電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #特集

全 788 件

医療経営レポート

特集 オンライン診療の現在(3)

医業経営情報 最新情報

スマホ2台持ちで、どこでも診察できる IoTを使いこなす医師たち東京都医師会理事 目々澤 肇 氏東京都医師会理事の目々澤肇氏は東京におけるオンライン診療の受け止め方について報告した。都医師会では2017年、「医療ならびに・・・

2018-10-24

医療経営レポート

特集 オンライン診療の現在(2)

医業経営情報 最新情報

乳幼児や障がい児の通院困難ケース 医療の質向上にもつながる外房こどもクリニック 院長 黒木 春郎 氏適応は急性期ではなく病態も安定していること早くからオンライン診療を取り入れてきた外房こどもクリニック院長の黒木春郎氏は、・・・

2018-10-23

医療経営レポート

特集 オンライン診療の現在(1)

医業経営情報 最新情報

今春の診療報酬改定でオンライン診療料が創設された。厚労省によるガイドラインも発表され、「オンライン」が普及するための環境が整ったようにみえる。しかし実際にIoTを活用する医師たちからは制度と臨床の矛盾が多いとの声もある。・・・

2018-10-22

医療経営レポート

特集 がん生存率を見る(後編)

医業経営情報 最新情報

【都道府県別】各都道府県からの意見とともに公表 医療の質を見直すきっかけとする今回3度目の報告となる2008~2009年診断症例では、都道府県別・施設別集計においても、部位・病期別に集計を行った。これは各都道府県からの意・・・

2018-10-17

医療経営レポート

特集 がん生存率を見る(前編)

医業経営情報 最新情報

国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)は12日、全国のがん診療連携拠点病院などから収集した院内がん情報を用いて、(1)2011年の1年間に診断された患者の3年を経過した生存率(2011年3年生存率集計)(2・・・

2018-10-15

医療経営レポート

特集 オールジャパンで健康づくり(4)

医業経営情報 最新情報

健康スコアリングレポートで医療福祉は良好 日医はかかりつけ医と専門医の連携を支援未治療でいれば数年後の医療費は増加コラボヘルスとは、健康保険組合などの保険者と企業(事業主)が積極的に連携して、明確な役割分担と良好な職場環・・・

2018-10-04

医療経営レポート

特集 オールジャパンで健康づくり(3)

医業経営情報 最新情報

健康な街づくり、先進地域からの報告~福井県、福岡県~食、運動、社会参加の3本柱で健康づくり健康寿命の延伸と健康づくりの推進に取り組む先進地域として福井県と福岡県から報告があった。福井県の藤田謙副知事は「県民が健康で家族と・・・

2018-10-03

医療経営レポート

特集 オールジャパンで健康づくり(2)

医業経営情報 最新情報

企業と自治体の連携で健康目標を達成 予防・健康づくりが報われる制度を整備データヘルスと健康経営のリンクで健康づくりを拡大図はこちら→「健康なまち・職場づくり宣言2020」の達成状況について報告があった。2018年に達成し・・・

2018-10-02

医療経営レポート

特集 オールジャパンで健康づくり(1)

医業経営情報 最新情報

日本健康会議は、経済界・医療関係団体・自治体のリーダーが手を携え、健康寿命の延伸とともに医療費の適正化を図ることを目的として、2015年7月10日に発足。自治体や企業・保険者における先進的な取り組みを横展開するため、20・・・

2018-10-01

医療経営レポート

特集 医療と地域活性化(後編)

医業経営情報 最新情報

【事例2】病院は地域に開かれたコミュニティ 健康な若い世代も多く集まる場に南医療生活協同組合(名古屋市緑区)医療生活協同組合が運営する医療・介護の各種施設南医療生活協同組合(南医療生協)は、愛知県名古屋市緑区にある南生協・・・

2018-09-26

医療経営レポート

特集 医療と地域活性化(前編)

医業経営情報 最新情報

日医総研はこのたび、「医療による地域活性化」をテーマとしたワーキングペーパーを上梓した。医療は積極的に地域活性化に貢献し、地方創生の中心的な担い手になることができるかを調査。全国の事例3件を収載した。ここでは、高齢者の健・・・

2018-09-25

医療経営レポート

特集 医療とAI・ICT(下)

医業経営情報 最新情報

【パネルディスカッション】医療系企業は挑戦的に協力してくれる その高い熱量に応えていきたいモデレーター:上前田直樹氏(グローバル・ブレイン株式会社 Partner in charge of AI & Cyber ・・・

2018-09-20

医療経営レポート

特集 医療とAI・ICT(中)

医業経営情報 最新情報

思考バイアスを取り除き営業トーク・プレゼンを数値化「私たちの会社のミッションは、技術の力で思考のバイアスを取り去ることです」そう切り出したのが、コグニティ株式会社代表取締役の河野理愛氏だ。つまり、思考バイアスなき社会を目・・・

2018-09-19

医療経営レポート

特集 医療とAI・ICT(上)

医業経営情報 最新情報

一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)はこの夏、「医療分野におけるAIとICT」に焦点を当てたシンポジウムを開催した。昨今のAIブームを始め、ICTの急速な進化により形成され・・・

2018-09-18

医療経営レポート

病棟と地域に橋をかける理事長・院長の外回り(3)

医業経営情報 最新情報

【事例3】理事長自ら紹介元医療機関を開拓し病床稼働率を引き上げる特定医療法人社団大坪会 三軒茶屋病院(東京都世田谷区)紹介元医療機関を開拓する!東京都世田谷区の住宅密集地で亜急性期から軽度の患者を多く受け入れている三軒茶・・・

2018-09-12

医療経営レポート

病棟と地域に橋をかける理事長・院長の外回り(2)

医業経営情報 最新情報

【事例2】連携の「地ならし役」として診療所や中核病院と関係築く社会医療法人敬和会 大分岡病院(大分県大分市)機能分化を見据え中核病院とも交流社会医療法人敬和会大分岡病院は、地域の中核的な急性期医療病院、地域医療支援病院と・・・

2018-09-11

医療経営レポート

病棟と地域に橋をかける理事長・院長の外回り(1)

医業経営情報 最新情報

理事長・院長が外に出るのは、各種団体の会合の時だけ。それでは何とももったいない。病院のさまざまなステークホルダーにとって、院長先生が自ら足を運んでくれる、ということには大きな意味があるもの。とはいえ、何かと忙しい理事長・・・・

2018-09-10

医療経営レポート

特集 ヤング・若者ケアラーを支援(4)

医業経営情報 最新情報

【支援機関からの報告】ケアマネジャーや医療機関では支えられなかった子育て、就労、介護を両立する20歳代女性祖師谷あんしんすこやかセンター島尻 なおみ 氏気持ちを誰もくみ取らず、理解をしてくれない祖師谷あんしんすこやかセン・・・

2018-09-06

医療経営レポート

特集 ヤング・若者ケアラーを支援(3)

医業経営情報 最新情報

【ヤングケラーからの報告】若年性認知症を介護する20歳代若者 悩みを相談できず、社会的に孤立しがち若年性認知症ねりまの会MARINE 伊藤 耕介 氏若年性認知症の発症は子どもにも大きな影響が若年性認知症ねりまの会MARI・・・

2018-09-05

医療経営レポート

特集 ヤング・若者ケアラーを支援(2)

医業経営情報 最新情報

【研究者の報告】ヤングケアラー問題に取り組むイギリス 潜在的な地域の健康課題にアプローチする成蹊大学文学部現代社会学科准教授澁谷 智子 氏「子どもがケアを担うことでマイナスの影響が出ている」シンポジウムの基調講演にはヤン・・・

2018-09-04