タグ一覧 #NEWS
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 15.6%に微減も、先進国では依然深・・・

全国民に占める低所得者の割合を示す「相対的貧困率」が、2015年は前回調査した12年より0.5ポイント減の15.6%に改善したことが6月27日、厚生労働省の国民生活基礎調査で分かった。ただ、経済協力開発機構(OECD)加・・・
2017-07-14
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 国民年金納付率65.0%に、5年連続・・・

厚生労働省は6月30日、2016年度の国民年金保険料の納付率は前年度比1.7ポイント増の65.0%だったと発表した。納付率の上昇は5年連続で、過去最低だった11年度(58.6%)から6.4ポイント改善した。同省の担当者は・・・
2017-07-14
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 給付費、過去最高更新

厚生労働省は6月20日、2015年度の介護保険事業状況報告を発表した。高齢化が進んだ影響などから、介護保険サービスにかかった費用である給付費は、利用者負担を除き前年度比2.2%増の9兆976億円で過去最高を更新。65歳以・・・
2017-07-13
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 消費税増収分、社会保障費に充当

政府の社会保障制度改革推進会議は6月22日、社会保障と税の一体改革に関連した施策の進捗状況について審議した。この中で内閣官房社会保障改革担当室は、消費税引き上げによる増収分が社会保障の充実・下支えに充てられている状況を報・・・
2017-07-12
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] コデイン類、12歳未満「禁忌」-201・・・

せき止め薬に使われるコデイン類を含む医薬品について、厚生労働省は6月22日、まれに呼吸抑制の副作用例が報告されていることから、12歳未満への処方を制限する案を有識者会議に示し、了承された。当面は12歳未満への使用制限を注・・・
2017-07-11
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 偽造薬流通で身元確認徹底

高額なC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品が流通した問題を受け、厚生労働省の有識者検討会は6月21日、再発防止策を示した中間報告を取りまとめた。報告を受け、厚労省は卸売業者などに仕入れ先の身元確認を義務付ける省令改・・・
2017-07-11
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] iPS研究で世界リードを

安倍晋三首相は6月24日、神戸市の理化学研究所多細胞システム形成研究センター(CDB)を視察に訪れた。さまざまな細胞に変化する人工多能性幹細胞(iPS細胞)を、顕微鏡のモニターで観察。「ぜひ世界をリードしていただきたい。・・・
2017-07-10
医療ニュース
【NEWS】[人事] 厚労次官に蒲原氏、新設の医務技監に鈴木氏・・・

政府は6月23日、厚生労働省の二川一男事務次官が退任し、後任に蒲原基道老健局長を起用する方針を固めた。さらには、医療・保健政策を統括するために新設する事務次官級ポスト「医務技監」に鈴木康裕保険局長を充てる方針。閣議での承・・・
2017-07-07
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 死亡率「東高西低」、地域差が縮小

厚生労働省が14日公表した2015年の人口10万人当たりの都道府県別年齢調整死亡率は、男女ともに青森が依然として最も高く、長野が最低だった。ただ青森は前回10年統計と比べ、男性で1割低下。全ての都道府県で前回を下回り、東・・・
2017-07-06
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 薬の費用対効果調査へ

厚生労働省は14日、健康な状態で1年間延命できる医薬品や医療機器の価格について、いくらまで公的医療保険から支出すべきか尋ねる世論調査を実施することを決めた。薬などの費用対効果に関する判断材料の1つとする。数千人を対象に面・・・
2017-07-05
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 男性の産後休暇56%、「6日未満」が・・・

政府は16日午前の閣議で、2017年版の「少子化社会対策白書」を決定した。この中で、内閣府が行った男性の産後休暇取得に関する意識調査結果を紹介。妻の出産から2カ月以内に休暇を取った男性は55.9%で、取得日数では「4日以・・・
2017-07-04
医療ニュース
【NEWS】[海外] 日本の「社労士」導入へ、JICA支援

国際協力機構(JICA)は16日、日本の社会保険労務士(社労士)制度導入を支援するため、インドネシア政府と協力に関する文書に調印した。今年9月から3年間、日本から専門家を派遣する計画で、同国政府は2019年までの導入を目・・・
2017-07-03
医療ニュース
【NEWS】[介護] 認知症サポーター1200万人に

政府は16日、2025年度までを対象期間とした認知症対策の国家戦略(新オレンジプラン)について、当面の数値目標を20年度末を期限として新たに設定する方針を固めた。認知症の人を地域で見守り、手助けする「認知症サポーター」を・・・
2017-06-30
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 乳幼児死亡率、地域差が拡大

5歳未満の乳幼児が死亡する確率を都道府県ごとに調べたところ、2000年代に入って地域間の格差が拡大しているとの分析結果を国立成育医療研究センターのチームがまとめた。医療体制に大きな地域差はないとみられ、背景には貧困などの・・・
2017-06-29
医療ニュース
【NEWS】[経営] 化血研、 事業譲渡を再模索

化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)の木下統晴理事長は8日、熊本市内で記者団に対し、昨年10月に交渉を打ち切ったワクチンなどの事業譲渡について「国などと話し合いながら検討を進めたい」と前向きな姿勢を示した。血液製剤問題・・・
2017-06-29
医療ニュース
【NEWS】[労働衛生] 医師配分、国挙げて議論を

新潟県の米山隆一知事は7日の記者会見で、昨年自殺した新潟市民病院の女性研修医が今年5月に労災認定されたことに関し、「地方の医療機関は根本的にどこも医療スタッフ不足。国は本腰を入れ、いかに解決するか議論すべきだ」と述べ、医・・・
2017-06-28
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 医療用ES細胞、初の作製へ

厚生労働省専門委員会は7日、再生医療用の胚性幹細胞(ES細胞)を作製する京都大学研究チームの計画を承認した。今月中に正式承認される見通しで、研究チームは国内初となる医療用ES細胞の作製を始める。年度内にも、臨床応用を目指・・・
2017-06-27
医療ニュース
【NEWS】[医療機器] 医療産業分野で連携強化、タイと覚書締・・・

福島県は5日、タイと医療関連産業分野の連携強化に向けた覚書を締結した。今後、同分野での情報交換や双方の中小企業支援などを進める。内堀雅雄知事は、覚書の締結式であいさつし、「(双方が)連携し交流し合うことは、経済的にも、日・・・
2017-06-26
医療ニュース
【NEWS】[診療報酬] 2016年度入院医療調査の速報値を報・・・

厚生労働省は、7日の診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会に、「平成28年度入院医療等における実態調査結果(速報)」を報告した。それによると、調査対象のうち、16年度の改定前から「7対1一般病棟入院基本料」を・・・
2017-06-23
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 若い世代の死因、自殺最多

政府は5月30日、2017年版の自殺対策白書を閣議決定し公表した。自殺者数は減少傾向にあるが、死亡原因としては15~39歳で自殺が依然として最も多く、白書は「社会をけん引する若い世代の自殺は深刻な状況にある」としている。・・・
2017-06-22