電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,665 件
2022-09-27

[診療報酬] 育児・介護休業は看護職員等に含めず 看護職員処遇改善評価料

看護職員処遇改善評価料の取扱いに関する疑義解釈資料の送付について(その2)(9/27付 事務連絡)《厚生労働省》

2022年度改定看護診療報酬
看護職員の賃金を引き上げるため、看護職員処遇改善評価料が10月に新設されるのに先立ち、厚生労働省は、この加算の取り扱いに関する事務連絡を27日付で出した。  ・・・もっと見る

2022-09-27

[医療提供体制] 看護職員派遣への財政支援、12月末まで再延長 厚労省

令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて(9/27付 事務連絡)《厚生労働省》

医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は27日、高齢者施設などに看護職員を派遣した医療機関への財政支援事業の再延長を都道府県に事務連絡した。  ・・・もっと見る

2022-09-27

【NEWS】21年度3月の概算医療費を公表 厚労省

医療費総額は3.9兆円、前年比0.7%増

調査・統計、医療費
 厚生労働省は9月16日、「最近の医療費の動向(概算医療費)」(2021年度3月号)を公表した。それによると、21年度3月の概算医療費は3.9兆円(対前年同期比0.7%増)、 21年度4~3月の概算医療費は44.2兆円(対前年同期比4.6%増)となった。詳細は以下の通り。  ・・・もっと見る

2022-09-27

【NEWS】病院機能評価で43病院を認定 医療機能評価機構

新規認定は4病院、認定総数は2,032病院

医療提供体制
 日本医療機能評価機構は9月15日、病院機能評価における審査の結果、9月2日付けで43病院(うち新規4病院)を認定したと発表した。認定期間切れや新規認定を反映させた現在の認定数は2,032病院となる。今回の認定結果の内訳は以下の通り。  ・・・もっと見る

2022-09-27

【NEWS】[調査・統計]新婚夫婦13.6%が「ネット」で知り合う

社会保障・人口問題研究所

調査・統計
厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所はこのほど、出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」の結果を取りまとめ、公表した。  ・・・もっと見る

2022-09-27

Q.居宅介護支援の「通院時情報連携加算」を算定するにはどのような連携を行う必要がありますか?

Q&A介護福祉
居宅介護支援事業所の介護支援専門員です。2021年度の介護報酬で新設された「通院時情報連携加算」は、利用者の医療機関受診に介護支援専門員が同席し、医師等と連携を行った場合に算定できるとされていますが、この際の連携の内容、必要性や方法は具体的にどのようなものを想定しているのでしょうか。詳しく教えてください。  ・・・もっと見る

2022-09-26

[医療提供体制] コロナ補助金が21年度に2割超増え大幅黒字に 国立病院機構

財政制度等審議会 財政制度分科会(9/26)《財務省》ほか

医療提供体制
2023年度政府予算案の編成作業が本格化する年末に向けて、財務省は、新型コロナウイルス感染症に対応する医療機関への支援の見直しを主張している。  ・・・もっと見る

2022-09-26

[医療改革] 病床確保料からの着実な脱却を主張 財政審・分科会で財務省

財政制度等審議会 財政制度分科会(9/26)《財務省》

医療制度改革
財政制度等審議会の財政制度分科会が26日に開いた会合では、財務省が、新型コロナウイルスに感染した入院患者の受け入れ病院を支援する緊急包括支援事業の見直しを求めた。  ・・・もっと見る

2022-09-26

[健康] 次期国民健康づくり運動プラン、期間は24年度から12年間 厚労省

次期国民健康づくり運動プラン(令和6年度開始)策定専門委員会(第1回 9/26)《厚生労働省》

保健・健康
2024年度から開始予定の次期国民健康づくり運動プランの策定に向けた議論が始まった。  ・・・もっと見る

2022-09-26

[予算] 23年度政府予算案編成の議論をスタート 財政審・財政制度分科会

財政制度等審議会 財政制度分科会(9/26)《財務省》

予算・人事等
財政制度等審議会の財政制度分科会は26日、2023年度政府予算案の編成に向けた議論を始めた。  ・・・もっと見る