タグ一覧 #NEWS
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 子育て支援で好循環実現、「骨太方針」・・・

政府は11日、経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)を開き、経済財政運営の基本指針「骨太の方針」の骨子をまとめた。骨子では、子育て支援や個人消費の喚起などを通じ、成長と分配の好循環の実現を目指す考えを打ち出した。首相は「・・・
2016-05-26
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 75歳以上に臨時認知症検査、来年3月施・・・

警察庁は12日、特定の違反をした75歳以上のドライバーに臨時の認知機能検査を課す改正道路交通法の施行日を、来年3月12日とする方針を固めた。臨時検査の対象に逆走など18項目を定めた施行令改正案を公表。6月11日まで一般か・・・
2016-05-25
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 「国民生活」に厚労省分割

自民党の小泉進次郎農林部会長ら若手議員でつくる「2020年以降の経済財政構想小委員会」がまとめた厚生労働省の組織を見直す提言案が10日、分かった。同省を2つから3つの新省庁に分割することを打ち出した。11日の同委会合に示・・・
2016-05-24
医療ニュース
【NEWS】[災害医療] 高齢者施設、受け入れ限界

熊本地震の被災地で、高齢者施設が厳しい運営を強いられている。自宅損壊などで入所者が増え満床状態となっており、交通網の寸断で出勤困難な職員がいて人手不足が追い打ちをかける。一般の避難者を受け入れる施設もあり、職員らの負担増・・・
2016-05-23
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] アプリで服薬管理便利に

薬の処方内容を記録する「お薬手帳」の電子化が進んでいる。薬を飲む時間をアラームで知らせるなど、便利な機能が付いたアプリも続々登場。スマートフォンにインストールすれば、いつでもどこでも服薬中の薬を確認できるほか、薬局での確・・・
2016-05-20
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] 感染症対策の態勢強化

防衛省は1日、エボラ出血熱など重大な感染症の世界的な拡大に備え、態勢強化策を年度内に取りまとめる方針を固めた。人材育成や施設整備が柱となる。専門家を養成するため、自衛隊の医官を国立感染症研究所や米軍の感染症研究施設に派遣・・・
2016-05-19
医療ニュース
【NEWS】[健康] 被災者心のケアで電話相談

熊本地震の被災者へ心のケアを行うため、日本精神衛生学会(東京、早川東作理事長)は4月26日から「心の緊急電話相談」を開設した。精神科医や臨床心理士らが相談に当たる。同学会では臨床心理士らとチームを組み、新潟県中越地震や東・・・
2016-05-18
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 国内拠点が被災し、遺伝子改変マウ・・・

熊本地震で、がん治療の研究などに使われる遺伝子組み換えマウスの製造拠点「熊本大生命資源研究・支援センター」(熊本市)が被災し、国内外の研究機関へのマウス提供に支障をきたしていることが7日、分かった。現在、国内の大規模な製・・・
2016-05-17
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 子どもの人口、35年連続減少

総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より15万人少ない1605万人で、1982年から35年連続の減少となった。比較可能な50年以降の統計で、過去最少を更新。政府・・・
2016-05-16
医療ニュース
【NEWS】[病院] 認知症予防で循環器病研究センターと連携

兵庫県尼崎市は4月18日、国立循環器病研究センター(国循、大阪府吹田市)と認知症予防に関する協定を締結したと発表した。高血圧や糖尿病など特定健診を受診した人を対象に、認知機能検査や保健指導などに連携して取り組み、認知症予・・・
2016-05-13
医療ニュース
【NEWS】[災害医療] エコノミー症候群で女性死亡

熊本地震で自宅前で車中泊をしていた熊本市内の女性(51)が倒れ、搬送された病院で死亡していたことが4月19日、分かった。搬送先の国立病院機構熊本医療センター(熊本市)によると、エコノミークラス症候群とみられる。今回の震災・・・
2016-05-12
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 2016年度予算、9年連続赤字

健康保険組合連合会(健保連)は4月21日、大企業の従業員と家族らが加入する健保組合の2016年度予算の集計結果を発表した。収支を改善するため保険料率を引き上げる組合が相次ぎ、平均保険料率は過去最高の9.103%となった。・・・
2016-05-11
医療ニュース
【NEWS】[経営] 「健康優良」企業を認定、新成長戦略として・・・

政府は4月21日、社員らの健康管理などに先進的に取り組む中小企業の認定制度を創設する方針を固めた。大企業に比べ遅れているとされる中小企業の健康づくりを後押しし、生産性向上につなげるのが狙い。5月末にも取りまとめる新成長戦・・・
2016-05-10
医療ニュース
【NEWS】[災害医療] 子どもの健康、個人記録を

厚生労働省は、熊本県を中心に相次ぐ地震を受け、避難所などで過ごす子どもの心身の健康管理で留意すべきポイントを資料にまとめた。夜泣きや下痢などの症状が見られ、経過を見守る必要がある場合、1人ひとりの健康状態を記録したファイ・・・
2016-05-09
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 被災で生産中止、当面は在庫の心配・・・

化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)が熊本地震で建物と設備に被害を受け、血液製剤やワクチンなどの生産を全て中止していることが4月20日、分かった。厚生労働省によると、再開の見通しは立っていないが、血液製剤は在庫があるた・・・
2016-05-06
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] ノロウイルス感染拡大、トイレ断水原・・・

熊本地震で甚大な被害が出た熊本県南阿蘇村の避難所で、下痢や吐き気を訴える人が急増している。ノロウイルスへの感染が疑われ、村は衛生管理の強化を急ぎ、拡大を防ぐため別の避難所に避難者を移す。断水中のトイレで、くみ置きした水を・・・
2016-05-06
医療ニュース
【NEWS】[経営] 東大阪市や大阪商工会議所と連携協定

大阪大学医学部は12日、東大阪市や大阪商工会議所と、健康や医療分野での研究、その成果の事業化を推進する連携協定を結んだ。阪大医学部は昨年12月、同分野でのイノベーションを進めるため、三井住友銀行、ロート製薬、ダイセルと連・・・
2016-05-02
医療ニュース
【NEWS】[健康] 大塚製薬と健康増進で協定

岐阜市は14日、大塚製薬との間で、市民の健康増進に向けて連携するとした協定を締結した。まずは大塚製薬が、市主催の健康・運動イベントに社員を講師として派遣する。市は民間企業の協力で幅広い健康増進施策を展開できることで、将来・・・
2016-04-28
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] 薬剤耐性菌対策で共同声明

抗生物質が効かない「薬剤耐性菌」について、アジア太平洋地域の閣僚級が対策を話し合う会議が16日、東京都内で開かれ、各国の対策実現に向けた行程表を作成するなどの共同声明を採択した。中国、韓国、フィリピン、オーストラリアなど・・・
2016-04-28
医療ニュース
【NEWS】[災害医療] 熊本の地震、けが人多数「追い付かない・・・

熊本県益城町で震度7の揺れを観測した地震では多数のけが人が発生し、隣接する熊本市内の各病院では15日午前にかけ、緊急招集された医師らが夜通しで懸命の治療に当たった。益城町に近い熊本市民病院には15日朝までに計261人が搬・・・
2016-04-27