電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療提供体制

全 7,545 件

医療ニュース

平成21年度から医学部定員増を申請している総数は38大学に  ・・・

医業経営情報 最新情報

 文部科学省が6月30日に公表した、「緊急医師確保対策」に基づく平成21年度からの医学部の定員増に関する報道発表資料。 資料では、平成21年度から医学部の定員増を予定している26大学から申請書等の提出があり、文科省では、・・・

2008-06-30

医療ニュース

診療行為に関連した死亡、新たに2例を公開  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月30日に公表した、「診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業」の評価結果概要。 この事業は、平成17年9月より、日本内科学会への補助金事業として実施されているもので、平成20年6月20日現在70例を受・・・

2008-06-30

医療ニュース

ネットによる特定高齢者候補者判定システムを開始  長寿科学振興・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月30日に、長寿科学振興財団のホームページで、インターネットを利用した特定高齢者候補者判定システムを開始したことを公表した。 このシステムは、高齢者やその家族がいつでも自宅等において、生活機能を確認するた・・・

2008-06-30

医療ニュース

認知症対策の論点を取りまとめ  認知症緊急プロジェクト

医業経営情報 最新情報

 厚労省が6月30日に開催した「認知症の医療と生活の質を高める緊急プロジェクト」で配布された資料。この日は、同プロジェクトの論点の取りまとめ(たたき台)が提示された。 論点の取りまとめ(たたき台)では、今後の認知症対策の・・・

2008-06-30

医療ニュース

広域連合による保健所の設置を検討  構造改革特別区域推進本部

医業経営情報 最新情報

 政府が6月27日に開催した構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は前回に引き続き、平成20年度の調査審議事項となっている(1)保健所設置要件の緩和(2)保健所長の医師資・・・

2008-06-27

医療ニュース

新たに青森県の公立病院へ医師派遣決定  緊急臨時的医師派遣

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月27日に、第3回の緊急臨時的医師派遣の実施について決定事項を公表した。今回は青森県の鯵ヶ沢町立中央病院への派遣が決定している。 鯵ヶ沢町立中央病院へは、7月から6か月程度、日本赤十字社が内科医1名を派遣・・・

2008-06-27

医療ニュース

医療安全支援センターの平成19年度事業実績を報告  東京都

医業経営情報 最新情報

 東京都が6月25日に開催した医療安全推進協議会で配付された資料。この日は、医療安全支援センターの平成19年度の事業実績が報告された。 東京都の医療安全支援センターでは、平成19年度中に(1)職員向け研修会(2)医療安全・・・

2008-06-25

医療ニュース

精神病床の患者、3割超は受入条件が整えば退院可能  厚労省検討・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月25日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、「精神病床の利用状況に関する調査」について報告が行われた。 「精神病床の利用状況に関する調査」は、精神科病院・・・

2008-06-25

医療ニュース

医療機関の未収金問題、悪質滞納者には、滞納処分を含め毅然たる態・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月25日に開催した「医療機関の未収金問題に関する検討会」で配布された資料。この日は、検討会の報告書案が提示された。 報告書案では、(1)未収金を取り巻く現状と問題(2)未収金にかかる現行制度とその解釈(3・・・

2008-06-25

医療ニュース

医療確保ビジョン、医師不足対策では不十分なため看護職への配慮を・・・

医業経営情報 最新情報

 日本看護協会は6月23日に、厚生労働省が6月18日に取りまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」について、見解を示した。 日看協は、「安心で安全な医療の確保のためには、医師の確保、医師の職場環境の改善の観点からでは不十・・・

2008-06-23

医療ニュース

第三次試案に対する意見、総数で60団体が提出  厚労省まとめ

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月20日に、「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試案―第三次試案―」に対する意見について、中間まとめ以降提出分の状況をまとめ、公表した。厚労省は5月21日に中・・・

2008-06-20

医療ニュース

日本薬剤師会、「安心と希望の医療確保ビジョン」を評価

医業経営情報 最新情報

 日本薬剤師会は6月19日に、「安心と希望の医療確保ビジョン」について見解を示した。 日本薬剤師会はビジョンに、チーム医療の担い手として薬剤師業務の普及や貢献、在宅医療を推進する観点から服薬支援体制の確保と充実、などが盛・・・

2008-06-19

医療ニュース

消防防災ヘリとドクターヘリの要請判断案を提示  総務省分科会

医業経営情報 最新情報

 総務省消防庁が6月19日に開催した「消防防災ヘリコプターの救急活動への積極的活用分科会」で配布された資料。この日は、消防防災ヘリコプターの救急出動要請基準ガイドラインの改正案が示された。 改正案では、医師搭乗体制につい・・・

2008-06-19

医療ニュース

精神疾患に関する理解、ターゲット明確にした普及啓発を  厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月19日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、精神疾患に関する理解の深化について議論された。 精神疾患に関する理解の深化(普及啓発)については、「これまで・・・

2008-06-19

医療ニュース

医療従事者と患者・家族との相互理解推進を  安心と希望の医療確・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月18日に開催した、安心と希望の医療確保ビジョン会議で配布された資料。この日は、安心と希望の医療確保ビジョンの案が公表された。 案では、具体的な政策として(1)医療従事者等の数と役割(2)地域で支える医療・・・

2008-06-18

医療ニュース

岩手・宮城内陸地震における対応を報告  厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は6月17日に、岩手・宮城内陸地震の被害状況及び対応について報告を行った。 岩手・宮城内陸地震の被災地のうち、岩手県で5市町、宮城県で2市が6月15日時点で災害救助法の適用されている。 医療活動としては、DM・・・

2008-06-17

医療ニュース

看護師の教育改革と離職防止対策を  日本看護協会

医業経営情報 最新情報

 日本看護協会は6月17日に記者会見を開催し、看護基礎教育改革やインドネシア人看護師候補者の受け入れに対する見解を示した。 看護基礎教育については、「安心・信頼の医療の確保」には教育改革は必至だとしている。 インドネシア・・・

2008-06-17

医療ニュース

新型インフルエンザ、国民の健康と安全確保に向け対策を  経団連・・・

医業経営情報 最新情報

 日本経済団体連合会は6月17日に新型インフルエンザ対策に関する提言を公表した。経団連は、新型インフルエンザ発生可能性の高まり・発生の際には、企業が「社員・家族の安全確保」「社会機能維持・事業継続」の課題を達成することは・・・

2008-06-17

医療ニュース

岩手・宮城内陸地震被災者、患者票がなくても公費負担医療を提供 ・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月16日付けで岩手県と宮城県の民主・衛生主管部(局)宛てに出した、岩手・宮城内陸地震の被災地における公費負担医療の取扱いに関する事務連絡。 事務連絡では、被災者の保護と医療の確保に万全を期す観点から、被爆・・・

2008-06-16

医療ニュース

看護基礎教育について、論点整理の骨子案を提示  厚労省懇談会

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省が6月16日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、論点整理の骨子案が提示された。 骨子案では、(1)医療・看護を取り巻く状況の変化(2)看護職員に求められる資質・能力(3・・・

2008-06-16