診療報酬改定情報
[診療報酬] 急性期拠点機能の加算「柔軟に手直しを」 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は8日の会合で、2026年度の診療報酬改定に向けて「総合入院体制加算」と「急性期充実体制加算」の評価の在り方を議論し、診療側の江澤和彦委員(日本医師会常任理事)が柔軟に手直しを行うよう求めた。・・・
2025-10-16
[診療報酬] 26年度改定、「急性期入院医療」などテーマに議論・・・

中央社会保険医療協議会・総会が8日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け「急性期入院医療」「高度急性期入院医療」をテーマに議論した。 ・・・
2025-10-14
[診療報酬] 消費税の補てん率計算での「誤り」を公表し修正 厚・・・

厚生労働省は8日に開催された、中央社会保険医療協議会「医療機関等における消費税負担に関する分科会」において、消費税に係る補てん率の計算で2020年度から22年度の計算に誤りがあったことを公表し、陳謝した。 ・・・
2025-10-10
[診療報酬] 中医協総会で在支診と在支病の評価見直し提案 厚労・・・

厚生労働省は1日、2026年度診療報酬改定で在宅療養支援診療所と在宅療養支援病院の評価を見直す案を中央社会保険医療協議会・総会に示した。 ・・・
2025-10-09
[診療報酬] 2年間の物価上昇に対応する新たな仕組みを提言 日・・・

日本医師会は1日、2026年度診療報酬改定で2年間の物価・賃金の上昇分を反映させる新たな仕組みの導入を提言した。 ・・・
2025-10-08
[診療報酬] 26年度診療報酬改定の基本認識に現役世代の負担抑・・・

2026年度診療報酬改定の基本方針について、厚生労働省は9月26日、これまでの改定と同様に、基本認識と基本的視点、具体的方向性で構成する方針を社会保障審議会・医療保険部会に示した。 ・・・
2025-10-06
[診療報酬] 医療DX推進、26年改定で人員基準は緩和を 日病・・・

日本病院団体協議会の神野正博副議長(全日本病院協会会長)は9月26日の記者会見で、医療分野でのDXの進展に応じて、2026年度診療報酬改定で人員基準を緩和するべきだとの認識を示した。 ・・・
2025-10-03
[診療報酬] 分科会の取りまとめを了承、「在宅医療」で議論 中・・・

中央社会保険医療協議会・総会が1日に開催され、「入院・外来医療等の調査・評価分科会」より取りまとめの報告を受け、了承した。 ・・・
2025-10-03
[診療報酬] 入院基本料の引き上げ要望へ「最低10%」 日本病・・・

日本病院会の相澤孝夫会長は9月30日の定例記者会見で、病院の経営悪化が深刻化する中、入院基本料「最低10%」の引き上げや緊急財政支援の年内実施など5項目を近く国に求める方針を明らかにした。 ・・・
2025-09-30
[診療報酬] 中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が取・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は25日、検討結果の取りまとめ案をおおむね了承した(資料1参照)。 ・・・
2025-09-30
[診療報酬] 災害医療の評価で診療所のBCP策定が俎上に 中医・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、災害医療やタスクシフト/シェア推進の議論が始まった。 ・・・
2025-09-29
[診療報酬] 消化器外科の高度な手術を年200件以上実施、大学・・・

厚生労働省は18日、消化器外科領域の高度な手術を大学病院本院の96%が年間200件以上行っているというデータを中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。 ・・・
2025-09-29
[診療報酬] 救急搬送多いと経営悪化の傾向、厚労省集計 中医協・・・

中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」が18日に開かれ、厚生労働省は、急性期一般入院料1を算定する病院では救急搬送の受け入れ件数が多いと医業利益率が低い傾向にあるとする集計結果を示した。 ・・・
2025-09-26
[診療報酬] 病院看護職の夜勤手当、10年代以降ほぼ変わらず ・・・

厚生労働省は11日、病院に勤務する看護職員の夜勤手当が2010年代以降ほとんど変わっていないとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。 ・・・
2025-09-25
[診療報酬] 直近5年の物価上昇分「薬価引き上げを」 中医協薬・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会が17日に開かれ、意見陳述者として参加した安川健司氏(日本製薬団体連合会会長)は2026年度の次期薬価制度改革で直近5年の物価上昇分を吸収できる程度に薬価を一律に引き上げるよう提案した・・・
2025-09-24
[診療報酬] 急性期拠点機能の加算「一本化を」複数委員 中医協・・・

中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」は18日、2026年度の診療報酬改定に向けて急性期の入院医療を議論し、「総合入院体制加算」と「急性期充実体制加算」の一本化を複数の委員が求めた。 ・・・
2025-09-24
[診療報酬] 物価高騰に合わせ診療報酬引き上げ、仕組み導入を提・・・

日本慢性期医療協会の橋本康子会長は11日の定例記者会見で、インフレ下では診療報酬が「ゼロ改定」だったとしても「実質的にはマイナスとなる」とし、物価高騰に合わせて診療報酬を引き上げる仕組みの導入を提言した。 ・・・
2025-09-22
[診療報酬] 選定療養に導入すべき事例、343件の提案・意見 ・・・

厚生労働省は17日、保険外併用療養費制度のうち「選定療養」に導入すべき事例を把握するために行った意見募集で計343件の提案や意見があったことを、中央社会保険医療協議会・総会に報告した。 ・・・
2025-09-22
[診療報酬] 看護必要度、内科系症例に配慮検討へ 中医協分科会・・・

厚生労働省は11日、「重症度、医療・看護必要度」で内科系症例を適切に評価するための見直し案を中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した。 ・・・
2025-09-19