電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #難病対策

全 22 件

医療ニュース

【NEWS】[難病対策] 膝軟骨再生治療、 先進医療に

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の先進医療会議は10日、変形性膝関節症の患者自身から軟骨組織を採取して細胞シートを作製し、損傷部に移植して軟骨を再生する治療を先進医療とすることを承認した。東海大学付属病院(神奈川)が申請。9年間で20例を実施・・・

2019-01-23

医療ニュース

【NEWS】[難病対策] 難病15万人が助成外れる、制度変更で・・・

医業経営情報 最新情報

難病患者への医療費助成制度が1月に変更されたことに伴い、軽症とされた患者ら約15万人が助成の対象から外れたことが6月20日、厚生労働省の調査で分かった。同日開いた厚生科学審議会の難病対策委員会で明らかにした。2015年の・・・

2018-07-06

医療ニュース

【NEWS】[難病対策] 目の難病に、iPS移植患者の募集開始・・・

医業経営情報 最新情報

他人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から網膜細胞を作り、目の難病患者に移植する世界初の臨床研究について、理化学研究所多細胞システム形成研究センター(CDB、神戸市)などは6日、移植を受ける患者5人の募集を始めたと発表した・・・

2017-03-01

医療ニュース

【NEWS】[難病対策] 指定難病に24疾患追加

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の検討委員会は9月30日までに、医療費助成の対象となる指定難病に3次実施分として計24疾患を追加する方針を決めた。今後、一般からの意見募集を経て正式決定し、来年4月から助成が開始される予定。新たに選ばれたのは進・・・

2016-10-13

医療ニュース

【NEWS】[医学研究] 脳の神経回路を維持する分子、自閉症治・・・

医業経営情報 最新情報

東京女子医科大学などの研究チームは、脳の神経回路を維持するのに必要な分子を特定したと発表した。自閉症などの患者は神経回路を安定して維持できないことが分かっており、治療法開発などにつながると期待される。論文は18日付の米科・・・

2016-09-02

医療ニュース

【NEWS】[難病対策] 筋ジス原因を新たに発見、治療法へ応用・・・

医業経営情報 最新情報

筋力が低下する進行性の難病「筋ジストロフィー」の原因を新たに発見したと、神戸大学などの研究チームが発表した。治療法の開発に応用が期待できるという。論文は2月25日付の米科学誌セル・リポーツ電子版に掲載された。筋ジストロフ・・・

2016-03-14

医療ニュース

【NEWS】[難病対策] パーキンソン病で世界最大のiPSバン・・・

医業経営情報 最新情報

数千人のパーキンソン病患者から人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作る「iPS細胞バンク」を設立し、病気の仕組みの解明や治療薬開発につなげると、順天堂大と慶応大の研究チームが19日、発表した。パーキンソン病では世界最大規模の・・・

2016-03-07

医療ニュース

【NEWS】[医学研究] iPS、パーキンソン病の臨床研究の計・・・

医業経営情報 最新情報

人工多能性幹細胞(iPS細胞)から神経の細胞をつくり、パーキンソン病患者に移植する世界初の臨床研究を予定していた京都大の研究チームが、医薬品医療機器法に基づき、安全性の基準がより厳格な「治験」への切り替えを検討しているこ・・・

2015-11-30

医療ニュース

【NEWS】 [難病対策] 難病医療費助成 第1次実施分決定

医業経営情報 最新情報

厚生科学審議会・疾病対策部会(部会長:福永秀敏国立病院機構南九州病院名誉院長)は8日、新たな医療費助成制度の第1次実施分110疾病を指定難病とすることを決定した。6日に行われた同部会の下部組織である「指定難病検討委員会」・・・

2014-10-22

医療ニュース

【NEWS】 [難病対策] 15年1月より助成開始 110疾患・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4日、難病医療法成立に伴う新たな医療費助成対象疾患を審議する厚生科学審議会疾病対策部会指定難病検討委員会(委員長:千葉勉京都大学大学院医学研究科消化器内科学講座教授)を開き、来年1月から先行助成を開始する11・・・

2014-08-25

医療ニュース

[難病対策] 難病患者の自己負担引下げ、所得に応じた月額上限設・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月29日に、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催した。この日は、厚労省当局から報告書素案「難病対策の改革に向けた取組について」が示され(p4~p9参照)、これに基づいた議論を行った。素案・・・

2013-10-29

医療ニュース

[難病対策] 難病患者の自己負担、所得に応じて0~4万4400・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月18日に、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催した。この日も前回に続き、(1)患者負担のあり方(2)効果的な治療方法の開発と医療の質の向上―について議論を行った。(1)の「難病患者の自・・・

2013-10-18

医療ニュース

[難病対策] 難病患者の医療費助成、高齢者医療制度の考え方をベ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月10日に、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催した。この日も前回に続き、(1)医療費助成の仕組み構築(p4~p19参照)(2)国民の理解の促進と社会参加のための施策の充実(p20~p2・・・

2013-10-10

医療ニュース

[難病対策] 難病対策法制化に向けた検討、自己負担限度額は世帯・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月12日に、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催した。この日も前回に続き、難病対策の法制化に向けた議論を行った。今回のテーマは、総合的な難病対策を進めるために(1)国民の理解促進と社会参加・・・

2013-09-12

医療ニュース

[難病対策] 難病対策基本法案の26年通常国会提出に向け、具体・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月3日に、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開催した。委員会では、本年(平成25年)1月に『難病対策改革』に向けた提言をまとめた。そこでは、次の3つの柱を立て、難病対策を改革・充実していくこ・・・

2013-09-03

医療ニュース

[難病対策]医薬品の適応拡大し、難病治療薬開発戦略の抜本的再構・・・

医業経営情報 最新情報

難病治療研究振興財団は5月30日に、「成長戦略を視野に入れた難病対策事業(緊急提言)」を発表した。この提言は、主に(1)厚生科学審議会疾病対策部会・難病対策委員会(以下、難病対策委員会)による提言「難病対策の改革について・・・

2013-05-30

医療ニュース

[難病対策] 法制化に向け改革提言了承、官民の協力を改めて強調・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月31日に、難病対策委員会で平成25年1月25日にとりまとめられた「難病対策の改革について(提言)」が、厚生科学審議会の疾病対策部会で了承されたことを公表した。提言は、(1)改革の基本理念・原則(2)改革の・・・

2013-01-31

医療ニュース

[難病対策] 法制化に向け、「難病対策の改革について」提言まと・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月25日に、難病対策委員会を開催した。この日は、「難病対策の改革について」提言をとりまとめた。昭和47年に「難病対策要綱」が策定されてから40年が経過し、抜本的改革が求められていた。今般の提言では、基本的な・・・

2013-01-25

医療ニュース

[難病対策] 難病手帳(カード)へ本人証明機能等を付与し、社会・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1月17日に、「難病対策委員会」を開催した。この日の議題は、(1)難病手帳(カード)(仮称)の在り方(2)難病対策の改革(提言・素案)―の大きく2点。(1)の難病手帳(以下、手帳)について、前回(12月6日)・・・

2013-01-17

医療ニュース

[難病対策] 130の難病と関節リウマチ患者、25年4月から障・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12月6日に、「難病対策委員会」を開催した。この日の議題は、(1)症例が比較的少ない難病について、医療費助成を行う考え方(2)障害者総合支援法の対象となる難病等の範囲(3)難病手帳(カード)の在り方―の大きく・・・

2012-12-06