医療経営情報
「」の検索結果
全 35,658 件
2024-10-15
[予算] サ高住での居宅療養管理指導に「不適切な給付費」 財務省
令和6年度 予算執行調査の結果を公表します(10月公表分)(10/3)《財務省》
介護保険予算・人事等
通院が困難な利用者の場合のみ算定が可能な介護保険の「居宅療養管理指導」について、全国63カ所のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の約7割で入居者の半数以上が利用していたほか、3割超のサ高住では日常生活は自立しており通院が可能と思われる利用者に算定されていたことが、財務省の予算執行調査で明らかになった。
・・・もっと見る
2024-10-11
後発麻酔薬が年内供給へ‐福岡厚労相、サンド製品限定出荷受け
薬事日報
福岡資麿厚生労働相は8日の閣議後会見で、サンドの長時間作用性局所麻酔剤「アナペイン注」(一般名:ロピバカイン塩酸塩水和物)の限定出荷が続いている現状を踏まえ、8月に薬事承認されたテルモの後発品が年内にも供給開始される見込みであることを説明した。 ・・・もっと見る
2024-10-11
ゾコーバ錠は「費用増加」‐コロナ薬、費用対効果が壁
中央社会保険医療協議会
薬事日報
中央社会保険医療協議会は9日の総会で、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」(一般名:エンシトレルビル)の費用対効果について、重症化リスク因子の有無に関わらず、比較対照技術と効果が同等でかつ費用が増える「費用増加」とする評価案を了承した。専門組織で議論した結果、公的分析班による「現時点では追加的有用性はない」との分析結果を妥当と判断した。 ・・・もっと見る
2024-10-11
【NEWS】24年6月末の病院病床数は147.2万床、前月比1,140床減
厚労省 医療施設動態調査
医療提供体制、調査・統計
厚生労働省はこのほど、「医療施設動態調査(2024年6月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。
・・・もっと見る
2024-10-11
【NEWS】24年5月の一般病床平均在院日数は15.5日
前月から横ばい 厚労省・病院報告
医療提供体制調査・統計
厚生労働省はこのほど、2024年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。
・・・もっと見る
2024-10-11
ハード、ソフトの両面を整備しシームレス・ケアを実践
医療法人仁誠会 奈良セントラル病院(奈良県奈良市)
ケーススタディ病院
奈良市の西部に位置する奈良セントラル病院は、許可病床数111床(一般病棟:34床、回復期リハビリテーション病棟:45床、医療療養型病棟:32床)を有すケアミックス病院として、リハビリを中心とした医療で患者のADL改善と在宅復帰に力を注いでいる。 ・・・もっと見る
2024-10-11
[医療改革] ドローンによる医薬品配送、東京都が実証事業 社会実装目指す
ドローンによる医薬品配送プロジェクトを実施します(10/3)《東京都》
医療制度改革医療提供体制
東京都は、10月中旬から11月上旬にかけてドローンを使った医薬品配送の実証事業を行うと発表した
・・・もっと見る
2024-10-11
[医療提供体制] 身体拘束ゼロ化プロジェクトの成果を報告 厚労省検討会
精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第3回 10/3)《厚生労働省》
医療制度改革医療提供体制
厚生労働省が3日に開いた「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」で、長谷川花構成員(静岡赤十字病院精神神経科部長)は3月まで在籍した沼津中央病院で2021年4月に始めた「身体拘束ゼロ化プロジェクト」の成果を報告した。
・・・もっと見る
2024-10-11
[医療提供体制] 24年度上半期、234病院の37.6%が医業利益減少見込み WAM
病院経営動向調査(2024年9月調査)(10/4)《福祉医療機構》
医療提供体制調査・統計
福祉医療機構は、2024年度上半期に234病院の計37.6%で本業の医業利益が前年度の同期から減少する見込みだとする調査結果を公表した。
・・・もっと見る
2024-10-10
【NEWS】健保組合の経常収支、23年度は1,367億円の赤字見込
保険給付費と高齢者拠出金の増加で収支が悪化 健保連
医療制度改革 医療保険
健康保険組合連合会(健保連)は10月3日、2023年度の健康保険組合の経常収支差額は前年度の1,368億円の黒字から2,734億円減少し、1,367億円の赤字に転落見込みだと発表した。保険給付費と高齢者拠出金の伸びが保険料収入の伸びを大きく上回ったことが収支悪化の主な要因。24年度以降も保険給付費や高齢者拠出金の増加は続く見通しであることから、75~79歳の一般後期高齢者の医療費窓口負担を原則2割に引き上げることなどを求めている。
・・・もっと見る