薬局で行う糖尿病療養支援~行動経済学ナッジによる支援のコツ~【薬剤師力向上セミナー】
Tags:薬歴セミナー動画 2021-03-10
Tags:薬歴セミナー動画 2021-03-10
薬剤師が声をかけたり、資料を渡すだけで患者さんの結果が良くなる。患者さんの気持ちを前向きにする「ナッジ」による声掛けのコツ。京都大学大学院岡田浩先生の薬剤師力向上セミナー動画(前編)です。本セミナー受講者の満足度は過去最高の100%で、セミナー途中「ワクワクする、続きを聞くのが楽しみ」等のコメント多数で大変盛り上がったセミナーです。
岡田 浩 氏
京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 健康情報学分野 特定講師
京都大学大学院医学研究科 内に設立された薬局情報グループのリーダーである岡田 浩氏は、薬局薬剤師による患者支援 (COMPASS) プロジェクトを通じて、糖尿病や高血圧の患者に、薬局薬剤師が短時間だが継続的な生活習慣改善の支援を行ったときの効果ついて研究し、その効果を明らかにしてきました。
この薬剤師力向上セミナー動画は、2021年2月28日に行った「薬局で行う糖尿病療養支援~行動経済学ナッジによる支援のコツ~」の前編です。後編をご覧になりたい方は、下記フォームよりお申込みください。視聴URLをご登録メールアドレスへ送信致します。(後編の配信は3/12ごろを予定)
株式会社グッドサイクルシステムでは、毎週木曜日19:00より薬剤師力向上セミナーを開催しております。セミナー予定、詳細は最新情報にてご覧いただけます。
2022-03-04
2021-07-06
2021-04-06
処方箋受付時に患者さんにヒアリングを行い薬学的診断を行う「先確認・先指導」。GooCoは紙のような感覚でいつでも・どこでも、見れる・書ける・説明できる電子薬歴です。
GooCoPOSは、レセコン接続対応だけでなく、セルフメディケーション税制に対応した保険薬局専用のPOSレジです。正確な現金管理で、未集金管理を1日150円で導入いただけます。