タグ一覧 #税制改正
医療ニュース
[税制] 全産業に占める医療・福祉の就業者割合は15年間で2倍・・・

内閣府は9月3日、税制調査会を開催し、「経済社会の構造変化~働き方変化~」を議題とした。財務省は資料を提出し、働き方に関する経済社会の構造変化を説明。1990年代以降、生産年齢人口(15歳以上の人口)が減少する中、就業者・・・
2015-09-03
医療ニュース
[税制改正] 地域医療構想に沿う固定資産取得の優遇求める 厚労・・・

厚生労働省は8月31日、2016年度の「税制改正要望事項」を発表した。医療・介護関係の主な要望は、(1)一般用医薬品等に関する所得控除制度創設、(2)薬局に関する税制措置創設、(3)個人の健康増進・疾病予防の推進のための・・・
2015-08-31
医療ニュース
[通知] マイナンバー通知カードでの本人確認は不適当 内閣府・・・・

内閣府と総務省は8月28日付で、マイナンバーの「通知カード等の本人確認書類として取り扱い」に関する通知を発出した。2015年10月5日から、「通知カード」による個人番号の通知が開始されることにともなうもの。 内・・・
2015-08-28
医療ニュース
[税制] 若年層の受益・負担額は子どもの減少などで負担が上昇 ・・・

内閣府は8月28日、税制調査会を開催し、「経済社会の構造変化~若年層~」を議題とした。財務省は資料を提出し、若年層に関する経済社会の構造変化を説明。15~29歳人口は2015年の1,859万人(全年齢の14.7%)から減・・・
2015-08-28
医療ニュース
[税制] 高齢者の夫婦のみ世帯、1人世帯ともに貯蓄額は2極化 ・・・

内閣府は8月20日、税制調査会を開催し、「経済社会の構造変化~高齢者~」を議題とした。 財務省は資料を提出し、高齢者に関する経済社会の構造変化を説明。高齢者世帯は世帯数が2,000万世帯を超え増大する中、「1人・・・
2015-08-20
医療ニュース
[予算] 歳出分野ごとのKPIや改革工程表の作成へ初会合 経済・・・

政府は経済財政諮問会議の専門調査会「経済・財政一体改革推進委員会」の初会合を開催し、委員会の論点や運営などを議論した。委員会(会長:新浪剛史サントリーホールディングス代表取締役社長)は骨太方針(経済財政運営と改革の基本方・・・
2015-08-10
医療ニュース
[改定速報] 消費税率引き上げ対応の補てん状況把握案を提示 消・・・

厚生労働省は8月7日、診療報酬調査専門組織「医療機関等における消費税負担に関する分科会」を開催し、(1)社会保険診療に関する消費税の取り扱い、(2)消費税8%への引き上げに伴う補てん状況の把握案―などを議題とした。&nb・・・
2015-08-07
医療ニュース
[税制] 2020年度の基礎的財政収支赤字解消に歳出改革継続を・・・

財務省は8月5日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、内閣府の「中長期の経済財政に関する試算(2015年7月)」の結果などを議論した。 内閣府試算では、2015年度と2016年度の平均成長率を名目2.・・・
2015-08-05
医療ニュース
[税制] 税引き前の所得格差拡大、社会保障後の格差は横ばい 政・・・

内閣府は7月31日、税制調査会を開催し、「経済社会の構造変化~家計、再分配の変化~」などを前回に続き議題とした。財務省は資料を提出し、経済社会の構造変化に関して再分配などを説明。所得再分配によるジニ係数(所得分布の均等度・・・
2015-07-31
医療ニュース
[予算] 2016年度予算の概算要求にあたっての基本方針案 経・・・

内閣府は7月22日、経済財政諮問会議を開催し、国の2016年度予算に関し、(1)全体像(p9~p10参照)や、(2)概算要求にあたっての基本的な方針に関する骨子案(p24~p26参照)―を提示した。 この諮問会・・・
2015-07-22
医療ニュース
[経営] 医療・福祉業の現金給与月額は25万2,013円 厚労・・・

厚生労働省は7月17日、「毎月勤労統計(2015年5月分)確報」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与額では、医療・福祉業は25万2,・・・
2015-07-17
医療ニュース
[税制] 共働き世帯は年々増加し妻の所得は150万円未満が過半・・・

内閣府は7月17日、税制調査会を開催し、「経済社会の構造変化~人口構造、家族の変化~」などを議題とした。 財務省は資料を提出して経済社会の構造変化に関し、人口構造と家族の変化を説明。総人口は2008年をピークに・・・
2015-07-17
医療ニュース
[予算] 各省が歳出改革の効果見通しを示して努力の有無で差 諮・・・

内閣府は7月16日、経済財政諮問会議を開催し、予算の全体像などを議論した。民間有識者の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは経済・財政再生計画における集中改革期間の初年度にあたる2016年度は成長戦略を拡充・加速して、「・・・
2015-07-16
医療ニュース
[社会保障] 消費税率引き上げを止めて社会保障の充実を 保団連・・・

全国保険医団体連合会は7月3日、安倍内閣により閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2015」(骨太の方針)に対し、「社会保障の充実こそ経済再生の道であり、『骨太の方針』に抗議する」と題する談話を発表した(p1参照・・・
2015-07-03
医療ニュース
[税制] 社会保障等の受益と税負担の構造を分析、議論スタート ・・・

内閣府は7月2日、税制調査会を開催し、「骨太の方針の説明」や「経済社会の構造変化」について議題とした。 内閣府は、6月30日に閣議決定された骨太方針を説明し、「経済・財政一体改革」の取り組みとして「経済・財政再・・・
2015-07-02
医療ニュース
[医療改革] 「目安」は経済物価動向を踏まえる柔軟性 甘利経済・・・

甘利明経済財政・再生担当大臣(内閣府特命担当大臣)は6月30日、骨太方針や新成長戦略を決定した閣議後の記者会見で、骨太方針についてコメントした。 甘利大臣は取りまとめをした経済財政諮問会議の委員の説明を紹介し、・・・
2015-06-30
医療ニュース
[医療改革] 骨太方針を決定、後発医薬品の使用原則化は削除 政・・・

政府は6月30日、骨太方針である「経済財政運営と改革の基本方針2015」を閣議決定した。同方針は同日、開催された経済財政諮問会議で取りまとめたもの。6月22日に素案が示され、与党各党などと調整が行われていた。(6月22日・・・
2015-06-30
医療ニュース
[税制改正] 特別試験研究費の税額控除率を大幅引き上げ 経産省・・・

経済産業省は6月3日、2015年度税制改正を受け、新たな「特別試験研究費税額控除制度ガイドライン」を策定したことを公表した。 2015年度税制改正では、(1)控除率の大幅引き上げ(12%から、20%または30%・・・
2015-06-03
医療ニュース
[消費税] 医療福祉で転嫁拒否に対する指導21件、勧告1件 経・・・

経済産業省の外局である中小企業庁は4月13日、2015年3月末までの消費税転嫁対策の取り組み状況を公表した。経産省では、2014年4月の消費税引き上げをふまえ、公正取引委員会とも連携し、監視・取り締まりの強化策などを通じ・・・
2015-04-13
医療ニュース
[社会保障] 医療、医薬品の成長戦略で持続可能な財政を 財政分・・・

財務省は4月6日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、「国民経済計算ベースの純債務残高」、医療など社会保障を含む「財政動向」などを議題として関係者らからヒアリングした。 財務省は2013年度末で、日本・・・
2015-04-06