医療経営情報
「」の検索結果
全 35,658 件
2024-10-16
【NEWS】 23年度4-3月の医療保険医療費、75歳未満で1.7%増
厚労省・最近の医療費の動向
医療保険調査・統計
厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2023年度3月号」によると、23年度4-3月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は25兆9,056億円(対前年同期比1.7%増)、75歳以上は18兆6,107億円(4.5%増)となったことがわかった。
・・・もっと見る
2024-10-16
Q.かかりつけ医機能に関する情報提供項目と「ナビイ」における検索機能の追加・用語解説とは?
Q&Aクリニック
2023年度の医療法改正で「かかりつけ医機能報告」が創設されることになりました。さらに2024年4月1日より現在のデータを引き継いだ上で、国が新たに構築する「全国統一システム」に移行されることが決定し「かかりつけ医機能」に関する情報提供項目の変更が行われるとのことですが、医療機能情報の虚偽報告や未報告に対し罰則規定があると耳にしました。
・・・もっと見る
2024-10-16
[予算] 障害福祉サービス、一般就労への移行割合「ゼロ」が過半数 財務省
令和6年度 予算執行調査の結果を公表します(10月公表分)(10/3)《財務省》
社会福祉予算・人事等
障害福祉サービスのうち「就労継続支援A型」を提供する1,028事業所の過半数で、企業などでの「一般就労」に移行した利用者の割合が2023年度にゼロだったことが、財務省の予算執行調査で分かった。
・・・もっと見る
2024-10-16
[診療報酬] アルツハイマー型認知症治療の新薬、現行の薬価基準で算定へ
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会・費用対効果評価専門部会合同部会(第6回 10/9)《厚生労働省》
医薬品・医療機器診療報酬
中央社会保険医療協議会の合同部会は9日、アルツハイマー型認知症治療薬「ドナネマブ」の薬価について同じ効能・効果がある「レカネマブ」と同様に現行の薬価基準に基づき算定するとともに、補正加算も既存のルールに従って評価することを了承した。
・・・もっと見る
2024-10-16
[診療報酬] DPC算定病床減少2病院の継続参加を容認 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第596回 10/9)《厚生労働省》
2024年度改定診療報酬
厚生労働省は9日、DPC算定病床数を見直す2病院にDPCへの継続参加を認めることを中央社会保険医療協議会に報告した。
・・・もっと見る
2024-10-15
【NEWS】26年度診療報酬改定に向けた実調の議論を開始へ 中医協・総会
調査項目の見直しや有効回答率の向上策が論点に
診療報酬 医療制度改革
中央社会保険医療協議会・総会は10月9日、次回2026年度診療報酬改定に向けた医療経済実態調査の実施について、調査実施小委員会での議論を開始することを決めた。 ・・・もっと見る
2024-10-15
【NEWS】 23年度4-3月の概算医療費、前年比2.9%増
厚労省・最近の医療費の動向
医療保険、調査・統計
厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2023年度3月号」によると、23年度4-3月の概算医療費は47.3兆円、対前年同期比では2.9%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は26.2兆円(対前年同期比1.7%増)、75歳以上は18.8兆円(4.5%増)だった。 ・・・もっと見る
2024-10-15
Q.定年退職した従業員を再雇用する場合、気を付けるポイントは何でしょうか
Q&A人事労務
定年年齢を60歳に定めているのですが、定年退職した従業員を再雇用する際、どのような点に気を付ければ良いでしょうか。
・・・もっと見る
2024-10-15
[社会福祉] 障害福祉職の賃上げ率3.18%、他産業と大きな開き 3団体調査
「障害福祉現場における物価高騰・賃上げ等の状況調査」 調査結果の公表(10/2)《日本知的障害者福祉協会、全国社会就労センター協議会、全国身体障害者施設協議会》
社会福祉調査・統計
日本知的障害者福祉協会など3団体が行った調査によると、会員1,343事業所の2024年度の賃上げ率は3.18%(前年度比1.14ポイント増)で、連合がまとめた24年の春闘の引き上げ率(5.10%)と1.92ポイントの開きがあった。
・・・もっと見る
2024-10-15
[介護] 特養394施設の22%が本業で減益見込み、24年度上半期
社会福祉法人経営動向調査の概要(10/4)《福祉医療機構》
介護保険
福祉医療機構の社会福祉法人経営動向調査(9月調査)の結果によると、2024年度上半期(4~9月)の「サービス活動増減差額」が前年度の同期から減少する見込みの特別養護老人ホームは394施設の22.1%、増加する見込みなのは19.5%だった。
・・・もっと見る