電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #IT化

全 10 件

医療ニュース

2011/11/28 【NEWS】メディカルトランスクライバー・・・

医業経営情報 最新情報

「医師事務作業補助者にもう一つのスキル、メディカルトランスクライバー(Medical transcriber:MT)という技術をもった女性を導入すれば電子カルテを生き生きと使いこなせるし、外来患者診察の効率化、患者満足向・・・

2011-11-29

医療ニュース

2010/07/12 NEWS 人員配置基準の見直しなどを要望・・・

医業経営情報 最新情報

全国公私病院連盟(公私連、会長:竹内正也日本カトリック医療施設協会顧問)はこのほど、長妻昭厚生労働相に対し、診療報酬改定や医療提供体制などに関する要望書を提出した。公私連は6月25日に開催した定期総会で、「急速な少子・高・・・

2010-07-12

医療経営レポート

特集 医療IT化レポート【導入マニュアル】

医業経営情報 最新情報

今後、期限延長や猶予条件の緩和など、紆余曲折は予想されるものの、オンライン請求が原則義務化される2011年まで残りわずかとなった。診療所でオンライン請求を導入する際の手順、費用、メリット・デメリットについて解説する。■手・・・

2009-06-05

医療経営レポート

特集 医療IT化レポート【情報分析】

医業経営情報 最新情報

昨年4月からの400床以上の病院に引き続いて、今年4月から400床未満の病院で、レセプトのオンライン請求が義務化された。診療所も来年4月からオンライン請求が本格的に始まり、2011年度からは原則としてオンライン以外の請求・・・

2009-05-26

CaseStudy

専門特化で目指す病院像を明確化し、より良い医療の質・環境を追求・・・

医業経営情報 最新情報

 甲状腺疾患の治療で全国に名を馳せる医療法人神甲会「隈病院」。実はIT化においても国内トップレベルの病院として知られている。全ては、「より良い医療を目指した結果」と語る宮内昭院長は、病院としての本質を見つめ大胆な改革を推・・・

2009-03-06

医療ニュース

医療連携のIT化実態調査で関係者の実感把握  医療評価委員会調・・・

医業経営情報 最新情報

 政府が1月29日に開催したIT戦略本部の医療評価委員会で配布された資料。この日は「医療機関等の現場のIT化の実態調査」について分析結果報告が行われた。 資料では、(1)社会保障カード(仮称)の基本的な構想に関する報告書・・・

2008-01-31

医療経営レポート

レセプトオンライン化の衝撃 第4回 

医業経営情報 最新情報

◆オンライン化を阻む障壁  政府・厚生労働省が進める「レセプトオンライン化」であるが、今後導入を進めていく過程で普及を阻むいくつかの障壁が存在する。(1)大規模ネットワーク網の構築(2)オンライン化に係るコスト(3)オン・・・

2007-04-18

医療経営レポート

レセプトオンライン化の衝撃 第3回 

医業経営情報 最新情報

◆隣国韓国での高普及率 日本のレセプト電子化が遅々として進まない一方で、隣国韓国では、2004年現在で93.5%と非常に高い電子化率を達成している。  韓国では、1995年12月から診療報酬請求・審査EDI(電子データ交・・・

2007-04-11

医療経営レポート

レセプトオンライン化の衝撃 第2回

医業経営情報 最新情報

◆レセプトの100%オンライン化を実現するためには 「レセプトのオンライン化」は、わが国のIT化政策の中で、最重要テーマのひとつに位置づけられている。しかしながら、その前段階のレセプトの電子媒体による提出(いわゆる、レセ・・・

2007-04-04

医療経営レポート

レセプトオンライン化の衝撃  第1回 

医業経営情報 最新情報

◆レセプトオンライン提出の義務化  2005年12月に、政府・与党医療改革協議会の「医療制度改革大綱」において、「レセプトについて、2006年度からオンライン化を進め、平成23年度当初から原則としてすべてのレセプトがオン・・・

2007-03-26