] 福祉・介護職員等処遇改善加算の取得施設、基本給が前年・・・

厚生労働省は27日、2024年度に一本化された「福祉・介護職員等処遇改善加算」を取得している施設や事業所では、福祉・介護職員(常勤)の同年9月の基本給が前年に比べ1万2,860円(5.34%)増えたとする調査結果を公表し・・・
2025-04-01
医療ニュース
[医療提供体制] 21都府県で医療保護入院患者への訪問支援員の・・・

厚生労働省が行った調査によると、精神科病院に医療保護入院をしている患者の求めに応じて訪問支援員を派遣し、相談支援などを行う「入院者訪問支援事業」で、2024年度は支援員の派遣または派遣を予定している都道府県が21あった(・・・
2025-03-28
医療ニュース
[医療改革] 「省力化投資促進プラン」今春ごろ策定 首相、厚労・・・

石破茂首相は2月25日、医療・介護・障害福祉の関係者と生産性向上に関する車座対話を行い、3分野での生産性を向上させるための「省力化投資促進プラン」を今春ごろに策定するよう福岡資麿厚生労働相に指示した。車座対話の後、福岡厚・・・
2025-03-05
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉のグループホーム、約4割が赤字 福祉医療・・・

福祉医療機構は13日、障害福祉の居住系サービスのうち共同生活援助(グループホーム)2,121カ所の約4割が、2023年度の経常収支が赤字だったとする調査結果を公表した(資料P1参照)。 本業のサービス活動収益は・・・
2025-02-21
医療ニュース
[医療提供体制] 外国人労働者の対前年増加率「医療、福祉」がト・・・

厚生労働省は1月31日、2024年10月末時点での外国人雇用に関する届け出の状況を公表した。外国人労働者数の産業別の前年に対する増加率は、「医療、福祉」が28.1%で最も高かった(資料P16参照)。 「医療、福・・・
2025-02-06
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉でも経営情報の報告を原則義務化 厚労省

厚生労働省は1月30日、原則全ての障害福祉サービス事業者に経営情報の報告を義務付ける方針を社会保障審議会とこども家庭審議会の合同部会に示し、おおむね了承された(資料P8参照)。既に運用が始まっている医療法人や介護事業者に・・・
2025-02-06
医療ニュース
[改定情報] 就労移行支援加算の複数回の算定は原則不可 障害福・・・

厚生労働省は、障害者の一般就労を支援する体制を評価する「就労移行支援体制加算」について、利用者が離職と就職を繰り返しても複数回算定することは原則できないとする解釈を示した(資料P2参照)。 就労移行支援体制加算・・・
2025-02-04
医療ニュース
[医療改革] 認知症施策推進基本計画、かかりつけ医など連携強化・・・

政府は3日、認知症施策推進基本計画を閣議決定した。基本的な施策として、「かかりつけ医」や認知症地域支援推進員、認知症サポート医、認知症初期集中支援チーム、居宅介護支援事業所、認知症疾患医療センターなどの連携の強化や、地域・・・
2024-12-10
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉、参入事業者への厳格審査など要望 日精協・・・

障害福祉サービス等報酬の不正請求などに関する行政指導が相次いでいることを踏まえ、日本精神科病院協会(日精協)は、障害福祉サービス分野の新規参入事業者への厳格な審査を実施するとともに、既存の事業者への更新制度を設けるなど抜・・・
2024-11-29
医療ニュース
[改定情報] 障害福祉サービスの送迎加算、他事業所の利用者の同・・・

厚生労働省は、障害福祉サービス事業所が異なる事業所の利用者を送迎する際に、必要な雇用契約や委託契約を結び、事業所間で費用負担などの条件を協議した上で実施すれば、障害福祉サービス等報酬の送迎加算を算定することができるとの見・・・
2024-10-23
医療ニュース
[予算] 障害福祉サービス、一般就労への移行割合「ゼロ」が過半・・・

障害福祉サービスのうち「就労継続支援A型」を提供する1,028事業所の過半数で、企業などでの「一般就労」に移行した利用者の割合が2023年度にゼロだったことが、財務省の予算執行調査で分かった。財務省では、就労継続支援事業・・・
2024-10-16
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉職の賃上げ率3.18%、他産業と大きな開・・・

日本知的障害者福祉協会など3団体が行った調査によると、会員1,343事業所の2024年度の賃上げ率は3.18%(前年度比1.14ポイント増)で、連合がまとめた24年の春闘の引き上げ率(5.10%)と1.92ポイントの開き・・・
2024-10-15
医療ニュース
[社会福祉] 認知症施策推進基本計画案、当事者などの参画を強調・・・

政府は2日、認知症施策推進基本計画の案を公表した。7月10日-8月8日に受け付けた基本計画の素案に対する意見募集(パブリックコメント)や、認知症施策推進関係者会議の追加意見などを踏まえており、基本計画の推進に当たり認知症・・・
2024-09-09
医療ニュース
[医療提供体制] 認知症施策推進基本計画の素案を公表

厚生労働省は、認知症施策推進基本計画の素案を公表した。認知症の早期発見・早期対応をはじめ、新たな知見・技術の活用など4つの重点目標を掲げ、それらに沿った施策の進捗を評価するため3段階の成果指標(KPI)を設定する(資料1・・・
2024-07-22
医療ニュース
[社会福祉] 心理支援に従事する公認心理師、3年で2.5倍に

厚生労働省は4日に開催された社会保障審議会・障害者部会の会合で、2023年度に実施した公認心理師の活動状況調査の結果を公表した。20年度に実施された同様の調査と比べ、心理的な支援業務に従事する公認心理師は約2.5倍に増加・・・
2024-07-12
医療ニュース
[社会福祉] 精神保健福祉法、改正後初の検討会がスタート 厚労・・・

厚生労働省は20日、「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」の初会合を開催した。4月に施行された改正精神保健福祉法では、医療保護入院の入院期間が法定化されたほか、精神科病院での虐待防止措置の義務化や虐待を発見し・・・
2024-05-23
医療ニュース
[改定情報] 障害福祉の拠点コーディネーター、管理者との兼務可・・・

厚生労働省は、2024年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(Vol.3)で、新設された地域生活支援拠点等機能強化加算で配置が求められる拠点コーディネーターは管理者を兼務できるとの見解を示した(資料2P参照)。&n・・・
2024-05-17
医療ニュース
[社会福祉] 高齢者終身サポート事業向けのガイドライン案示す ・・・

内閣府は19日、入院時の手続き支援や死後の財産処分など「高齢者等終身サポート事業」を提供する事業者に向けたガイドライン案を「孤独・孤立対策推進本部」の初会合で示した。5月18日まで実施されている意見募集(パブリックコメン・・・
2024-04-25
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉事業所、52.6%で職員不足 福祉医療機・・・

障害福祉サービスを提供する718事業所の52.6%が2024年1月時点で職員不足を実感しているとのアンケート結果を福祉医療機構が発表した(資料11P参照)。職員不足の事業所の割合は20年度の前回調査から2.4ポイント上昇・・・
2024-04-05
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉サービスのデータ提供、専門委員会設置へ ・・・

社会保障審議会・障害者部会は5日、障害福祉サービスデータベースの第三者提供に当たり、ガイドライン策定の必要性から厚生労働省が提案した「匿名障害福祉及び障害児福祉情報等の提供に関する専門委員会」(専門委員会)の設置について・・・
2024-03-12