タグ一覧 #診療報酬
医療ニュース
【26年度改定】短期滞在手術の外来・入院の点数差縮小を提案 厚・・・
厚生労働省は11月7日の中央社会保険医療協議会・総会に、「短期滞在手術等基本料」の対象手術について、入院で実施する必要性が乏しいにもかかわらず入院で実施した場合の評価を引き下げ、外来で実施した場合との点数差を縮小する案を・・・
2025-11-14
医療ニュース
[診療報酬] 精神科訪問看護、「地域との連携推進を評価すべき」・・・
中央社会保険医療協議会・総会が12日に開催され、訪問看護について「精神科訪問看護」をテーマに議論が行われた。木澤晃代専門委員(日本看護協会常任理事)は精神科訪問看護の評価のあり方について「医療機関だけでなく保健所・市町村・・・
2025-11-14
医療ニュース
[診療報酬] 24時間往診体制確保、第三者サービスの実態把握を・・・
中央社会保険医療協議会・総会は12日、2026年度診療報酬改定に向け、在宅医療をテーマに議論を行った。厚生労働省は、24時間の往診体制確保のために保険医療機関以外の第三者(株式会社など)によるサービス利用状況を説明した。・・・
2025-11-14
医療ニュース
【26年度改定】入院時の食費基準額、3年連続での引き上げを検討・・・
中央社会保険医療協議会・総会は11月7日、入院時の食費や光熱水費について議論した。入院時食事療養費の基準額は2024年と25年に引き上げが行われているが、その後も食材費の高騰に歯止めがかからないことから診療側はさらなる引・・・
2025-11-13
医療ニュース
[診療報酬] メリハリある改定へ、きめ細やかな配分不可欠 財政・・・
財務省は11日に開催された財政制度等審議会・財政制度分科会で社会保障をテーマに議論し、メリハリのある診療報酬改定の実現には、医療機関の機能や経営実態を踏まえたきめ細やかな配分が不可欠と方向性を示した(資料P18参照)。&・・・
2025-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 短期滞在手術等基本料、入院と外来の点数差を縮小す・・・
中央社会保険医療協議会・総会は7日、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「入院から外来への移行」について議論を行った。厚生労働省は、短期滞在手術等基本料の外来で実施される手術について、入院で実施した点数と外来で実・・・
2025-11-12
医療ニュース
【NEWS】次期改定は診療所の評価適正化が不可欠 財政審で財務・・・
財務省は11月5日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)・財政制度分科会に提出した資料で、2026年度の診療報酬改定では病院を重点的に支援する一方、診療所の評価を適正化することを提言。かかりつけ医機能の評価について「地域・・・
2025-11-11
医療ニュース
[診療報酬] 入院時の食費の引上げ、嚥下調整食の評価など議論 ・・・
中央社会保険医療協議会・総会は7日、「入院時の食費・光熱水費」をテーマに議論した。厚生労働省は「入院時の食費のさらなる引上げ」「嚥下調整食の評価の在り方」「特別メニューの基準額」などを論点に挙げた。入院時の食費の基準額は・・・
2025-11-11
医療ニュース
【26年度改定】地域包括医療病棟等の内科・外科格差是正へ 中医・・・
中央社会保険医療協議会・総会は11月5日、包括期入院医療について議論した。内科系疾患が多い緊急入院等の包括内出来高実績点数(=医療資源投入量)が外科系疾患の多い予定入院よりも高い問題では、地域包括医療病棟の入院料や地域包・・・
2025-11-10
医療ニュース
[診療報酬] ICT活用による看護職員配置の柔軟化などで議論 ・・・
中央社会保険医療協議会・総会が5日に開催され、看護職員の確保と働き方について議論を行った。厚生労働省は、「ICT機器活用による看護職員配置基準の柔軟化」「やむを得ない事情によって一時的に看護職員確保ができない場合の施設基・・・
2025-11-10
医療ニュース
[診療報酬] かかりつけ医1号機能、有していない診療所に初診料・・・
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会が5日に開催され、社会保障をテーマに議論を行った。改革の方向性として、診療所については利益剰余金が2023年度は1.31億円、24年度は1.35億円と高水準にあることを踏まえ「適正・・・
2025-11-10
医療ニュース
[診療報酬] 精神医療を巡り議論 中医協総会
中央社会保険医療協議会は10月24日に総会を開き、2026年度診療報酬改定に向けて個別事項(その2)として精神医療を議題に、入院医療を巡って、多職種による質の高い医療の提供等▽患者の特性に応じた治療・ケアの推進▽精神身体・・・
2025-11-07
医療ニュース
[診療報酬] 地域包括医療病棟の施設基準、要件緩和などで議論 ・・・
中央社会保険医療協議会・総会は5日、2026年度診療報酬改定に向けて、包括期入院医療をテーマに、24年度改定において新設された地域包括医療病棟の要件緩和などについて議論を行った。松本真人委員(健康保険組合連合会理事)は、・・・
2025-11-07
医療ニュース
【26年度改定】「療養病棟入院料2」の医療区分2、3割合見直し・・・
中央社会保険医療協議会・総会は10月29日、慢性期入院医療について議論した。この中で支払側は「療養病棟入院料2」の医療区分2、3に該当する患者割合の基準値を現行の5割以上から最低でも6割以上に引き上げることを提案。診療側・・・
2025-11-06
医療ニュース
【26年度改定】病院・診療所の24年度の利益率が軒並み悪化 厚・・・
厚生労働省は10月29日の中央社会保険医療協議会・総会に、医療機関の2024年度の経営状況を詳細に分析したデータを報告した。医療法人立病院の医業利益率、経常利益率は23年度から24年度にかけて平均値・中央値とも低下。自治・・・
2025-11-04
医療ニュース
[診療報酬] 療養病棟入院料1、医療区分2・3割合「9割以上に・・・
中央社会保険医療協議会・総会は29日、療養病棟における医療区分などについて議論を行った。支払側委員は「療養病棟入院料1」における医療区分2・3の患者割合の基準を、現行の8割から9割へと引き上げる案を示した。これに対し診療・・・
2025-11-04
医療ニュース
【26年度改定】敷地内薬局の評価適正化を議論 中医協・総会
中央社会保険医療協議会・総会は10月24日、敷地内薬局について議論した。2024年診療報酬改定で新設された「特別調剤基本料A」について、施設基準の除外規定を悪用して算定を免れているケースがあることが明らかになり、次回改定・・・
2025-10-31
医療ニュース
[診療報酬] 認定コーディネーターの院内配置、脳死臓器提供管理・・・
中央社会保険医療協議会・総会が29日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「移植医療」について議論を行った。厚生労働省は、認定ドナーコーディネーターの院内配置を踏まえた「脳死臓器提供管理料」や「臍帯血移・・・
2025-10-31
医療ニュース
[診療報酬] 病院・診療所の経営状況議論、「医療存続は危機的状・・・
中央社会保険医療協議会・総会は29日、医療機関を取り巻く状況として病院・診療所の経営状況について議論を行った。支払側委員からは「一律の対応ではなく、メリハリのある対応が必要」との考えを示した。これに対し診療側委員からは「・・・
2025-10-31
医療ニュース
【NEWS】24年度の医業収益、医療法人立病院の59.7%が赤・・・
2024年度決算で医業収支が赤字になった医療法人立病院の割合は59.7%に上ることが、「医療法人経営情報データベースシステム」(MCDB)の分析データ(速報値)で明らかになった。赤字病院割合は23年度時点で5割を超えてい・・・
2025-10-30