タグ一覧 #NEWS
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 年金法案、実質審議入り

年金給付額を抑制する新たなルール導入を柱とする年金制度改革法案は2日、衆院厚生労働委員会で塩崎恭久厚生労働相による提案理由説明が行われ、実質審議入りした。塩崎氏は「年金制度の持続可能性を高め、将来世代の給付水準の確保を図・・・
2016-11-22
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 国民皆保険「新たな義務負わず」

塩崎恭久厚生労働相は1日の衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、日米両国が医療制度に関する協議を約束する文書を交換したことについて「交換文書に法的拘束力はなく、新たな義務を負うものではない」と述べ、日本の国民皆保険・・・
2016-11-21
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 在宅医療、都道府県の支援方法を提・・・

厚生労働省は10月30日、「医療介護総合確保推進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討・論点」について議論を行った。厚労省は、2018年度の医療計画と介護保険事業(支援)計画の同時改定を踏まえ、方針の改定につい・・・
2016-11-18
医療ニュース
【NEWS】[がん対策] 喫煙で遺伝子変異年150個、肺がんリ・・・

国立がん研究センターなど日英米韓の共同研究グループは、たばこを毎日1箱吸うと肺の細胞に異常が生じ、遺伝子の突然変異が年に150個蓄積すると発表した。17カ国のがん患者約5000人の症例を解析した。遺伝子変異が蓄積すると、・・・
2016-11-17
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 6割超が「人手不足」

財務省は10月25日、全国の企業を対象に実施した人手不足に関する聞き取り調査の結果を発表した。人手不足を感じていると答えた企業は全体の63.2%に上り、約3社に2社が人材確保の問題に直面している実態が浮き彫りになった。特・・・
2016-11-16
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 検討会における検討状況を報告

厚生労働省は10月20日、社会保障審議会医療部会を開催し、▽医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会における検討状況▽医療計画の見直し等に関する検討会における検討状況▽療養病床の在り方等に関する特別部会の審議状況▽制・・・
2016-11-15
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 地方交付税抑制を要求、医療費地域差の・・・

財務省は10月27日、財政制度等審議会を開き、地方交付税交付金の抑制などについて議論した。財務省は、地方財政が全体として国より良好な状況にあることを示し、交付金算定の基準となる地方財政計画が過大になっている現状の見直しを・・・
2016-11-14
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 定額負担に反対相次ぐ、かかりつけ医以・・・

社会保障審議会の医療保険部会が10月26日開かれ、患者に身近な「かかりつけ医」以外の医療機関を受診した場合に定額負担を求める制度の導入について議論した。出席者からは「時期尚早」と反対の声が相次いだ。厚労省は、必要以上に受・・・
2016-11-11
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 総人口が初のマイナス、0.8%減

総務省が10月26日発表した2015年10月実施の国勢調査の確定値によると、外国人を含む日本の総人口は1億2709万4745人と、10年の前回調査に比べ0.8%(96万2607人)減少した。国勢調査で総人口が減少したのは・・・
2016-11-10
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 高額医薬品「きちんと対応」

菅義偉官房長官は20日の記者会見で、厚生労働省が価格の引き下げを検討している高額がん治療薬「オプジーボ」について、「保険財政に与える影響を考慮しつつ、国民から見て納得のいくようなきちんとした対応を講じていきたい」と述べた・・・
2016-11-09
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 「ワクチン業界の再編を」、化血研問題受・・・

化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)が国の承認と異なる方法で血液製剤などを製造していた問題を受け、ワクチンと血液製剤の安定供給について議論していた厚生労働省の作業部会は18日、ワクチン産業の業界再編などを促す提言をまと・・・
2016-11-08
医療ニュース
【NEWS】[児童福祉] 液体ミルク普及へ制度整備、育児負担軽・・・

政府は、乳児用液体ミルクの国内製造、販売に向けた制度整備に乗り出す。安全基準を設定するため、業界団体にデータ提供を促し、早ければ来年度からの流通を目指す。安倍政権が掲げる「1億総活躍社会」実現の一環で、育児負担を軽減する・・・
2016-11-07
医療ニュース
【NEWS】[介護] 介護に外国人労働者増へ

介護現場で外国人労働者が増加しそうだ。介護福祉士の資格を持つ外国人に在留資格を認める出入国管理及び難民認定法(入管法)が21日の衆院法務委員会で可決し、今国会で成立する見通しとなったためだ。高齢化に伴い介護の担い手不足が・・・
2016-11-04
医療ニュース
【NEWS】[介護保険] 自己負担上限引き上げ、一部世帯月72・・・

厚生労働省は19日、社会保障審議会介護保険部会で、介護保険を利用する高齢者らの自己負担の上限額を増やす検討に本格着手した。高齢化に伴う社会保障費の伸びを抑えるため、住民税が課税されている一般的な所得のある世帯で、現在より・・・
2016-11-02
医療ニュース
【NEWS】[医療安全] 退院後の支援ルール1割のみ

相模原市の障害者施設襲撃事件を受けた厚生労働省の調査の結果、措置入院患者の退院後の支援を「ルールに基づいて実施している」とした都道府県・政令市は8自治体(約12%)にとどまり、3自治体(約4.5%)は「実施していない」と・・・
2016-11-01
医療ニュース
【NEWS】[経営] 入院患者の居住費値上げを、療養病床で1日・・・

厚生労働省は12日、社会保障審議会医療保険部会に対し、入院患者が負担する光熱費や水道代などの居住費の値上げを提案した。医療給付の抑制が狙いで、主に高齢者が長期入院する「療養病床」を利用する65歳以上を対象に、現行の1日3・・・
2016-10-31
医療ニュース
【NEWS】[介護保険] 健保組合の負担軽減へ、介護保険見直し・・・

介護保険制度で現役世代が支払う保険料をめぐり、高収入の会社員らにより多くの拠出を求める「総報酬割」を導入するため、厚生労働省が企業の健康保険組合に対する負担軽減策を検討していることが14日分かった。導入に反対する経済団体・・・
2016-10-27
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 高額がん治療薬、大幅な下げを

政府は14日、経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)を開き、2017年度予算編成に向けた歳出改革について議論した。この中で高橋進日本総合研究所理事長ら民間議員は、薬剤費の増加が医療費拡大の主因になっていると指摘。財政を圧・・・
2016-10-26
医療ニュース
【NEWS】[介護報酬] 生活援助の報酬下げ検討

厚生労働省は6日、介護保険サービスのうち、ホームヘルパーが高齢者らの自宅の掃除や洗濯を行う「生活援助」について、介護報酬を下げる方向で検討に入った。膨らみ続ける介護費の抑制が狙い。12日の社会保障審議会の介護保険部会で示・・・
2016-10-25
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 高齢者独り暮らし、8割超不安

厚生労働省は4日の閣議に、2016年版厚生労働白書を報告した。高齢化を乗り越える社会づくりがテーマで、40~59歳の男女の約84%が、高齢期の独り暮らしを不安に感じているとする調査結果を紹介。高齢者を地域全体で支える重要・・・
2016-10-24