タグ一覧 #看護
医療ニュース
[看護] 特定行為のパッケージ研修、「集中治療領域」を追加へ ・・・

厚生労働省は1日、看護師の特定行為研修制度の領域別パッケージ研修に「集中治療領域」を加える方針を明らかにした。パッケージ研修は計6領域となる。 医道審議会の看護師特定行為・研修部会が7月29日から8月5日にかけ・・・
2020-09-01
医療ニュース
[看護] 看護師向け特定行為研修、実施機関222カ所に 厚労省・・・

厚生労働省は1日、看護師向けの特定行為研修を実施する指定研修機関が200カ所を超えたことを明らかにした。8月25日付で国立病院機構東京医療センター(東京都目黒区)や京都大学医学部附属病院(京都市)などの31施設を新たに指・・・
2020-09-01
医療ニュース
【NEWS】[看護]厚労省老健局へ介護報酬改定の要望

日本看護協会はこのほど、大島一博老健局長に、2021年度介護報酬改定に関する要望書を提出した。急速な高齢化や在院日数の短縮に伴い、在宅などにおいて医療ニーズの高い要介護(支援)者が増えていることから、24時間365日対応・・・
2020-07-16
医療ニュース
[看護] 診療報酬や訪問看護療養費などの大幅アップを厚労相に要・・・

日本看護協会(日看協)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた医療機関や訪問看護ステーションへの経営支援に関する要望書を厚生労働省に提出した。医療従事者の雇用を維持し、地域に必要な医療機能を確保する観点から、第2次・・・
2020-07-08
医療ニュース
[看護] 訪問看護提供、介護報酬での加算の創設などを要望 日看・・・

日本看護協会は18日、新型コロナウイルスの感染の疑いがある人や濃厚接触者への訪問看護提供に対する介護報酬での加算の創設や、感染拡大防止のため要介護高齢者の入院先の確保を求める要望書を厚生労働省・老健局に提出した。要介護者・・・
2020-05-18
医療ニュース
【Report】[看護]日看協、新型コロナ対策の看護師確保へ

「看護師に心からのエールを送ってほしい。日本には諸外国のように皆でエールを送る文化はないかのかもしれないが、もし看護師の知り合いがいたら、ねぎらいの言葉をかけてあげてほしい」日本看護協会が4月3日に開いた記者会見で、福井・・・
2020-04-20
医療ニュース
[看護] 看護師の確保逼迫、免許持つ教職員に協力求める 厚労省・・・

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部の地域・医療機関で看護師を含めた医療従事者の確保が逼迫している事態を受け、厚生労働省は、「看護職の免許」を持っている養成所・大学の教職員に新型コロナウイルス感染症対策に協力するよう・・・
2020-04-17
医療ニュース
[看護] 新型コロナ対応、看護職への危険手当の支給など要望 日・・・

日本看護協会(日看協)は15日、新型コロナウイルス感染症に対応している看護職への危険手当の支給に関する要望書を、加藤勝信厚生労働相と西村康稔内閣府特命担当相に宛てて出した。感染の疑いがある人や感染患者に対応した看護職や、・・・
2020-04-15
医療ニュース
【NEWS】[看護]新型コロナウイルス感染症対策、要望書を提出・・・

日本看護協会(福井トシ子会長)は3月30日、加藤勝信厚生労働相らに、新型コロナウイルス感染症対策に関する要望書を提出した。■厚生労働相現在、国は新型コロナウイルス感染症対策を進め、医療機関・介護施設・介護サービス事業など・・・
2020-04-14
医療ニュース
[看護] 看護師特定行為、外科系基本領域のパッケージ研修を追加・・・

厚生労働省は、看護師の特定行為研修制度の領域別パッケージ研修に「外科系基本領域」を追加することを都道府県に通知した(p1参照)。適用は3月27日からで、これによりパッケージ化された研修は計5領域となった。 「外・・・
2020-03-27
医療ニュース
【NEWS】[看護] 看護職員需給分科会「中間とりまとめ」への・・・

日本看護協会(福井トシ子会長)は12月12日、厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会看護職員需給分科会」が11月18日に公表した「中間とりまとめ」に対する同会の見解をまとめた。看護職員需給推計の結果、総数としては都・・・
2020-01-06
医療ニュース
[看護] 看護職求人倍率、訪問看護STで最高の2.91倍 日看・・・

日本看護協会は18日、2018年度の都道府県ナースセンターの登録データを集計・分析した結果を公表した。それによると、全体の求人倍率は2.32倍(求人数15万7,087人、求職者数6万7,620人)で4年連続減少した。施設・・・
2019-11-18
医療ニュース
【NEWS】[看護] 「看護基礎教育検討会」報告書に見解

日本看護協会(福井トシ子会長)は10月16日、厚生労働省が15日に取りまとめた「看護基礎教育検討会」報告書の公表を受け、同報告書に対する見解をまとめた。今回の検討会では、まず将来を担う看護職に求められる能力を検討し、それ・・・
2019-10-29
医療ニュース
【NEWS】[看護] 全世代型地域包括ケアを呼び掛け

日本看護協会(福井トシ子会長)と県看護協会(松本あつ子会長)は19、20の両日、長野市のホクト文化ホールで「第50回日本看護学会―ヘルスプロモーション―学術集会」を開き、看護師、保健師、助産師ら約2000人が参加した。記・・・
2019-10-07
医療経営Q&A
Q.看護師の「特定行為研修」と日本看護協会が要望する「ナース・・・・

Q.看護師の「特定行為研修」と日本看護協会が要望する「ナース・プラクティショナー(NP)」の相違点は?「特定行為に係る看護師の研修制度」というものがありますが、実際に同研修制度を修了した看護師を複数採用し、医師の負担軽減・・・
2019-10-02
医療ニュース
[看護] 25年の看護職員需要、16年比で最大36万人増 厚労・・・

厚生労働省は9月30日、医療従事者の需給に関する検討会・看護職員需給分科会の会合で、需給推計や確保対策の方向性などが盛り込まれた中間とりまとめ案を示した。2025年の需要推計に関しては、3つのシナリオを提示。25年は16・・・
2019-09-30
医療ニュース
[看護] 特定行為研修機関などを指定、パッケージ研修の認定も ・・・

厚生労働省は8月26日、保健師助産師看護師法に基づく特定行為研修の指定研修機関などの指定を行ったと発表した。具体的内容は、指定研修機関の指定21件、特定行為区分の変更承認12件。このほか2020年度から開始される領域別・・・
2019-08-26
医療ニュース
[看護] 病院看護管理者向けの「看看連携体制」構築の手引きを公・・・

厚生労働省は8月19日、同省の研究班が策定した「病院看護管理者のための看看連携体制の構築に向けた手引き」を公表した。地域包括ケア体制の推進にあたって、医療・介護・福祉のあらゆる現場で活躍する看護職は、関係機関・職種が連携・・・
2019-08-19
医療ニュース
【NEWS】[看護] 「特定看護師」拡充に向け研修制度を見直し・・・

厚生労働省は去る5月、「特定行為に係る看護師の研修制度」に関する省令改正を受け、医政局長通知を一部改正。都道府県知事宛てに送付して医療機関や関係団体等への周知を求めた。今回の改正の狙いは、①実施頻度の高い特定行為をパッケ・・・
2019-08-19
医療ニュース
【NEWS】[看護] NP教育課程修了者の活動成果を報告

日本看護協会(福井トシ子会長)はこのたび、「NP教育課程修了者の活動成果に関するエビデンス構築パイロット事業報告書」を公表した。それによると同会では、2018年度にNP教育課程修了者の活動成果に関するパイロット事業を6施・・・
2019-08-08