タグ一覧 #薬局
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】薬局からの情報提供、医療機関のニーズと・・・

中央社会保険医療協議会・総会は7月26日、調剤についても議論した。医療機関と薬局の連携では、医療機関が提供を希望する情報と薬局が実際に提供している情報との間にギャップがあることが明らかになった。前回改定時に「特別調剤基・・・
2023-08-04
医療ニュース
【2023年度診療報酬改定】オン資導入原則義務化の経過措置設定・・・

中央社会保険医療協議会は12月23日、2023年4月からのオンライン資格確認導入の原則義務化に経過措置を設ける、「保険医療機関及び保険医療養担当規則」(療養担当規則)等の改正も答申した。ベンターとの契約は済んでいるがシ・・・
2022-12-28
医療ニュース
【23年度診療報酬改定】オン資関係加算などへの上乗せ措置を答申・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会は12月23日、2023年度の診療報酬臨時改定について答申○「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」は通常の保険証で受診した場合の評価を初診時6点(現行4点)、再診時2点(新設)に設定。・・・
2022-12-28
医療ニュース
【NEWS】オン資や後発品使用促進関連加算の上乗せ措置を諮問 ・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は12月21日、オンライン資格確認(オン資)導入の原則義務化の経過措置や、オン資と後発医薬品使用促進に関連した加算の臨時上乗せ措置などを議論○オン資義務化の経過措置は、システム整備が・・・
2022-12-26
医療経営レポート
<検証>2022年度診療報酬改定(7)

■「骨太の方針」で明記された2023年度からの「オンライン資格認定」義務付けと原則保険証の廃止首相が議長を務め、政府の経済財政諮問会議が策定、政府の重要課題や翌年度の予算編成の方向性を示す「骨太の方針2022」(経済財政・・・
2022-09-15
医療経営レポート
コロナ禍で変革が求められる薬局経営(3)

2020年1月にわが国で始まった新型コロナの感染拡大は約1年が経過し、21年2月から医療従事者、高齢者とワクチン接種が始まっています。一方で、感染状況は第4波が来ており、3回目となる緊急事態宣言が発令されています。新型コ・・・
2021-06-18
医療経営レポート
コロナ禍で変革が求められる薬局経営(1)

はじめに2020年初頭にから始まった「新型コロナウイルス感染症」の感染拡大。わが国で第1号の感染報告から約1年が経った現在でも依然勢力を保ち、社会を感染症の恐怖で包んでいる。長引くコロナ禍は、わが国の医療そして調剤薬局を・・・
2021-03-10
医療経営レポート
認知症の人たちを支える調剤薬局の活動(1)

■薬局薬剤師が認知症サポーターキャラバンを立ち上げ都市部に在る「しあわせ薬局グループ」(仮名)は県内に5店舗を運営する「地域密着型」小規模調剤薬局グループ。同グループでは「現場最優先主義」の考え方から、各店舗の画一化を避・・・
2016-08-26
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 患者のための薬局改革ビジョンが明・・・

厚生労働省が年内に策定する「患者のための薬局ビジョン」案が10月22日、明らかとなった。2025年までに全ての薬局を、患者に身近な「かかりつけ薬局」に再編するのが柱。いわゆる「門前薬局」に対し、35年までに患者の日常生活・・・
2015-11-06
医療ニュース
[薬局] 登録販売者試験の不正実態調査、中間報告を公表

厚生労働省は4月18日に、「登録販売者試験における実務経験証明書不正実態調査の取りまとめ結果(中間報告)」を公表した。一般用医薬品販売にかかわる登録販売者試験を受験するには、薬局・店舗販売業における一定期間の実務経験が必・・・
2013-04-18
医療ニュース
[薬局] 登録販売者試験不正防止のための自主点検の実施等を周知・・・

厚生労働省は11月30日に、「登録販売者試験に係る実務経験に関する不正の防止」に関する依頼通知を発出した。一般用医薬品販売にかかわる登録販売者は、薬事法に基づく資格試験合格を必要とする。この試験を受けるには、薬局・店舗販・・・
2012-11-30
医療ニュース
[薬局] 登録販売者試験の不正防止、勤務簿の写し等による実務経・・・

政府は11月22日に、「医薬品の登録販売者試験の不正受験に関する質問」に対する答弁書を公表した。今般、大手スーパーにおいて、医薬品の登録販売者試験の不正受験問題が発覚した。登録販売者は、改正薬事法(平成18年)により、第・・・
2012-11-22
CaseStudy
保険調剤と漢方薬の相乗効果でリピーターを獲得

「薬の町」として知られる大阪・道修町の一角で、今もなお昭和の趣を残す創業40余年の「道修町漢方薬局」。漢方薬と保険調剤を取り扱う同店の新旧を融合させた取り組みは、現代人のニーズを捉え、幅広い客層から支持されている。女性ス・・・
2009-02-27