タグ一覧 #医薬品・医療機器
医療ニュース
視力補正用コンタクトレンズ基準の一部改正について議論

厚生労働省が12月4日に開催した薬事・食品衛生審議会の医療機器・体外診断薬部会で配布された資料。この日は、視力補正用コンタクトレンズ基準の一部を改正することについて議論された。 資料では、「視力補正用コンタクトレンズ・・・
2008-12-04
医療ニュース
医療機器流通の不適切取引を是正、流通改善の方策について検討開始・・・

厚生労働省は12月3日に、「医療機器の流通改善に関する懇談会」の初会合を開催した。この懇談会は、医療機器の流通過程の現状の分析や、公的医療保険制度の下での不適切な取り引き慣行の是正等について意見等し、今後の医療機器の流・・・
2008-12-03
医療ニュース
医薬品に対して「使用上の注意」の改訂を求める 厚労省

厚生労働省が11月28日付で日本製薬団体連合会宛てに出した通知で、「使用上の注意」の改訂を求めるもの。 今回対象となっているのは、解熱鎮痛消炎剤の「ロルノキシカム」、たん白アミノ酸製剤の「エレンタール」「エンシュア・・・・
2008-11-28
医療ニュース
指定管理医療機器の適合性チェックリストを送付

厚生労働省はこのほど、都道府県の衛生主管部(局)長宛てに「指定管理医療機器の適合性チェックリスト」を送付した。 これは「薬事法第23条の2第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器の一部を改正する件・・・
2008-11-27
医療ニュース
治験に係る文書等、整理合理化を図り関係業者・医療機関に周知要請・・・

厚生労働省が11月21日に都道府県の衛生主管部(局)長宛てに出した通知で、医療機器の治験に係る文書又は記録に関するもの。治験に係る文書等については、これまでも、平成17年7月20日付けの医療機器審査管理室事務連絡で例示・・・
2008-11-21
医療ニュース
平成21年度4月1日以降、使用医薬品から除外される医薬品を連絡・・・

厚生労働省が11月21日付けで地方厚生(支)局等宛てに出した、「療担規則及び薬担規則並びに療担基準に基づき厚生労働大臣が定める掲示事項等について」の一部改正に関する事務連絡。 資料には、製薬企業等から医療上の需要がな・・・
2008-11-21
医療ニュース
人工呼吸器の回路接続間違いに注意喚起 日本医療機能評価機構

日本医療機能評価機構は11月17日に、人工呼吸器の回路接続間違いについて、医療安全情報を公表した。人工呼吸器の回路接続を間違えた事例が6件報告されているとして、接続を間違えた回路の状況を報告している。 事例が発生した・・・
2008-11-17
医療ニュース
OTC薬のインターネット販売等の省令案の見直しを 規制改革会・・・

規制改革会議が11月11日に公表した、インターネットを含む通信販売による一般用医薬品の販売体制に関する見解。これは、平成21年6月1日に完全施行が予定されている、一般用医薬品の販売に関する改正薬事法の省令案で、インター・・・
2008-11-11
医療ニュース
臓器移植法にもとづいた脳死判定は76名に 厚労省報告書

厚生労働省が11月11日に参議院厚生労働委員会に提出した、臓器移植の実施状況等に関する報告書。 報告書によると、移植希望登録者数は9月30日現在、全国で、心臓114名、肺113名、肝臓220名、腎臓1万1563名など・・・
2008-11-11
医療ニュース
医療機器GCP省令の改正案について意見募集開始 厚労省

厚生労働省は11月11日に、医療機器の臨床試験の実施の基準に関する省令(医療機器GCP省令)等の一部を改正する省令案を公表し、意見及び情報の募集を開始した。 改正は、平成19年9月に取りまとめられた「治験のあり方に関・・・
2008-11-11
医療ニュース
新型インフルエンザ対策の備蓄用タミフル、有効期間を2年延長 ・・・

厚生労働省は11月10日付けで都道府県の衛生主管部(局)宛てに、新型インフルエンザ対策として備蓄されているタミフルカプセル75の有効期間の延長を通知した。 通知によると、新型インフルエンザ対策の一環として国・都道府県・・・
2008-11-10
医療ニュース
内用薬68品目、注射薬24品目、外用薬8品目を新規収載 厚労・・・

厚生労働省が11月7日に地方厚生(支)局等宛てに出した通知で、薬価基準への収載に関するもの。 今回は内用薬68品目、注射薬24品目、外用薬8品目が新たに収載されたため、薬価基準の別表に収載されている全医薬品の品目数は・・・
2008-11-07
医療ニュース
頭蓋内動脈ステントなど医療ニーズの高い医療機器、ワーキンググル・・・

厚生労働省が10月29日に開催した「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」で配布された資料。この日は、早期導入の検討の対象とされた医療機器等について議論された。 資料には、顎関節用人工関節と頭蓋内動脈ステ・・・
2008-10-29
医療ニュース
ジェネリック医薬品の情報は薬局薬剤師の活用を 東京都おくすり・・・

東京都が10月24日に開催した「おくすり講座」では、東京都薬剤師会により「後発医薬品(ジェネリック医薬品)制度と薬局の役割」について講演が行われた。 配付資料では、後発医薬品への変更にあたっては、保険薬局の薬剤師を利・・・
2008-10-24
医療ニュース
抗リウマチ剤メトトレキサート製剤の過剰投与に注意喚起 厚労省・・・

厚生労働省は10月20日付けで都道府県等の衛生主管部(局)宛てに、抗リウマチ剤メトトレキサート製剤の誤投与(過剰投与)防止のための取扱いについて通知を出した。 抗リウマチ剤として使用されるメトトレキサート製剤は、その・・・
2008-10-20
医療ニュース
おしゃれ用コンタクト健康被害の拡大防止を注意喚起、薬事法による・・・

厚生労働省は10月16日付けで都道府県の薬務主管部(局)宛てに、おしゃれ用カラーコンタクトレンズによる健康被害の拡大防止について注意喚起する通知を出した。 通知では、おしゃれ用カラーコンタクトレンズによる健康被害は、・・・
2008-10-16
医療ニュース
厚労省より注意喚起、ペン型インスリン注入器は個人使用専用の器具・・・

厚生労働省が10月3日に、都道府県等の衛生主管部(局)長宛てに出した通知で、ペン型インスリン注入器の取扱いに関するもの。 通知では、「医療機関において、針が交換可能な個人使用専用の器具であるペン型インスリン注入器が、・・・
2008-10-03
医療ニュース
GCP省令の運用について、会員施設等に周知徹底 厚労省通知

厚生労働省は10月1日付けで、都道府県衛生主管部(局)宛てに、「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」(GCP省令)の運用に関する通知を送付した。 資料では、平成20年2月29日に公布された、GCP省令の一部を改・・・
2008-10-01
医療ニュース
薬事法施行規則の一部を改正する省令の施行、留意事項を周知 厚・・・

厚生労働省は10月1日付けで、都道府県衛生主管部(局)宛てに、「薬物に係る治験に関する副作用等の報告に係る薬事法施行規則の一部を改正する省令の施行等に関する留意事項」を送付した。 平成20年2月29日に公布された、薬・・・
2008-10-01
医療ニュース
カベルゴリン製剤の最高用量を改正 厚労省通知

厚生労働省は9月30日付けで、地方社会保険事務局等宛てに、カベルゴリン製剤の薬事法上の用法・用量の改正について通知した。 通知によると、カベルゴリン製剤のパーキンソン病に係る薬事法上の用法・用量の最高用量が1日3mg・・・
2008-09-30