電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,644 件

医療ニュース

【26年度改定】急性期の指標「一般的」「拠点的」で検討

医業経営情報 最新情報

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は7月3日、急性期入院医療における機能評価について、「一般的な急性期機能」と「拠点的な急性期機能」に分けて現状と課題を示した。分科会では、新たな地域医療構想で示され・・・

2025-07-11

医療ニュース

[医療提供体制] 国保組合への定率補助、所得に応じた見直し求め・・・

医業経営情報 最新情報

財務省は、2025年度の予算執行調査の中で、医師国保をはじめとする国民健康保険組合の療養給付費などへの定率補助について、平均所得が240万円以上の組合で13%としている補助率の区分を所得状況に応じて細分化すべきだと指摘し・・・

2025-07-11

医療ニュース

[医療提供体制] 協会けんぽ、黒字額最高の6,586億円 24・・・

医業経営情報 最新情報

中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)は4日、2024年度の収支が総額で6,586億円の黒字となり、黒字額が過去最高になる見通しだと発表した。保険料収入が前年度よりも3.4%増加したことなどが影響した・・・

2025-07-11

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療構想と医師偏在対策、新検討会で具体化・・・

医業経営情報 最新情報

2040年ごろを見据えて都道府県が作る新たな地域医療構想や、医師偏在対策を具体化するため、厚生労働省は月内にも新たな検討会「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」を立ち上げる。地域医療構想に関しては、地域の人口規模に・・・

2025-07-11

医療ニュース

【NEWS】転院搬送ガイドライン改訂、病院救急車の活用推進へ

医業経営情報 最新情報

消防庁と厚生労働省は令和7年6月30日、増加する転院搬送で救急業務が逼迫している状況を受け、「転院搬送ガイドライン」を改訂し、都道府県に通知した。全国的に転院搬送の出動件数が増加傾向にあり、救急業務を圧迫している状況を踏・・・

2025-07-10

医療ニュース

[医療改革] 電子カルテ「クラウド・ネイティブ」システムの導入・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1日、電子カルテや電子カルテ情報共有サービスの2030年に向けた普及スケジュールを公表した。電子カルテを未導入や導入予定の一般病院には、院内にサーバーを設置せず低コストな「クラウド・ネイティブ型」システムの導・・・

2025-07-10

医療ニュース

【NEWS】電子処方箋、2030年までの全医療機関導入へ目標転・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は7月1日に開催された「医療DX令和ビジョン2030」推進チームにおいて、電子処方箋の新たな普及目標を提示した。当初は「2025年3月まで」としていた導入目標を事実上見直し、今後は医療DXの中核を担う「電子カル・・・

2025-07-09

医療ニュース

[医療提供体制] 電子処方箋の用法マスタを改訂 11月から利用・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、電子処方箋の用法コードを定める用法マスタを改訂したとして、関係団体に周知する事務連絡を1日付で出した。7-10月末を新たな用法マスタへの切り替え周知期間とし、新マスタの利用を11月に開始する。事務連絡では薬・・・

2025-07-09

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ救急の実証事業、10月から全消防本部で・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は、マイナ保険証を活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を10月から全720消防本部で開始すると発表した。マイナ救急では、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を専用端末で読み取り、取得した既往歴や薬剤情報などを病・・・

2025-07-09

医療ニュース

[医療改革] 電子処方箋、「2030年までに導入」新たな目標を・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1日、これまで紙で発行していた処方箋の情報を電子化する電子処方箋について、患者の傷病名などを共有できる「電子カルテ情報共有サービス」と共に、おおむね全ての医療機関に2030年までに導入することを目指す新たな目・・・

2025-07-09

医療ニュース

【NEWS】病床数適正化支援で第2次内示 厚労省、残余財源で追・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月27日、2025年度医療施設等経営強化緊急支援事業(病床数適正化支援事業)について、4月の第1次内示に続く第2次内示を事務連絡で公表した。これは、医療需要の急激な変化を受けて病床数の適正化を進める医療機関・・・

2025-07-08

医療ニュース

[医療提供体制] 高額療養費、患者の負担増に懸念表明 患者団体・・・

医業経営情報 最新情報

「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」が6月30日に開かれ、慢性骨髄性白血病(CML)やアレルギー疾患の患者団体からヒアリングを行った。経済的な問題による治療中断がすでに生じているとして、自己負担の引き上げを伴う見・・・

2025-07-08

医療ニュース

[医療提供体制] 稼働病床1床当たり5万円「年内に支給を」 日・・・

医業経営情報 最新情報

日本病院会の相澤孝夫会長は1日の定例記者会見で、医業費用の増加が加速し、経営を続けることが困難な病院も少なくないとして、稼働病床1床当たり5万円を年内に病院へ支給するなど国の財政出動の必要性を訴えた。この支援が今年中に行・・・

2025-07-08

医療ニュース

【NEWS】特定機能病院のあり方見直し、基礎・発展の2基準で役・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の検討会は6月25日、「特定機能病院のあり方に関するとりまとめ(案)」を提示した。環境変化を踏まえ、特定機能病院の機能や役割を再定義し、新たな評価体系を構築する。大学病院本院に「基礎」「発展」の2基準を導入特定・・・

2025-07-07

医療ニュース

[医療提供体制] 地域医療構想の重点支援、3区域を追加選定 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、地域医療構想の「重点支援区域」として岐阜県の「中濃」、兵庫県の「神戸」「阪神」の計3区域を追加で選定した。これらの構想区域では、地域医療構想を実現させるため国による助言や集中的な支援を行う。 中濃・・・

2025-07-07

医療ニュース

[医療提供体制] 病床数適正化支援事業、対象約4千床で配分額は・・・

医業経営情報 最新情報

医療需要の変化に対応するための病床削減を支援する「病床数適正化支援事業」で、厚生労働省は6月27日、都道府県への補助金の配分を新たに内示(2回目)した。全国の4,108床の削減分として総額で168億5,923万円を新たに・・・

2025-07-07

医療ニュース

[医療提供体制] 院内の事例報告・学習システムの在り方で議論開・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月27日、「医療事故調査制度等の医療安全に係る検討会」の初会合を開き、施策全般の課題を整理するとともに、各医療機関内での事例報告・学習システムの在り方などについて検討を進める考えを示した。意見交換では、特定・・・

2025-07-07

医療ニュース

【NEWS】iPhoneのマイナンバーカード、提供開始

医業経営情報 最新情報

デジタル庁は6月24日、マイナンバーカードの機能をiPhoneで利用できるサービスの提供を開始したと発表した。iOS 18.5以降を搭載したiPhone XS以降の機種が対象で、最新版のマイナポータルアプリからiPhon・・・

2025-07-04

医療ニュース

【NEWS】かかりつけ医機能の確保GLを都道府県に通知 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月27日、「かかりつけ医機能の確保に関するガイドライン(GL)」を策定し、都道府県などに通知した。2025年4月に創設された「かかりつけ医機能報告制度」の概要や、かかりつけ医機能に関する協議の場の進め方、患・・・

2025-07-03

医療ニュース

[医療提供体制] 医学部の一般枠、地域医療定着を促進へ 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6月25日、大学医学部に一般枠で入った学生に卒業後、医師として地域の医療機関で働き続けてもらう方策を検討していく考えを「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」に示した。医師の確保策の一環で、医学・・・

2025-07-03