タグ一覧 #社会福祉
医療ニュース
[社会福祉] 障害者関係234施設への整備補助、総額52億24・・・

厚生労働省は7月24日に、平成25年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について公表した。25年度の障害者関係施設への整備補助は、生活介護13ヵ所、宿泊型自立訓練1ヵ所、就労継続支援A型5ヵ所、就労継続支援B型14ヵ所・・・
2013-07-24
医療ニュース
[社会福祉] 構造改革特区外でも小規模多機能型による児童発達支・・・

厚生労働省は7月11日に、「構造改革特別区域における『指定小規模多機能型居宅介護事業所における障害児(者)の受入事業』の一部全国展開」に関する通知を発出した。「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基・・・
2013-07-11
医療ニュース
[社会福祉] 障害者関係33施設へ、総額11億5655万円の施・・・

厚生労働省は5月21日に、平成25年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示について公表した。平成25年度の障害者関係施設への整備補助は、生活介護3ヵ所、自立訓練(生活訓練)1ヵ所、就労継続支援B型3ヵ所、多機能型15ヵ所・・・
2013-05-21
医療ニュース
[医療扶助] 生活保護制度では後発品を積極使用、先発品希望者に・・・

厚生労働省は5月16日に、「生活保護の医療扶助における後発医薬品に関する取扱い」について通知を発出した。これは、生活保護の医療扶助において、価格の安い後発品の使用促進をこれまで以上に推進することを求めるもの。なお、本通知・・・
2013-05-16
医療ニュース
[社会福祉] 障害者関係19施設へ、総額2億9158万円の施設・・・

厚生労働省は5月9日に、平成25年度社会福祉施設等施設整備費補助金の内示(補正予算分)について公表した。平成25年度の障害者関係施設への整備補助は、生活介護2ヵ所、多機能型1ヵ所、障害者支援施設12ヵ所、医療型障害児入所・・・
2013-05-09
医療ニュース
[福祉] 中等度の難聴児童対象に補聴器購入費用を助成 東京都・・・

東京都は5月7日に、中等度難聴児発達支援事業のお知らせを公表した。この事業は、身体障害者手帳の交付対象とならない中等度難聴児に対して、補聴器の装用による言語の習得、生活能力、コミュニケーション能力等の向上促進と発達支援を・・・
2013-05-07
医療ニュース
[社福法人] 社会福祉法人の指導監査、都道府県と市の十分な連携・・・

厚生労働省は3月29日に、「社会福祉法人指導監査要綱の制定について」の一部改正に関する通知を発出した(p1~p30参照)。主な改正点をあげると、次のとおりである。(1)「市が指導監査を行う場合にも、施設等の指導監査を担当・・・
2013-03-29
医療ニュース
[社会福祉] 新障害者施策基本法、難病患者を障害者に含める留意・・・

厚生労働省は2月12日に、「障害者の範囲への難病等の追加に係る自治体担当者会議」を開催した。平成25年4月1日から、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(以下、総合支援法)が施行され、難病患者が障害福・・・
2013-02-12
医療ニュース
[意見募集] 平成27年度からの介護福祉士試験、受験資格を変更・・・

厚生労働省は1月24日に、「社会福祉士及び介護福祉士法施行規則及び精神保健福祉士法施行規則の一部を改正する省令」案に関する意見(パブリックコメント)募集を開始した。今回、改正するのは(1)社会福祉士・介護福祉士・精神保健・・・
2013-01-24
医療ニュース
[医療扶助] 医療扶助への一部負担導入は見送りか

厚生労働省は1月23日に、社会保障審議会の「生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会」を開催した。生活保護費の高騰や、不適切な医療扶助受給(重複受診など)に対応するため、医療扶助にも一定の自己負担(一部負担)を導入す・・・
2013-01-23
医療ニュース
[社会福祉] 難病患者を障害者に含める新障害者施策基本法、25・・・

厚生労働省は1月18日に、「地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ずるための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令等の公布及び告示」についての通知を発出した。従前の障害者・・・
2013-01-18
医療ニュース
[医療扶助] 医療扶助への自己負担導入は、受給者の生命に関わる・・・

全国保険医団体連合会は1月17日に、「生活保護の医療扶助の制限・自己負担導入に反対する」との談話を発表した。厚生労働省が、生活保護について議論する検討会(社会保障審議会「生活困窮者の生活支援の在り方」特別部会など)に、「・・・
2013-01-17
医療ニュース
[医療扶助] 医療扶助の長期受給者等には、他医療機関の検診受診・・・

厚生労働省は1月16日に、社会保障審議会の「生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会」を開催し、報告書を取りまとめた。長引く不況等を背景に、生活保護受給者が増加し、我が国の財政を圧迫するとともに、国力の減退を招いてい・・・
2013-01-16
医療ニュース
[社会福祉] 旧耐震基準の福祉施設等は都の補助金で耐震診断を

東京都は12月17日に、「福祉施設における耐震化の手引き~東京都は福祉施設の耐震化促進を支援します!~」と題するパンフレットを公表した。平成20年度に都が実施した、耐震化に関する調査の結果、旧耐震基準で建てられた建物のう・・・
2012-12-17
医療ニュース
[社会福祉] 「ヘルプマーク」10月26日より大江戸線各駅で配・・・

東京都は10月26日に、「配慮を必要としている方のための新しいマーク」を発表した。「義足や人工関節を使用している方」「内部障害や難病の方」「妊娠初期の方」などは、援助や配慮を必要としていることが外見からは分かりにくい。そ・・・
2012-10-26
医療ニュース
[公費負担医療] 特定疾患等の医療券、有効期間等の確認を 東・・・

東京都は10月5日に、マル都医療券の記載内容確認依頼について発表した。難病患者等には医療費の助成が行われる。東京都では、こうした助成対象の患者であることを証明する「マル都医療券」を患者に対して交付している。この助成対象疾・・・
2012-10-05
医療ニュース
[雇用対策] 合同採用試験、都内福祉業界への就職などメリット多・・・

東京都は9月18日に、「福祉業界 合同採用試験」を実施することを公表した。この合同採用試験は、都内の福祉業界への就職を支援するためのもので、平成24年8月2日に24年度第1回が実施され、今回は第2回目として24年12月2・・・
2012-09-18
医療ニュース
[地域福祉] 地域福祉計画策定済市町村、22年度より10.4ポ・・・

厚生労働省は8月22日に、平成24年3月31日現在の「地域福祉計画策定状況」等について公表した。地域福祉計画は、「市町村地域福祉計画」と「都道府県地域福祉支援計画」に大別される。「市町村計画」は、地域住民に最も身近な市町・・・
2012-08-22
医療ニュース
[介護] バリアフリー法施行状況検討会の検討結果を公表 国交・・・

国土交通省は8月9日に、バリアフリー法施行状況検討会の検討結果を公表した。「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」(バリアフリー法)が平成18年12月に施行されてから5年を経過したため、附則に基づき、施行状・・・
2012-08-09
医療ニュース
[障害者施策] メンタルヘルス対策支援など、事業の在り方から抜・・・

厚生労働省は6月14日に、行政事業レビュー(公開プロセス)を開催した。行政事業レビューは、(1)各府省が自律的に(2)予算要求の前に(3)全ての事業について、予算の支出先と使途の実態を国民に明らかにし(4)事業仕分けの手・・・
2012-06-14