タグ一覧 #広報
医療経営レポート
特集 病院広報とヘルスリテラシー(下)

【優秀賞】目指せ!戦略的広報~限られた資源で院内・院外広報を活性化する~JA愛知厚生連安城更生病院(愛知県安城市) 田實 直也 氏民間病院に比べて、公的医療機関の広報戦略のコンセンサスがまだ足りていないというのが実感だ。・・・
2018-12-19
医療経営レポート
特集 病院広報とヘルスリテラシー(中)

【BHI賞最高賞】ヘルスリテラシー向上の鍵は、診療情報の共有にあった友愛記念病院(茨城県古河市) 大塚美津子氏、柳澤沙希氏今回私たちが広報活動を通して、ターゲットである地域の医師や患者に伝えたかったことは、診療情報は病気・・・
2018-12-18
医療経営レポート
特集 病院広報とヘルスリテラシー(上)

NPO法人日本HIS研究センター(石田章一代表理事)は10月27日、「病院広報が育むヘルスリテラシーと健康社会」をテーマに第22回全国病院広報研究大会を京都市内で開催。全国の応募の中から1次審査を通過した10病院が、自ら・・・
2018-12-17
医療経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(4)

ギモンに答えます!病院広報Q&AQ1.プレスリリースとは?A.知ってもらいたい情報を提供病院の価値を上げる効果あり自院の取り組みなど世間に知ってもらいたい情報をマスコミに提供し、ニュースとして広く公開されることで社会の関・・・
2016-11-29
医療経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(3)

【病院編】経営を見据えた事業をメディアミックスで展開~社会医療法人石川記念会 HITO病院2013年の新築移転を機に病院名を「HITO(ひと)」病院と改め、新たに理念やコンセプトを掲げ、CI(コーポレート・アイデンティテ・・・
2016-11-28
医療経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(2)

【主張】自院の現状を理解したうえで戦略を立てて伝えることが“ブランド化”につながる山田隆司・特定非営利活動法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ理事長病院広報の役割は何なのか。それがわかっているのとわからないの・・・
2016-11-24
医療経営レポート
特集 「攻めの広報」が病院を地域を変える(1)

医療機能の分化と連携、地域包括ケアシステムの構築が病院に求められるなか、地域でどのような医療を実現していくかが問われている。病院が、患者や地域の関係機関とのコミュニケーションを図り、信頼関係を構築するための手段として戦略・・・
2016-11-21
医療経営Q&A
Q.「健康サポート薬局」に求められる広報活動とは?

Q.「健康サポート薬局」に求められる広報活動とは?今秋から「健康サポート薬局」が誕生するようですが、その存在と機能を地域住民へ幅広く知らせるために、積極的に「広報」していくことが必要と聞きました。薬局として、具体的にどの・・・
2016-10-26
医療経営レポート
メディキャスト河村の成功するWEBサイト 第3回

診療所のホームページは地域の情報発信ステーションであれスマートフォンの世帯普及率が50%を超えた。(「内閣府消費動向調査 2014年4月17日」より)団塊の世代でも、ご存じのとおり、スマートフォンを使いこなしている人が多・・・
2015-03-26
医療経営レポート
有事の際のマスコミ対策

記者会見の前に必ずメディア・トレーニングを近年、大学病院等の医療事故に関するニュースが、テレビや新聞、週刊誌等で報道される機会が増えてきた。医師の内部告発により医療ミスが発覚した某大学病院は、マスコミへの記者会見で病院長・・・
2015-03-10
医療経営レポート
メディキャスト河村の成功するWEBサイト 第2回

増患や、既存の患者様へのコミュニケーションツールとして、ホームページは医療にも浸透してきました。最近は、スマートフォンの普及もあり、モバイル端末に対応したホームページをもっているクリニック様も多くなってきました。とはいえ・・・
2015-02-26
医療経営レポート
メディキャスト河村の成功するWEBサイト 第1回

診療所のホームページを開設しようと考えているDrから、『ホームページを開設しようと思うと、高いものから無料のものまで様々あり、違いも良く分からない。診療所のホームページを開設する際の業者選びも含めて、アドバイスが欲しい。・・・
2015-01-30
医療経営レポート
特集 ちょっとで差がつく負けない皮膚科のつくり方

少子高齢化がますます進展するなか、この局面を乗り越えるための重要なファクターの1つに「予防医療」が挙げられる。この多くは自由診療だが、積極的に取り入れることもこれからの開業医には欠かせない視点だ。そこで今回は特に自由診療・・・
2015-01-28
医療経営レポート
医療におけるインターナル・マーケティングの理論と実践

人口減少に伴うマーケット縮小でマーケティング戦略が必要不可欠アメリカの経営学者で「近代マーケティングの父」と呼ばれるフィリップ・コトラー氏によると、一般的に製造業と比較すると医療等のサービス業は遅れを取っており、特に病院・・・
2015-01-15
医療経営レポート
広報テクノロジーの進化と経済効果(後編)+2014年診療報酬改・・・

前回に引き続き、NPO法人日本HIS研究センターが昨年11月に開催し、筆者が取材した第17回「全国病院広報研究大会」事例発表の内容を紹介するが、2014年診療報酬改定の内容が少しずつ明らかになってきたので、後半は少し趣向・・・
2014-02-14
医療経営レポート
広報テクノロジーの進化と経済効果(前編)

病院広報におけるSNSや動画ツール等の戦略的活用筆者は毎年、NPO法人HIS研究センターが地域の中核医療機関と共催で行っている「HISフォーラム」を取材している。今年は岡山県精神科医療センター(中島豊爾理事長・名誉院長)・・・
2014-01-16
医療経営Q&A
ホームページをリニューアルし、患者数アップに繋げたい。

Q.ホームページをリニューアルし、患者数アップに繋げたい。現在、ホームページが有効に機能していませんので、お金をかけて見栄えのするホームページにリニューアルしたいと考えています。患者数のアップに繋げるためには、何が必要で・・・
2013-12-02
医療経営レポート
医療広報の収支決算(下)~対外広報誌定着すると「病院の顔」に

広報活動はチームアプローチ情報感度の高い職員が多いほど盛り上がる前回に続き、「日本HIS研究センター」が会員139施設に行ったアンケート調査を元に、医療施設における広報活動の現状と課題について考えてみたい。前回にお伝えし・・・
2013-08-20
医療経営レポート
医療広報の収支決算(上)~年間広報予算は「100万円未満」と「・・・

医療広報のコストやアウトカムを検証したアンケート調査を実施現在、わが国の多くの医療機関は、ホームページや対外広報誌等を通じて、患者やステークホルダー(利害関係者)に対して広報・広聴活動を実施している。ただ実際にこうした活・・・
2013-07-17
医療経営Q&A
医療機関の情報提供として、病院がブログを有効に活用する方法とは・・・

Q.医療機関の情報提供として、病院がブログを有効に活用する方法とは?最近、医療機関の広報戦略が大きく変わってきているように思います。大規模な病院は、ホームページや広報誌にお金をかけて定期的な発信をしているように思いますが・・・
2013-05-23