医療経営情報
「」の検索結果
全 35,666 件
2022-09-14
[診療報酬] 21年7月のオンライン診療料の届出、前年同月比3割超の増加
中央社会保険医療協議会 総会(第528回 9/14)《厚生労働省》
診療報酬
オンライン診療料の2021年7月現在の届出が前年同月から3割超増えたことが厚生労働省の集計で分かった。
・・・もっと見る
2022-09-14
[医療改革] 社会保障改革メニューに医療・介護DXなど 諮問会議・民間議員
経済財政諮問会議(令和4年第11回 9/14)《内閣府》
医療制度改革
政府の経済財政諮問会議は14日、年後半の重点課題などをテーマに議論した。
・・・もっと見る
2022-09-14
【2022年度診療報酬改定】9月末で終了する経過措置の取扱いで事務連絡
10月1日からの算定には10月14日までに届出を
22年度改定 診療報酬 医療制度改革
厚生労働省は9月7日、2022年度診療報酬改定で設けられた経過措置が9月末で終了する施設基準の取扱いについて、地方厚生局などに事務連絡した。改定後の新たな施設基準を満たした上で届出が必要となる点数については、10月14日までに届出書の提出を済ませ、同月末までに届出が受理された場合に、10月1日に遡って算定できることを示した。 ・・・もっと見る
2022-09-14
【NEWS】[医薬品]国産抗ウイルス薬の緊急承認を
感染症学会・化学療法学会
医薬品
日本感染症学会と日本化学療法学会は9月2日、加藤勝信厚生労働相に、国産の新型コロナウイルス感染症治療薬の緊急承認、承認済薬の適応拡大の必要性を示した「新型コロナウイルス感染症における喫緊の課題と解決策に関する提言」を手渡した。 ・・・もっと見る
2022-09-14
Q.副業した場合の割増賃金は、どちらが支払うのでしょうか
Q&A人事労務
従業員から副業したいと申出がありました。副業した場合の割増賃金は、当社か副業の勤務先か、どちらが支払うのでしょうか。 ・・・もっと見る
2022-09-13
[医療提供体制] コロナ緊急包括支援事業、当面継続 厚労省が事務連絡
令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の事業の継続について(9/13付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は、2022年度の「新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)」について、ワクチン関係事業以外も当面の間は継続することを明らかにした。
・・・もっと見る
2022-09-13
[医療提供体制] コロナ発生届の対象外の軽症者をフォローアップ 東京都
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第76回 9/13)《東京都》
医療提供体制新型コロナウイルス
東京都は、新型コロナウイルス感染症患者の全数把握が26日から全国一律で簡略化されるのに合わせて、発生届の対象外となる若年の軽症者などへのフォローアップ体制を整える。
・・・もっと見る
2022-09-13
[医療改革] 入院の必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に 省令案
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令案及び感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則第三条第四号の規定に基づき厚生労働大臣が定める薬剤案に関する御意見の募集について(9/13)《厚生労働省》
医療制度改革
厚生労働省健康局結核感染症課は13日、感染症法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。
・・・もっと見る
2022-09-13
【NEWS】手足口病の報告数が2週連続で増加
感染症週報第34週を公表 国立感染研
調査・統計、保健・健康
国立感染症研究所は9月9日、「感染症週報2022年第34週(8月22日~8月28日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。
・・・もっと見る
2022-09-13
【NEWS】22年8月の医療事故報告は24件 日本医療安全調査機構
院内調査結果報告は20件、相談件数は120件
調査・統計 医療安全
日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは9月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2022年8月)」を公表した。それによると、22年8月の医療事故報告は24件、15年10月からの累計では2,428件となった。詳細は以下の通り。 ・・・もっと見る