タグ一覧 #高齢者
医療ニュース
[後期高齢者] 平成26年2月現在の後期高齢者医療制度加入者は・・・

厚生労働省は5月26日に、平成26年2月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、26年2月・・・
2014-05-26
医療ニュース
[認知症] 認知症者の人権第一に、医療施策と法的整備を求める ・・・

日本精神科病院協会は5月23日に、「認知症施策の見直しについての要望書」を田村厚生労働大臣に宛てて提出した。 日精協は、認知症者を社会全体で支える体制をつくるためには、認知症者の人権を考えた法的整備等が喫緊の課・・・
2014-05-23
CaseStudy
生活支援としての訪問理美容で急拡大する利用者ニーズに対応

高齢者・外出困難者を対象に自宅や施設へ理美容師が出張し散髪する訪問理美容サービス。関西や関東を中心に「髪人(かみびと)」ブランドで同事業を展開してきた日本介護システム株式会社が、2年後の全国展開を視野に入れ、今春新たに福・・・
2014-05-23
医療ニュース
[医療保険] 全面総報酬割で浮く国庫負担、国保への投入に反対 ・・・

厚生労働省は5月19日に、社会保障審議会「医療保険部会」を開催した。部会では、社会保障・税一体改革のうち医療保険制度改革に関する議論をしており、来年(平成27年)の通常国会への健保法等改正案提出を目指している。前回(4月・・・
2014-05-19
医療ニュース
[医療保険] 田村大臣「支払基金と国保連、強制的に統合するわけ・・・

田村厚生労働大臣は5月13日の閣議後に記者会見を行い、社会保険診療報酬支払基金と国民健康保険団体連合会の統合についてコメントしている。 支払基金と国保連はともに診療報酬の審査支払機関で、主に支払基金は健康保険組・・・
2014-05-13
医療ニュース
[高齢者] ヘルスケアリート、サ高住・有老ホームに加え認知症G・・・

国土交通省は4月25日に、「高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン検討委員会」の初会合を開催した。 ヘルスケアリートとは、多くの投資家から募った資金をもとに高齢者住宅等を建設し、賃・・・
2014-04-25
医療ニュース
[介護保険] サ高住の施設整備費の一部補助、27年2月27日ま・・・

国土交通省は4月8日に、平成26年度の「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」の募集を開始した。 サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、バリアフリー構造等を有し、福祉・介護・医療と連携した高齢者支援サービスを提・・・
2014-04-08
医療ニュース
[医療保険] 26・27年度の後期高齢者保険料、1人当たり平均・・・

厚生労働省は4月2日に、後期高齢者医療制度の平成26・27年度の保険料率を発表した。 後期高齢者医療制度は平成20年度からスタートした、75歳以上の高齢者を対象とする新たな医療保障制度である。かつての老人保健制・・・
2014-04-02
医療ニュース
[後期高齢者] 平成25年12月現在の後期高齢者医療制度加入者・・・

厚生労働省は3月31日に、平成25年12月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、25年1・・・
2014-03-31
医療ニュース
[医療保険] 後期高齢者医療保険料、所得に占める割合は東京がも・・・

厚生労働省は3月24日に、平成25年度の「後期高齢者医療制度 被保険者実態調査報告」を公表した。これは、後期高齢者医療制度の被保険者の年齢構成や所得など、保険料設定にあたっての基礎資料を得ることを目的に平成20年度より実・・・
2014-03-24
医療ニュース
[医療保険] 26年4月以降に70歳になる人、70~74歳の医・・・

厚生労働省は3月20日に、「70歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱」の一部改正等に関する通知を発出した。 社会保障・税一体改革の中では、「世代内および世代間の公正・公平な負担の実現」も・・・
2014-03-20
CaseStudy
高齢化する地域のなかで高齢者医療にも対応

医療法人社団仁寿会中村病院(中村隆理事長・院長、130床)は、高齢化が進む地域のなかでニーズを汲み上げ、高齢者医療にも対応する病院機能にシフトしてきている。高齢者の救急や療養までを提供し、その質の向上を図るため人材育成や・・・
2014-03-14
医療ニュース
[介護] 養護・軽費老人ホームでは、今後「ソーシャルワーク機能・・・

一般財団法人日本総合研究所は3月13日に、「養護老人ホーム・軽費老人ホームの今後のあり方も含めた社会福祉法人の新たな役割に関する調査研究事業」の検討委員会を開催した(厚生労働省の平成25年度老人保健健康増進等事業)。&・・・
2014-03-13
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位制度新規認定者7人、合計14人に

シルバーサービス振興会は3月13日に、「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」の新規レベル認定者誕生に関するお知らせを公表した。 介護プロフェッショナルキャリア段位制度は、内閣府が介護人材の育成・確保を目指し・・・
2014-03-13
医療ニュース
[高齢者] サ高住と有料老人ホーム対象とするヘルスケアリートの・・・

国土交通省は2月28日に、「ヘルスケアリートの活用に係るガイドライン素案」(p2~p6参照)を公表した。 ヘルスケアリートとは、多くの投資家から募った資金をもとに高齢者住宅等を建設し、賃貸や売却で得た利益を投・・・
2014-02-28
医療ニュース
[後期高齢者] 平成25年11月現在の後期高齢者医療制度加入者・・・

厚生労働省は2月27日に、平成25年11月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。 事業月報によると、25年1・・・
2014-02-27
医療経営Q&A
施設入居者の選挙はどのように行いますか?

Q.施設入居者の選挙はどのように行いますか?選挙の投票日に患者さんが入院中あるいは施設に入居している場合、患者さんから投票についてお尋ねがあった場合、どのように考えればよいでしょうか。A.病院・特別養護老人ホーム・老人保・・・
2014-02-26
医療ニュース
[高齢者] ASEAN諸国の活動的な高齢化に向け、我が国が貢献・・・

厚生労働省は2月18日に、「国際的なActive Aging(活動的な高齢化)における日本の貢献に関する検討会」を開催し、報告書を大筋でまとめた。 我が国だけではなく世界的に高齢化が進んでおり、とくにアジア地域・・・
2014-02-18
医療ニュース
[高齢者] 離床支援ロボットなど2製品が世界初の国際安全規格認・・・

経済産業省は2月17日に、日本の生活支援ロボットが国際安全規格(ISO13482)認証を世界で初めて取得したことを公表した。 認証取得したのは離床支援のためのロボット介護機器「リショーネ」(パナソニック株式会社・・・
2014-02-17
医療ニュース
[介護保険] 地域包括ケアの実現に向けたシンポジウム3月10日・・・

東京都住宅供給公社は、「サービス付き高齢者向け住宅」開設記念シンポジウムを3月10日に開催することを公表した。 公社では、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高齢者向け住宅の充実を目的として、平成2・・・
2014-02-07