タグ一覧 #24年度改定
医療ニュース
【24年度介護報酬改定】「リハマネ加算」、3カ月毎の計画説明で・・・

厚生労働省は4月30日、2024年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)を都道府県などに送付した。この中で訪問・通所リハビリテーションにおける「リハビリテーションマネジメント加算」や介護老人保健施設(老健)における「・・・
2024-05-13
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「調剤基本料3」における薬局数の考え方・・・

厚生労働省は4月26日付で地方厚生局などに事務連絡した2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その3)」で、新規で保険指定を受ける大型チェーン薬局が「調剤基本料3」の算定区分を判断する際の薬局数の考え方などについて解説・・・
2024-05-10
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】地域包括医療病棟、MRI撮影体制等の整・・・

厚生労働省は4月26日、2024年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(その3)」を地方厚生局などに事務連絡した。新設の「地域包括医療病棟入院料」では、MRI撮影等の体制整備に関する施設基準の規定について、単独で満たせな・・・
2024-05-09
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】選定療養対象の長期収載品1,095品目・・・

厚生労働省は4月19日、2024年10月からの長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の選定療養化について地方厚生局などに事務連絡を送付した。対象医薬品の考え方を示すとともに、全1,095品目に及ぶ対象医薬品のリストを添・・・
2024-05-08
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「医療DX推進体制整備加算」の運用など・・・

厚生労働省が4月12日に公表した2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その2)」で、調剤では「医療DX推進体制整備加算」や「かかりつけ薬剤師指導料」などを取り上げた。「医療DX推進体制整備加算」の施設基準では、電子処・・・
2024-04-22
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「医療DX推進体制整備加算」、電カル等・・・

厚生労働省は4月12日、2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その2)」を地方厚生局などに事務連絡した。この中で新設の「医療DX推進体制整備加算」の施設基準で求められる電子カルテ共有サービスや電子処方箋の導入について・・・
2024-04-18
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】データ数90未満のDPC対象病院は10・・・

厚生労働省は4月10日の中央社会保険医療協議会・総会に、2024年度診療報酬改定を踏まえたDPC/PDPSの現況を報告した。それによると、DPC対象病院1,786施設中103施設が、26年度改定時から退出基準となる「1月・・・
2024-04-16
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】地ケアにおける逓減制の運用などを解説 ・・・

厚生労働省が3月28日に公表した、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その1)では、「地域包括ケア病棟入院料」(入院医療管理料含む)における入院期間の起算日の考え方や、「療養病棟入院基本料」における中心静脈栄養の評価・・・
2024-04-10
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】長期収載品の選定療養化で処方箋様式を変・・・

厚生労働省は、2024年10月からの長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の選定療養化に伴う処方箋様式の見直しや制度の運用について、3月27日付で地方厚生局などに通知した。24年10月から後発医薬品の上市から5年を経過・・・
2024-04-09
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「調剤基本料」の区分変更と「地域支援体・・・

厚生労働省が3月28日に公表した2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その1)」で、調剤報酬では「調剤基本料」の区分変更と「地域支援体制加算」の経過措置の関係を整理。改定前の「地域支援体制加算」(旧加算)の届出をして・・・
2024-04-08
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「救急医療管理加算2」の減額措置などを・・・

厚生労働省が3月28日に公表した2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その1)」で、急性期医療では「特定集中治療室管理料1~4」で導入される入室日のSOFAスコアの評価方法や、「救急医療管理加算2」で「その他の重症な・・・
2024-04-05
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】24年度改定の疑義解釈資料第一弾を公表・・・

厚生労働省は3月28日、2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料(その1)」を公表した。外来医療の関係では、「生活習慣病管理料」の療養計画書の交付や患者署名の取り扱い、新設の「医療DX推進体制整備加算」の施設基準などにつ・・・
2024-04-04
医療ニュース
【24年度介護報酬改定】賃金改善の起点や対象経費などを解説 処・・・

厚生労働省は3月15日、2024年度介護報酬改定と処遇改善関連加算の一本化に関するQ&Aの第一弾を公表した。後者では賃金の改善方法や賃金改善額に含んでよい経費の範囲などについて詳しく解説した。24年度改定で現行の「介護職・・・
2024-03-27
医療ニュース
【24年度介護報酬改定】24年度改定の告示・通知、Q&Aを公表・・・

厚生労働省は3月15日、2024年度介護報酬改定に関する告示や通知、Q&Aの第一弾を公表した。同時に公開した処遇改善関連加算の一本化に関する動画では、6月の施行に先立って4月から職種間配分ルール等を緩和して既存の加算を取・・・
2024-03-25
医療ニュース
【NEWS】24年度介護報酬改定検証調査の実施内容案を了承 介・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は3月18日、2024年度介護報酬改定の効果検証のための調査の実施内容案を了承した。今後、調査委託機関の選定や調査票の作成などを経て9月頃に調査を行う。調査結果の分科会への報告は25年3月・・・
2024-03-22
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】賃上げ対応等で「調剤基本料1~3」を3・・・

厚生労働省は3月5日に公開した2024年度診療報酬改定に関する動画で、調剤報酬の見直しについて説明した。今回の改定の最重要課題である医療従事者の処遇改善では、40歳未満の勤務薬剤師と事務職員の賃上げ対応などのために、「調・・・
2024-03-15
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「急性期充実体制加算」で小児・産科・精・・・

厚生労働省は3月5日に公開した2024年度診療報酬改定に関する動画で、「急性期充実体制加算」と「総合入院体制加算」の見直しについて解説した。それによると、「急性期充実体制加算」は、高度かつ専門的な急性期医療の提供に特化し・・・
2024-03-14
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】新設加算と税制等の活用により2年間で4・・・

厚生労働省は3月5日に公開した2024年度診療報酬改定に関する動画で、医療従事者の賃上げ措置について説明した。今回の措置は、▽「ベースアップ評価料」による医療関係職種の賃上げ(診療報酬改定率0.61%相当分)▽基本診療料・・・
2024-03-12
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「生活習慣病管理料(II)」でも患者の・・・

厚生労働省が3月5日に発出した2024年度診療報酬改定の留意事項通知等によると、新設の「生活習慣病管理料(II)」の算定にあたっても、療養計画書を用いた患者への説明と同意の取得、療養計画書への患者の署名が要件として求めら・・・
2024-03-11
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】改定関係告示・通知を発出 説明動画の公・・・

厚生労働省は3月5日、2024年度診療報酬改定に関する告示や通知を発出するとともに、ホームページ上で説明動画を公表した。動画の中で同省は、高齢救急搬送患者の受け皿として新設する地域包括医療病棟について、急性期一般病棟が担・・・
2024-03-11