電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

「」の検索結果

全 35,663 件
2024-05-09

【24年度診療報酬改定】地域包括医療病棟、MRI撮影体制等の整備は連携でも可

厚労省が疑義解釈資料の第3弾を事務連絡

24年度改定 同時改定 診療報酬 医療制度改革
厚生労働省は4月26日、2024年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(その3)」を地方厚生局などに事務連絡した。新設の「地域包括医療病棟入院料」では、MRI撮影等の体制整備に関する施設基準の規定について、単独で満たせなくとも、他の医療機関との連携によって救急患者等に速やかにMRI撮影等を行える体制を整えていれば差し支えないことを示した。  ・・・もっと見る

2024-05-09

Q.2024年度から介護事業者も経営情報を報告する必要があるのですか?

Q&A介護福祉
介護事業者も経営情報を都道府県に報告する制度が4月にスタートしたそうですが、どのような内容なのか教えてください。  ・・・もっと見る

2024-05-09

[介護] 合併・事業譲渡手続きの「ローカルルール」是正を提言 規制改革WG

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第10回 4/26)《内閣府》

介護保険
社会福祉施設を経営する社会福祉法人が加盟する「全国社会福祉法人経営者協議会」(全国経営協)は4月26日、規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)に出席し、社会福祉法人が合併・事業譲渡を実施する際に必要な手続きの「ローカルルール」の是正を提言した(資料1参照)。  ・・・もっと見る

2024-05-09

[医療改革] 在宅薬物療法「訪看の配置薬拡充を」 規制改革推進会議WG

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第10回 4/26)《内閣府》

医療制度改革医療提供体制
規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は4月26日、在宅で行う薬物療法の夜間・休日対応を巡り議論した。  ・・・もっと見る

2024-05-09

[診療報酬] 疑義解釈「その3」を地方厚生局などに事務連絡 厚労省

疑義解釈資料の送付について(その3)(4/26付 事務連絡)《厚生労働省》

2024年度改定診療報酬
厚生労働省は4月26日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料の「その3」を地方厚生(支)局、都道府県などに送付した。  ・・・もっと見る

2024-05-08

「ヒアレインS」第2類に-安全対策調査会で了承

薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会

薬事日報
薬事審議会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は4月30日、参天製薬の点眼薬で一般用医薬品第1類の「ヒアレインS」(一般名:精製ヒアルロン酸ナトリウム)のリスク区分について、第2類に移行して販売することを了承した。厚生労働省は、パブリックコメントを募る予定。  ・・・もっと見る

2024-05-08

薬局でのRMP活用促進へ-製薬協が日薬と意見交換

薬事日報
2024年度診療報酬改定で、薬局薬剤師が患者に対して重点的に丁寧な説明が必要となる場合に、医薬品リスク管理計画(RMP)に基づく説明資料を活用すると算定できる「特定薬剤管理指導加算3」(5点)が新設される。  ・・・もっと見る

2024-05-08

【24年度診療報酬改定】選定療養対象の長期収載品1,095品目を公表 厚労省

医療上の必要性などがなければ10月以降、追加負担が発生

24年度改定 診療報酬 同時改定 医療制度改革 調剤薬局
厚生労働省は4月19日、2024年10月からの長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の選定療養化について地方厚生局などに事務連絡を送付した。対象医薬品の考え方を示すとともに、全1,095品目に及ぶ対象医薬品のリストを添付した。  ・・・もっと見る

2024-05-08

Q.障害者の法定雇用率について教えてください

Q&A人事労務
障害者の法定雇用率が変更されると聞きましたが、いつから変わるのでしょうか。  ・・・もっと見る

2024-05-08

[感染症] 感染症対策の行動計画改定、ガイドライン早期提示を

新型インフルエンザ等対策推進会議(第11回 4/24)《内閣官房》

新型インフル保健・健康
政府の「新型インフルエンザ等対策推進会議」が24日に開いた会合で、全国知事会の平井伸治副会長(鳥取県知事)は、各都道府県が感染症対策の行動計画の見直しを円滑に進められるようにするため、政府の新たな行動計画の改定に合わせて、ガイドラインを速やかに示すよう、早期提示を求める意見書を出した。  ・・・もっと見る