電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #戦略人事

全 70 件

医療経営レポート

“願われている”ことをいつしか忘れていませんか?

医業経営情報 最新情報

弊社では、社長の平井が「願いに気づく」ことの重要性をよく説いています。願いとは、両親からの願い、上司からの願い、会社からの願い、顧客からの願いなどです。これらの願いに気づき、それに応えていこうとすることが大切で、使命感の・・・

2019-11-26

医療経営レポート

嫌なところばかり見えてしまう

医業経営情報 最新情報

「ブチッ」あららと思いました。会社の仲間とフットサルをしていた終盤。走り出したところ、アキレス腱断裂。古くからのお客様の病院で手術をしていただき、松葉杖生活がスタートしました。電車で通勤しているのですが、席を譲ってくれな・・・

2019-10-31

医療経営レポート

同一労働同一賃金の衝撃!

医業経営情報 最新情報

4月より働き方改革関連法が順次施行されていますが、大企業では2020年4月、中小企業では2021年4月より、同一労働同一賃金が適用されるのをご存知でしょうか。働き方改革と言うと、どうしても時間外労働の削減、有給休暇の取得・・・

2019-09-18

医療経営レポート

気づく力を高めるポイント

医業経営情報 最新情報

あらゆる仕事において「気づき」というのは大切なことです。ただ、職場においてはよく気づく人と、そうではない人がいると感じる人も少なくないでしょう。この「気づき」というのは、感覚的なもの、その人の天性のものと考えてしまいがち・・・

2019-08-23

医療経営レポート

一生懸命に働く

医業経営情報 最新情報

「私はね、額に汗して働いて、時には涙を流しながら働くようなことがあって、やっと力がつくのだと思うのですよ。」この言葉に、思わず「その通り!」と、私は大きくうなずいていました。このお話を伺ったのは、飲食業の創業者の方で、全・・・

2019-07-22

医療経営レポート

これはクーデターなのか!?

医業経営情報 最新情報

日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン氏の逮捕は衝撃が走りました。「カルロス・ゴーン経営を語る」という書籍を気に入っていた私にとっても、なかなかショックな出来事でした。事実がどうなのかは定かではありませんが、この報道を受け・・・

2019-06-20

医療経営レポート

部下の指導方法を前向きにバージョンアップ

医業経営情報 最新情報

「最近は厳しく指導するとすぐパワハラだとかいわれて困るなぁ」「働き方改革で権利主張が強くなってるよね。昔は少しくらい我慢したもんなのに」こんな話をよく聞くようになりました。ところで、人材マネジメントや人材育成の分野では、・・・

2019-05-27

医療経営レポート

仕事の原点

医業経営情報 最新情報

「初めて荷物を運ばせていただいた道は、今でも全部覚えているんです。」株式会社丸和運輸機関の和佐見勝社長のお話を聞く機会がありました。1970年にトラック1台で運送業を創業。そこから人を徹底的に大事にする経営、先進的なロジ・・・

2019-04-23

医療経営レポート

私はミスした人を怒りません

医業経営情報 最新情報

私が社会に出た頃、「あの人はどういう人だろうか」「あの上司はどういう方針なのだろうか」「はてさて、どこにツボがあるのだろうか」「どういうときに怒るのだろう」などということをよく考えたものでした。そうしたことは何ヶ月も、場・・・

2019-03-04

医療経営レポート

「すみません」と言わせない介護

医業経営情報 最新情報

そのデイサービスはびっくりするほど狭い。施設の面積は施設基準最低限度の一人3m2。人がすれ違うのも少し気を遣うほどの広さです。このくらい狭いと、壁や物が近くにあります。だから、利用者は少しふらつけば壁に手をつくことができ・・・

2019-02-05

医療経営レポート

自己客観視できない残念な人たち

医業経営情報 最新情報

「私はただの一般職だから、影響力なんてありませんよ」と言うベテラン職員。(あなたが怖くて萎縮している若手のスタッフがいますけど)「私は部長だけど、それはただの役割であって、皆さんと一切変わりはないんです」と言う部長。(そ・・・

2018-11-21

医療経営レポート

採用面接の心得

医業経営情報 最新情報

志望動機不要論というものがあります。“学生は何社も採用試験を受けるので、どうしても自社に入りたいというケースはまれで、誰もがうまく志望動機を語るのですよ。なので、志望動機を聞いたところで、判定基準にはなり得ませんよ”とい・・・

2018-08-30

医療経営レポート

信じる覚悟

医業経営情報 最新情報

「信じていたのに、転職するなんて・・・。」「任せていたのに、最後までやりきらなかった。がっかりだ。」こんなことをよく耳にします。人を信じるとき、信じていた人にその思いを裏切られると、やはりがっくりきますね。だからと言って・・・

2018-05-01

医療経営レポート

“ざんねん”な上司にならないという現実的な目標

医業経営情報 最新情報

リーダーは、メンバー(部下)に希望を示し、強い意思の基にリーダーシップを発揮し、メンバーを引っ張り、活かして、成果を実現する者です。メンバー(部下)を率いていくためには、メンバーからの信頼やできれば尊敬を得られるような職・・・

2018-04-02

医療経営レポート

職員が動くとき、組織が変わるとき 第16回

医業経営情報 最新情報

初日に若手の女性薬剤師から「お前、何しに来たんだ!」と言われてスタートした私の出向も、6ヶ月を迎え、とうとう出向期間満了となりました。最初は本当にどうなるかという状況でしたが、経営状況も好転し、職員の退職も収まり、補充も・・・

2018-03-12

医療経営レポート

職員が動くとき、組織が変わるとき 第15回

医業経営情報 最新情報

「でも、橋本さんはもうすぐ日本経営に戻っちゃうんでしょ。」IVHの在宅メンバーに言われたとおり、私の出向期間はあと一ヵ月に迫っていました。しかも、その一ヵ月後というのは、ちょうど在宅事業を集約した店舗が改装を終え、新装オ・・・

2018-03-01

医療経営レポート

職員が動くとき、組織が変わるとき 第14回

医業経営情報 最新情報

IVHの在宅事業の継続のために、缶の経腸栄養剤にすることに患者さんからの同意が得られたため、無菌調剤室が不要になりました。この無菌調剤室を置いていた店舗は、ある事情から処方箋枚数が激減していたため、当初から撤退の予定だっ・・・

2018-02-01

医療経営レポート

職員が動くとき、組織が変わるとき 第13回

医業経営情報 最新情報

どうにか事業として継続させるために、何が問題なのかを探るために担当者に何度も話を聞きました。訪問に同行もしました。最初の訪問は忘れ難い経験でした。その患者はパーキンソン病の方でした。訪問してみるとご家族が本当に喜んでくれ・・・

2018-01-05

医療経営レポート

職員が動くとき、組織が変わるとき 第12回

医業経営情報 最新情報

これまでの連載とは話が前後しますが、ウメノキ薬局(仮称)に出向した当初、悩みの種がIVH(中心静脈栄養法)をしている在宅患者に、薬剤師が高カロリー輸液を調製して訪問する在宅事業を展開していることでした。悩みは二つでした。・・・

2017-12-01

医療経営レポート

職員が動くとき、組織が変わるとき 第11回

医業経営情報 最新情報

継続する「本部通信」月、水、金と週3回発行し続けた本部通信では、様々なテーマを取り上げました。そのほとんどは、私が現場を視察していておかしいと感じたことをそれとなく伝える内容でした。例えば、職員が外部の研修に行きたいと訴・・・

2017-11-01