医療経営情報
「」の検索結果
全 35,663 件
2021-11-29
Q.新型コロナ対策のかかり増し経費の支援事業では、どのような経費が助成対象になりますか?
Q&A介護福祉介護報酬改定
通所介護事業所の管理者です。新型コロナウイルス感染症の拡大への対応では、2021年度介護報酬改定時に実施された、基本報酬に0.1%を上乗せできる特例が9月末で終了しました。その後については、新型コロナ対策で支出した、かかり増し経費を「地域医療介護総合確保基金」で支援することになったと聞いています。
・・・もっと見る
2021-11-29
はじめての施設長マニュアル(15)
職員管理の基本的な考え方
はじめての施設長マニュアル介護経営
ここまで、利用者の方に対する内部業務のポイントをお伝えしてきましたが、「職員の管理」もまた、施設長に課せられた重要な役割です。管理といっても、職員がルールを守っているか目を光らせることが目的ではありません。職員管理とは、職員一人ひとりがそれぞれの持てる力を使い、最大限のパフォーマンスを発揮できるような環境を作ることです。
・・・もっと見る
2021-11-26
[がん対策] HPVワクチンの積極的な勧奨再開、22年4月に 厚労省が通知
ヒトパピローマウイルス感染症に係る定期接種の今後の対応について(11/26付 通知)《厚生労働省》
医療提供体制
子宮頸がんを予防するHPVワクチンの定期接種について、厚生労働省は2022年4月に積極的な勧奨を再開することを都道府県などに通知した。
・・・もっと見る
2021-11-26
[診療報酬] 外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第500回 11/26)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
厚生労働省は26日、診療した患者の病態や医療内容などに係るデータを提出した医療機関への評価の在り方について、中央社会保険医療協議会・総会で論点として示した(p69参照)。
・・・もっと見る
2021-11-26
[診療報酬] 訪問看護ターミナルケア療養費、ルール見直しへ 中医協・総会
中央社会保険医療協議会 総会(第500回 11/26)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
中央社会保険医療協議会が26日に開いた総会では、終末期の退院患者の在宅看取り支援を評価する訪問看護ターミナルケア療養費の算定要件のうち、訪問回数のルールを2022年度の診療報酬改定で見直すことで一致した。
・・・もっと見る
2021-11-26
[診療報酬] 調剤料、対人業務評価部分を切り離す方向性を提案 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第500回 11/26)《厚生労働省》
2022年度改定診療報酬
厚生労働省は26日の中央社会保険医療協議会・総会に、調剤報酬で対物業務評価の中心と見られている調剤料について、業務内容を、(1)患者情報等の分析・評価(2)処方内容の薬学的分析(3)調剤設計(4)薬剤の調製・取りそろえ(5)最終監査(6)調剤録の作成-に区分した上で、(1)-(3)は「対人業務的な要素を含んでいる」として調剤料評価から切り離す方向の論点を提示し(p118参照)、診療側が支持した。
・・・もっと見る
2021-11-26
【22年度診療報酬改定】DPC/PDPSと「短期滞在手術等基本料」を議論 中医協・総会
急性心筋梗塞等の診断群分類は発症からの日数でさらに区分を
22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は11月24日、DPC/PDPSと「短期滞在手術等基本料」を議論○DPC/PDPSでは、▽手術が定義されていない診断群分類では入院元の違いで診断群分類を分ける▽急性心筋梗塞のような発症からの日数によって病態が変わる疾患は発症日からの日数で診断群分類を区分する―ことなどが論点○「短期滞在手術等基本料」は、▽基本料2の廃止の是非▽基本料3の対象拡大―などが論点に挙がっている
・・・もっと見る
2021-11-26
【22年度診療報酬改定】一般病院の損益率はマイナス6.9%の赤字 医療経済実態調査
コロナ補助金で黒字化を保つ状況浮き彫りに
22年度診療報酬改定医療制度改革診療報酬
【概要】○11月24日に公表された医療経済実態調査によると、一般病院の2020年度の1施設あたり損益率は▲6.9%となり、19年度の▲3.1%から赤字が拡大するも、新型コロナウイルス関連の補助金を含めた損益率では0.4%の黒字○一般診療所の損益率は、個人28.0%(19年度31.8%)、医療法人3.8%(6.5%)といずれも悪化。補助金を含めると、個人28.8%、法人4.2%となるが、19年度の水準には届かない○保険薬局の損益率は、個人9.9%(11.4%)、法人6.4%(6.6%)。補助金を含めると、個人10.4%、法人6.6%
・・・もっと見る
2021-11-26
【NEWS】病院機能評価で新たに15病院を認定 医療機能評価機構
新規認定は2病院、認定総数は2,063病院
医療提供体制
日本医療機能評価機構は11月17日、病院機能評価における審査の結果、11月5日付けで15病院(うち新規2病院)を認定したと発表した。 ・・・もっと見る
2021-11-26
IT活用と人材教育で地域の介護を支えたい
社会福祉法人藤の会 特別養護老人ホーム藤の家(茨城県鉾田市)
ケーススタディ介護福祉経営
「地域で1番になりたい」そんな思いがあるから、職員にとっても利用者にとっても快適な環境づくりには余念がない。今回は、他施設と一線を画す取り組みを行う特別養護老人ホーム「藤の家」を訪ねた。
・・・もっと見る