医療経営情報
「」の検索結果
全 35,666 件
2022-10-31
【23年度薬価改定】中間年改定実施の是非も含め慎重な検討を 薬価部会で関係業界
日薬連はオイルショック時のような薬価の緊急引き上げも要望
23年度改定 薬価改定 医療制度改革
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は10月26日、2023年度の薬価の中間改定について関係業界から意見を聞いた。業界側は物価高騰や円安の進行が医薬品の製造コストに多大な影響を与え、特に低薬価品や後発医薬品では原価率が著しく上昇していると説明。23年度の中間年改定については実施の是非も含めて慎重に検討するべきだと訴えた。
・・・もっと見る
2022-10-31
【NEWS】手足口病の報告数、過去5年間の平均に比べ高い水準
感染症週報第40週を公表 国立感染研
調査・統計、保健・健康
国立感染症研究所は10月21日、「感染症週報2022年第40週(10月3日~10月9日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。
・・・もっと見る
2022-10-31
【24年度診療報酬改定】実調に関する本格的議論を開始 調査実施小委
物価上昇の影響把握で委託費・経費の内訳項目を追加へ
24年度改定 診療報酬改定 医療制度改革
中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会は10月26日、2024年度診療報酬改定のために行う医療経済実態調査の設計について、本格的な議論を開始した。厚生労働省はこの中で、物価高騰の医業経営への影響を把握できるよう委託費や経費の内訳に関する調査項目を追加することや、より精緻な分析を可能にするために対象施設の抽出率を引き上げることなどを見直しの方向性として提示。概ね了承を得た。
・・・もっと見る
2022-10-31
【NEWS】[感染症]新派生型コロナ、「適切に対応していく」
松野官房長官
感染症
米国で新型コロナウイルスのオミクロン株の新しい派生型である「BQ.1」と「BQ.1.1」が急拡大し、インフルエンザの流行の兆しとともにツインデミックの可能性が高いとの指摘が出始めていることに対し、松野博一官房長官は10月19日の記者会見で「現時点では、重症度や感染性は明確ではないが、引き続き緊張感を持って状況を注視」と強調。仮にウイルスの特性に変化が生じ、病原性などが強まるなどの場合には適切に対応していく考えを示した。
・・・もっと見る
2022-10-31
はじめての施設長マニュアル(26)
地域における信頼関係の第一歩とは
はじめての施設長マニュアル介護経営
前回、営業活動は地域のため、お年寄りのためになるという大前提を述べましたが、事業所同士で対立し、自施設の利益のみに走ればいいということではありません。
・・・もっと見る
2022-10-28
[医療提供体制] 許可病床増による増収分、22年診療収益から控除可 厚労省
令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第6版)について(10/28付 事務連絡)《厚生労働省》
医療提供体制新型コロナウイルス
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者などを受け入れるため医療機関が許可病床数を増やしたことによる増収分について、2022年の診療収益から控除できるとの考え方を示した。
・・・もっと見る
2022-10-28
[医療改革] 75歳以上の医療保険料を引き上げへ 社保審・部会で厚労省案
社会保障審議会 医療保険部会(第156回 10/28)《厚生労働省》
医療制度改革高齢者
厚生労働省は28日、75歳以上が対象の後期高齢者医療制度で高所得者が支払う保険料の年間の上限額の引き上げを社会保障審議会・医療保険部会に提案した。
・・・もっと見る
2022-10-28
[医療改革] 訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認を導入 厚労省方針
社会保障審議会 医療保険部会(第156回 10/28)《厚生労働省》
医療制度改革
社会保障審議会の医療保険部会が28日に開かれ、厚生労働省は、マイナンバーカードの保険証に対応するのに必要なオンライン資格確認のシステムを訪問診療や訪問看護などの居宅系サービスにも導入する方針を示した。
・・・もっと見る
2022-10-28
[医療改革] 新たな総合経済対策に感染症対応の強化、医療DX推進など 政府
物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策(10/28)《内閣府》
医療制度改革
政府は28日の臨時閣議で、新たな総合経済対策を決定した。
・・・もっと見る
2022-10-28
【NEWS】[医薬品]検査キットと解熱剤購入呼び掛け、同時流行対策
厚労省
医薬品
厚生労働省は10月18日、新型コロナとインフル同時流行への対策を講じるタスクフォースを開き、感染状況に応じた国民への呼びかけの内容を議論。抗原検査キットと解熱鎮痛剤の購入を呼び掛けることを決めた。同省が感染状況に応じた国民向けメッセージをまとめ同会合で示した。
・・・もっと見る