タグ一覧 #Report
医療ニュース
【NEWS】[がん対策]統合失調症患者のがん検診受診率を改善

岡山大学病院、国立がん研究センター、島根大学の共同研究グループは8月3日、かかりつけ精神科医療機関の外来で行う個別のがん検診勧奨法が、市町村によるがん検診の案内のみと比べて、統合失調症患者の大腸がん検診受診率を向上させる・・・
2021-08-23
医療ニュース
【Report】[看護]ポストコロナ時代の医療保健を支える

日本財団(笹川陽平会長)と笹川保健財団(喜多悦子会長)は7月20日、都内で会見を開き、ポストコロナ時代の医療保健を支える新たな看護職リーダーとして、グローバルな視点とリーダーシップを持った看護職を育成するための海外留学奨・・・
2021-07-28
医療ニュース
【Report】[看護]日看協、新型コロナ対策の看護師確保へ

「看護師に心からのエールを送ってほしい。日本には諸外国のように皆でエールを送る文化はないかのかもしれないが、もし看護師の知り合いがいたら、ねぎらいの言葉をかけてあげてほしい」日本看護協会が4月3日に開いた記者会見で、福井・・・
2020-04-20
医療ニュース
【Report】[感染症対策] 新型コロナウイルス、悲痛な介護・・・

全国の介護従事者約8万4,000人が加盟する職業別労働組合「日本介護クラフトユニオン」(東京都港区、久保芳信会長、略称NCCU)は、新型コロナウイルスの国内感染の拡大が懸念される状況を受け、組合員の勤務する全国4043の・・・
2020-03-13
医療ニュース
【Report】[診療報酬] 【2020年度診療報酬改定】医師・・・

2020年度診療報酬改定における最大の重点課題の一つに数えられているのが、医師等の働き方改革です。中でも今回は、救急搬送件数が年間2,000件以上の病院を対象に「地域医療体制確保加算」(520点)が新設され注目を集めてい・・・
2020-03-03
医療ニュース
【Report】[診療報酬] 材料費を踏まえた増点など

外科系学会社会保険委員会連合(外保連)は9日、2020年度診療報酬改定に向けた各学会の要望を発表した。加盟83学会からの要望を合わせると、新設が164項目、改正が207項目、材料が34項目である。今後、厚生労働省のヒヤリ・・・
2019-08-01
医療ニュース
【Report】[診療報酬] 患者の疾病構造を意識

厚生労働省保険局医療課課長補佐の木下栄作氏は6月27日、日本慢性期医療協会第44回通常総会で講演。2020年度診療報酬改定に向けた現段階の検討状況と議論の方向性を報告した。医療全体にかかわる議論を実施前回の2018年度診・・・
2019-07-10
医療ニュース
【Report】[医療機器] 足立区の等潤病院、PHRの実現目・・・

社会医療法人社団慈生会(東京都足立区、伊藤雅史理事長)等潤病院は5月22日、メディカル・データ・ビジョン株式会社(同千代田区、岩崎博之代表取締役社長、以下「MDV」)が開発した診療情報などを患者と共有する機能を付帯した病・・・
2019-06-18
医療ニュース
【Report】[働き方改革] 年3000時間超の時間外労働

地域医療を守るために医師にどこまでの負担を求めるのか。医師の長時間労働を是正するには境界線をどこに引くかにかかっている。外科系学会社会保険委員会連合は外科医労働環境改善委員会を開いて、タスクシフティングなどの研究を進め・・・
2019-04-16
医療ニュース
【Report】[調査・統計] 2016年度生活習慣病医療費の・・・

拡大図はこちら→健康保険組合連合会(健保連)はこのほど、「2016年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析」を公表した。同調査は1260組合のレセプトを基に、生活習慣病疾患を対象に医療費の動向についてとりまとめたものだ・・・
2018-07-03
医療ニュース
【Report】[調査・統計] 2017年病院看護実態調査

日本看護協会(福井トシ子会長)は、「2017年病院看護実態調査」を実施した。同調査は、病院看護職員の需給動向や労働状況、看護業務の実態などの把握を目的として、全国の病院の看護部長を対象に毎年実施している。それによると正規・・・
2018-05-22
医療ニュース
【Report】[病院] 地域医療連携推進法人に医療戦略研究所・・・

福島県は4月1日、地域医療連携推進法人に医療戦略研究所を認定した。医療戦略研究所は福島県いわき市の医療法人と社会福祉法人による4法人が参画した法人である。また、山形県でも4月1日、日本海ヘルスケアネットを地域医療連携推進・・・
2018-05-07
医療ニュース
【Report】[医療費] 医療費の地域差について分析、年齢調・・・

日本医師会総合政策研究機構は3日、医療費の地域差についてワーキングペーパーを公表した。同ペーパーでは、厚生労働省の「医療費の地域差分析」をベースに、医療費の地域差について(都道府県別データをまとめた。)医療費の地域差とそ・・・
2018-03-16
医療ニュース
【Report】[医療提供体制] 遠隔医療は今以上に進むか?

医師の9割が「進む」と回答「参画している/したい」医師は4割超メドピア株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、医師によるオンライン医療相談プラットフォーム「firstcall」を運営している株式会社Mediplat(東京都渋・・・
2018-02-26
医療ニュース
【Report】[経営] 健康経営を推進するデータヘルス

2016年1月下旬に第2回「健康経営銘柄」が選定される。第1回で選定された22社の平均株価はリーマンショック以降、TOPIXを上回る株価で推移。健康経営は業績向上を左右するとの見方も出始めた。その推進手法がデータヘルスで・・・
2016-01-12
医療ニュース
【Report】[調査・統計] 女性医師数6万3504人、初め・・・

人口10万対医師数は244.9人、最高は京都府厚生労働省は12月17日、医療従事者の届け出数を集計し、公表した。調査は2年ごとに実施。それによると2014年12月31日現在における全国の届出「医師数」は31万1205人で・・・
2016-01-08
医療経営レポート
高度急性期と地域連携を軸とした「急性期」への機能分化が進む!?・・・

10月22日、メディカル・データ・ビジョン社が主催するセミナーが開かれ、昨今の医療界で話題となっている地域医療ビジョン、地域包括ケアなどをテーマに第一人者が講演した。ここでは診療報酬の動向と急性期病院の在り方に言及した筒・・・
2015-12-21
医療ニュース
【Report】[調査・統計] 病院における必要医師数調査

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)はこのほど、病院における必要医師数調査を実施し、その結果を公表した。これは地域別・診療科別必要医師数の実態を把握し、医師確保対策、医師の偏在解消対策を検討するため、全国の病院を対象に・・・
2015-08-20
医療経営レポート
介護事業を持続可能なビジネスモデルにするには

介護職の給与水準が他の職業と比較すると低いといわれ、この問題を解決するために今年4月の介護報酬改定では、前回改定に引き続き「処遇改善加算」が盛り込まれた。労働賃金アップは介護人材確保の解決になるのか。また、次期介護報酬改・・・
2015-07-23
医療経営レポート
地域包括ケアと地域医療構想

超高齢社会のわが国では後期高齢者が増え、医療ニーズは今後も高まるばかりだ。“団塊の世代”の高齢者が後期高齢者になる2025年を念頭に市区町村では地域包括ケアシステムの構築を目指している。その一方で、2015年4月から「地・・・
2015-06-17