タグ一覧 #感染症対策
医療ニュース
[感染症対策] 20~30代男性で風しん急増、職場での感染も懸・・・

東京都は7月12日に、都内における風しん患者の急増について、都民に注意を促した。 都内における風しん患者の届出は、6月時点で過去最多となった以降も増加を続け、7月に入ってさらに急増している。流行の中心は予防接種・・・
2012-07-12
医療ニュース
[感染症対策] 海外での感染症予防の情報サイト等活用を呼び掛け・・・

厚生労働省は7月9日に、夏休み期間中の海外渡航者に対する感染症予防啓発等に関する通知を発出した。 海外では日本国内に存在しない感染症等が数多くあり、旅行等に渡航する人が増える夏休み期間にこれらに感染することが懸・・・
2012-07-09
医療ニュース
[感染症対策] 第ニ種感染症指定医療機関、22年度より16機関・・・

厚生労働省は7月29日に、平成23年4月1日現在の第二種感染症指定医療機関の指定状況を公表した。 第二種感染症指定医療機関とは、二類感染症(急性灰白髄炎、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群、結核、鳥インフルエンザ)患者等・・・
2011-07-29
医療ニュース
[感染症対策] インフルエンザ患者の入院施設管理者に新たな報告・・・

厚生労働省は7月29日に、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行」に係る通知を発出した。 この通知では、改正省令の内容を概説している。主な改正内容は、インフルエンザ患者・・・
2011-07-29
医療ニュース
[感染症対策] 東京・神奈川で麻しん患者が増加、一層の対策を要・・・

厚生労働省は4月22日に、麻しん患者の増加に関する事務連絡を発出した。 厚労省は、感染症法第12条第1項の規定による麻しん患者の届出数について、東京都(特に23区の南西部)および神奈川県において、平成23年第15週(4・・・
2011-04-22
医療ニュース
[感染症対策] 避難所での感染症等防止のため、発熱者等へ適切な・・・

厚生労働省は3月11日に、平成23年東北地方太平洋沖地震による被災者等の感染症等発生予防対策の徹底に関する事務連絡を行った。避難所での食中毒や感染症発生を予防するための留意点をまとめている。具体的には、(1)手洗いの励行・・・
2011-03-11
医療ニュース
[感染症対策] 多剤耐性菌対策で、感染症診療への人材配置・育成・・・

感染症関連の四学会(日本感染症学会、日本化学療法学会、日本環境感染学会、日本臨床微生物学会)は10月21日に、多剤耐性アシネトバクター感染症に関する提言を公表した。これは、国内における多剤耐性アシネトバクター感染症の拡大・・・
2010-10-21
医療ニュース
[感染症対策] NDM‐1産生多剤耐性菌等対策で、関係閣僚会議・・・

厚生労働省が9月7日に、首相官邸において開催された「多剤耐性菌に関する関係大臣打ち合わせ」で配付した資料。NDM-1産生多剤耐性菌や多剤耐性アシネトバクターの院内感染が発生していることを受け、対処策を固めるために開催され・・・
2010-09-07