タグ一覧 #特集
医療経営レポート
特集 ダブル改定の衝撃はもう始まっている(3)
地域包括ケア病棟を80床有し、同病棟のあり方を先駆的に追求している芳珠記念病院。従来の「急性期一辺倒」にこだわらない柔軟な経営を行う同院にとって、今次改定はどのように映ったのだろうか。 ・・・
2016-06-08
医療経営レポート
特集 ダブル改定の衝撃はもう始まっている(2)
地域の医療ニーズをきめ細かくすくい上げてきた東京・八王子の右田病院。在宅医療関連の点数の見直しでダメージをもろに受けた2年前から一転、2016年度の診療報酬改定は“小規模多機能病院”には追い風になりそうだ。 ・・・
2016-06-07
医療経営レポート
特集 ダブル改定の衝撃はもう始まっている(1)
本特集では、16年度改定の内容を踏まえつつ、病院が考えるべき改定のポイントやそれを踏まえてどう舵取りをしていくのかについて、病院経営の立場から見解を聞いた。 ・・・
2016-06-06
医療経営レポート
特集 再建1年で実現した黒字化手法(下)
当時橋本市民病院の看護基準は急性期病棟10対1であり、その上でDPC入院期間I患者数が23%、入院期間II患者数が29%で計52%。この2つは黒字もしくはトントンの収支だったが、入院期間III、特定期間外、出来高部分が赤・・・
2016-06-01
医療経営レポート
特集 再建1年で実現した黒字化手法(中)
12年に公募により事務局長として赴任した豊岡氏は、経営改善に辣腕を振るいはじめる。まず13年度予算編成時に経営再建計画を策定した。・・・
2016-05-31
医療経営レポート
特集 再建1年で実現した黒字化手法(上)
病院経営の根幹をなすものは医師の確保であるが、2004年の卒後臨床研修制度改定により、医師が研修先を自由に選べるようになった。そのため研修医は都市部に集中し、地方の医師数は、その病院数と患者数に対して、決定的に不足するよ・・・
2016-05-30
医療経営レポート
特集 見えてきたロボット介護の未来(下)
提言で、意識改革については、「施設責任者ならびに職員がロボット介護機器の有用性を徐々に理解していくためには、実際にロボット介護機器に触れ、導入成果を学び、その効果を実地に体験することが必須である」とまとめた。 ・・・
2016-05-25
医療経営レポート
特集 見えてきたロボット介護の未来(上)
ケアテックス2016第2回介護用品・介護施設産業展が3月16日から18日に東京国際展示場で開催された。特に議論が活発だったロボット介護についてレポートする。 ・・・
2016-05-23
医療経営レポート
特集 熊本地震(下)
阪神淡路大震災から21年。以後、東日本大震災など、大地震が続く日本。その中でも、今回の地震は特異な点を見せ、収束の気配を見せない。 ・・・
2016-05-18
医療経営レポート
特集 熊本地震(上)
4月14日午後9時26分、熊本県熊本地方を震源とするM6.5「平成28年熊本地震」が起こった。益城町で震度7。余震を経て収束に向かうかと思われた16日午前1時25分、同地方を震源とするM7.3、最大震度7の本震が九州を揺・・・
2016-05-16
医療経営レポート
特集 大災害より学ぶ 医療資源はどうあるべきか(後編)
相馬市の立谷秀清市長は、今から5年前の東日本大震災直後の体験を話した。大震災では地震と津波に加えて、誰もが経験しなかった原発問題が起き、これが非常にやっかいだったという。 ・・・
2016-05-10
医療経営レポート
特集 大災害より学ぶ 医療資源はどうあるべきか(前編)
東日本大震災の発災から5年。その犠牲と教訓は決して風化させてはならない。21世紀医療課題委員会が主催する公開フォーラムが3月6日、日本医科大学橘桜会館で開かれた。 ・・・
2016-05-09
医療経営レポート
特集 グローバルヘルスとまちづくり(下)
保健医療2035とはモチベーションとして2つあって、1つ目は診療報酬改定。2つ目は保健医療の負担を上げて給付を下げる現行制度。 ・・・
2016-04-28
医療経営レポート
特集 グローバルヘルスとまちづくり(中)
長寿が喜べない、長寿が負担だという社会を作ってはいけない。日本の人口は明治維新のころから増加しはじめ、2008年(1億2784万人)を境に減少しはじめた。今、急速な減少の始まりにいる。 ・・・
2016-04-27
医療経営レポート
特集 グローバルヘルスとまちづくり(上)
厳しい少子高齢化に直面しているわが国の20年先を見据えたビジョンや道筋を提言した保健医療2035シンポジウム(厚生労働省主催)が3月6日、福岡市の福岡国際会議場で開かれた。 ・・・
2016-04-26
医療経営レポート
特集 日本銀行のマイナス金利の影響(上)
1月29日、日本銀行がマイナス金利の導入を決定した。この決定は、銀行融資を受ける事業者にどのような影響があるのか。ヘルスケアマーケティング研究所所長の鈴木喜六氏が、事業者の意思決定の参考材料となる一文を特別寄稿した。 ・・・
2016-04-14
医療経営レポート
特集 在宅復帰のリハビリテーション(下)
リハビリ不足地域だった区西南部保健医療圏の原宿で昨年4月に開院した原宿リハビリテーション病院は303床の回復期リハビリテーション病棟だ。ほぼ1年が経過した現在の在宅復帰率は約83%。周辺にある急性期病院からの紹介患者でベ・・・
2016-04-07
医療経営レポート
特集 在宅復帰のリハビリテーション(上)
在宅復帰につながるリハビリテーションを提供している病院施設では生活まるごと援助するチームケアを実践していた。医療モデルから生活回復への発想の転換。そのとき医師、看護師とセラピスト、そしてリハビリチームと患者家族、地域をつ・・・
2016-04-05