電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #経営

全 280 件

医療経営レポート

移行すべきか留まるべきか医療法人の出資持分対策(上)

医業経営情報 最新情報

非営利性の徹底や経営の透明性および継続性の確保の観点から出資持分なし医療法人への移行が推進されている。診療所はどう対応すべきか、そのポイントを解説する。<持分ありとなしの違い>最大の違いは残余財産の分配と持分の払戻請求権・・・

2018-01-05

医療経営レポート

特集 医療経営データ集2017(後編)

医業経営情報 最新情報

都道府県別病床機能報告(平成27年度)の分析【各医療機関が自主的に選択した病床機能(6年後)との差】ほぼ全ての都道府県において全体の病床数の変化は少ないものの、機能別にみると「急性期」「慢性期」の減床と、「回復期」「高度・・・

2017-12-12

医療経営レポート

特集 医療経営データ集2017(前編)

医業経営情報 最新情報

病院を中心としたヘルスケア業界の経営に関する最新データを整理・収録した「医療経営データ集2017」(監修・編集:日本政策投資銀行、日本経済研究所)が上梓された。公的機関の発表資料、各医療機関のホームページなどの公表データ・・・

2017-12-11

医療経営Q&A

Q.今後のクリニックとブランド病院との連携について

医業経営情報 最新情報

Q.今後のクリニックとブランド病院との連携について私は3年前に大阪市内の病院勤務を辞め、中国地方の実家近くに戻り開業しました。親も医師ではなく、全くの落下傘開業になりますが、すぐ近くに大規模のブランド病院(地域医療支援病・・・

2017-12-07

医療ニュース

【NEWS】[経営] 人件費増で病院経営悪化、損益率マイナス4・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8日、病院や診療所の経営状況を調べた医療経済実態調査の結果をまとめ、中央社会保険医療協議会に報告した。2016年度の一般病院1施設当たりの損益率(収入に対する利益・損失の割合)はマイナス4.2%と、前年度より・・・

2017-11-27

医療経営レポート

実践!医師の働き方改革(下)

医業経営情報 最新情報

勤務医の業務と残業代トラブル回避の第一歩は「契約」医師にも労務管理を「医師は定時であがれる仕事ではない」という意識が強すぎるあまり、残業代規定をはじめ労務管理が万全でない病院は少なくない。トラブル回避のうえでも「契約」を・・・

2017-11-08

医療経営レポート

実践!医師の働き方改革(上)

医業経営情報 最新情報

2017年4月に「新たな医療の在り方を踏まえた医師・看護師等の働き方ビジョン検討会」報告がまとまり、8月からは厚生労働省で検討会も開かれている。内閣府主導で進む「働き方改革」は文字通り「国策」だけに医師だけは例外というわ・・・

2017-11-06

医療経営レポート

特集 人口減少時代を乗り切る病院経営(下)

医業経営情報 最新情報

遠隔医療の可能性岡田 医療職の働き方として遠隔医療が話題になっています。洲本伊月病院では、まだ取り組んでいません。訪問診療をしていますが、1件、2件の訪問にいくだけで1時間以上かかっているので、もし遠隔医療を導入すると職・・・

2017-10-18

医療経営レポート

特集 人口減少時代を乗り切る病院経営(中)

医業経営情報 最新情報

【パネルディスカッション】Aクラス認証病院から見た人口減少時代の職員満足と経営戦略登壇者                     ・・・

2017-10-17

医療経営レポート

特集 人口減少時代を乗り切る病院経営(上)

医業経営情報 最新情報

日本版医療MB賞クオリティクラブ(JHQC)認証式病院における「経営の質」向上のための第三者評価・認証を行っている、日本版医療MB賞クオリティクラブ(JHQC)は9月7日、本年度の「クオリティクラス認証式」を行った。併せ・・・

2017-10-16

医療ニュース

【NEWS】[経営] 受動喫煙対策、来年調査から必須に

医業経営情報 最新情報

経済産業省は7日、従業員の健康に配慮する企業を選ぶ「健康経営優良法人」について、認定調査の評価基準を見直し、受動喫煙対策を必ず達成しなければいけない必須項目に盛り込むと発表した。ただ、過去1年間の実績を評価するため、20・・・

2017-09-25

医療ニュース

【NEWS】[介護] 特養職員にカウントOK、介護の外国人実習・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6日、社会保障審議会介護給付費分科会で、11月から受け入れが始まる介護分野の外国人技能実習生をめぐり、特別養護老人ホームなど介護保険施設の職員配置基準の職員数に含める方向で検討していることを明らかにした。職員・・・

2017-09-21

医療ニュース

【NEWS】[経営] 禁煙か完全分煙を必須に、「健康優良法人」・・・

医業経営情報 最新情報

従業員の健康に配慮する企業を選ぶ「健康経営優良法人認定制度」について、政府の有識者会議が基準を見直し、職場での受動喫煙対策を必須とする方向で検討していることが8月26日、分かった。全事業所を対象に、敷地内の禁煙か完全分煙・・・

2017-09-08

医療ニュース

【NEWS】[経営] 診療所の継承、相続税を免除

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、過疎地などで診療所や病院を相続した後継者の医師が安定的に運営を続けられるよう、医療業務に必要な土地・建物などにかかる相続税を免除する方針を固めた。対象は個人開設の医療機関で、相続後に5年間継続して運営するこ・・・

2017-09-06

医療経営レポート

特集 病院進化論(4)

医業経営情報 最新情報

「地域の領域」を専門とし他院との差別化を図る「病院はよく『専門』を聞かれます。脳神経外科に強い、心臓疾患に特化しているといった回答をイメージされますが、当院の専門は『地域』であると強調しています。特徴的な医療を提供してい・・・

2017-07-31

医療経営レポート

特集 病院進化論(3)

医業経営情報 最新情報

【慢性期】医療法人CLSすがはら 菅原病院-病院の戦略・戦術・強み-・“炭鉱病院”から脱却し、「まちづくりの視点」を取り入れた経営を実践・「生活の視点」を重視し、医療、介護サービスを分割せず、協同で提供・専門性の弱さを逆・・・

2017-07-28

医療経営レポート

特集 病院進化論(2)

医業経営情報 最新情報

救急搬送受入件数は2倍以上 わずか1カ月で黒字転換このように徹底して断らない救急を追求した結果、16年度の救急搬送受入件数は1カ月あたり平均約550件。前身の厚生連時代の1カ月あたり約250件に比べて2倍以上に増加した。・・・

2017-07-26

医療経営レポート

特集 病院進化論(1)

医業経営情報 最新情報

病院機能や規模に関係なく、時代や社会の流れを読み取り、地域で確固たるポジションを気付いている病院がある。そのような病院の戦略と戦術、成果を出すトップダウン・ボトムアップのマネジメントなどを分析するとともに、外部の視点から・・・

2017-07-24

医療ニュース

【NEWS】[経営] 化血研、 事業譲渡を再模索

医業経営情報 最新情報

化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)の木下統晴理事長は8日、熊本市内で記者団に対し、昨年10月に交渉を打ち切ったワクチンなどの事業譲渡について「国などと話し合いながら検討を進めたい」と前向きな姿勢を示した。血液製剤問題・・・

2017-06-29

医療経営レポート

売り手・買い手ともに成功するM&Aのために必要な条件

医業経営情報 最新情報

後継者不足や経営難といった理由から、医療法人のM&Aが右肩上がりで増加している。M&Aの現状や将来予測を整理するとともに、売り手・買い手ともに自身の願いをかなえるためのポイントを解説する。内科を中心に診療所のM&Aが増加・・・

2017-06-14