医療経営情報
「」の検索結果
全 35,665 件
2024-09-19
[介護] 24年度介護報酬改定、訪問介護の重点的な検証求める意見相次ぐ
社会保障審議会 介護給付費分科会(第242回 9/12)《厚生労働省》
2024年度改定介護報酬改定
厚生労働省は12日に開催した社会保障審議会・介護給付費分科会の会合で、2024年度介護報酬改定の効果検証と調査研究に関する24年度調査の案を示した。
・・・もっと見る
2024-09-18
【日薬 森副会長】中間年改定は慎重に-処方箋当たり薬剤費減
薬事日報
日本薬剤師会の森昌平副会長は11日の中央社会保険医療協議会総会で、2023年度の調剤医療費動向で処方箋1枚当たりの薬剤料が前年度からマイナスとなったことについて、「薬価の中間年改定が原因」と指摘。「物価高騰等の4大臣合意後の環境変化や7年連続改定の影響を踏まえ、中間年改定の実施は慎重に検討すべき」と訴えた。 ・・・もっと見る
2024-09-18
電子処方箋45%が運用開始-小規模薬局は3割台
厚生労働省
薬事日報
厚生労働省は11日の電子処方箋推進会議で、電子処方箋を運用開始した薬局が1日現在で全体の約45%であることを公表した。一方、病院や医科診療所等では5%を下回ったが、今年度末までに概ね全ての医療機関・薬局で導入完了する目標について「維持した上で、高い目標に向かって進んでいく」との考えを示した。
・・・もっと見る
2024-09-18
【NEWS】22年度の介護保険給付費は10兆5,100億円
厚労省 介護保険事業状況報告・年報
介護保険 調査・統計
厚生労働省はこのほど公表した「令和4年度(2022年度)介護保険事業状況報告(年報)」によると、22年度の介護保険給付費は10兆5,100億円となり、前年度比で783億円(0.8%)の増加となったことがわかった。利用者負担を含む費用額は11兆3,778億円(前年度比940億円増・0.8%増)だった。
・・・もっと見る
2024-09-18
Q.新たな診療科「睡眠科」の標榜について教えてください
Q&Aクリニック
一部報道によれば厚生労働省の現医政局長が4月の厚生労働委員会で、睡眠障害の診療を行う医療機関の標榜可能な診療科として新たに「睡眠科」を追加することを検討しているとの発言があったと聞きました。 ・・・もっと見る
2024-09-18
[医薬品] 濫用の恐れある医薬品、不適切販売が約2割 23年度実態把握調査
令和5年度医薬品販売制度実態把握調査結果(9/6)《厚生労働省》
医薬品・医療機器調査・統計
厚生労働省が行った医薬品販売制度に関する2023年度の実態把握調査によると、濫用などの恐れのある一般用医薬品について、薬局をはじめとする店舗の約2割で適切な販売方法を遵守していなかった。
・・・もっと見る
2024-09-18
[診療報酬] 地域支援体制加算、届け出有無で年約105万円の差 NPhA
調剤報酬等に係る届出の調査報告書-2024年度改定施行前後比較-(9/10)《日本保険薬局協会》
医薬品・医療機器診療報酬
日本保険薬局協会(NPhA)は10日、2024年度の診療報酬改定前に「地域支援体制加算」を届け出ていた薬局では改定後に加算の収入が年に平均で約31万円減る一方、改定後に届け出た薬局は約74万円の増収となり、その差が約105万円になるとの試算結果を公表した。
・・・もっと見る
2024-09-18
[医療提供体制] 週平均50時間未満勤務の大学病院医師は49.6% AJMC調査
大学病院の医師の働き方改革に関するアンケート調査結果について(9/11)《全国医学部長病院長会議》
医療提供体制調査・統計
大学病院に勤務する医師1,622人の49.6%が4月の労働時間は週平均50時間未満だったとする調査結果を、全国医学部長病院長会議(AJMC)が11日に公表した。
・・・もっと見る
2024-09-17
【24年度診療報酬改定】医療DX関連加算の10月改定で疑義解釈 厚労省
マイナ保険証利用率は支払基金の通知の翌月から適用可能
24年度改定 診療報酬 医療制度改革
2024年10月からの医療DX関連加算の見直しで、厚生労働省は9月3日、「疑義解釈資料(その1)」を地方厚生局などに事務連絡した。
・・・もっと見る
2024-09-17
Q.2024年度診療報酬改定で算定可能になった「服薬管理指導料」について教えてください
Q&A調剤薬局
ケアマネジャーの資格を持つ薬剤師です。
私たちは三大介護保険施設を訪問する機会が多いのですが、2024年度診療報酬改定では、従来は明確ではなかったショートステイのサービスを受ける患者への薬局薬剤師の訪問指導に対して「服薬管理指導料」が算定可能になり、介護老人保健施設入所者に対しても薬剤師による調剤報酬が算定可能な改定が行われたことを知りました。 ・・・もっと見る