電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #医療安全

全 128 件

医療ニュース

【NEWS】[医療安全] 第三者機関、調査300件想定

医業経営情報 最新情報

10月から始まる医療事故調査制度で、第三者機関「医療事故調査・支援センター」に指定された日本医療安全調査機構(東京)は9月28日、第1回運営委員会を開き、年間1000~2000件と推定される死亡事故のうち、300件程度に・・・

2015-10-15

医療ニュース

【NEWS】[医療安全] 医療事故調査制度、1日から開始

医業経営情報 最新情報

医療事故の報告と原因調査を全ての医療機関に義務付ける医療事故調査制度が、1日から始まった。対象となる事故は年間1000~2000件と推定されている。1日以降に「予期しない死亡事故」が起きた場合、医療機関は第三者機関「医療・・・

2015-10-14

医療ニュース

【Topics】 大学病院等の医療安全確保でタスクフォース開催・・・

医業経営情報 最新情報

大学病院などで医療安全に関する重大な事案が相次いで発生していることから、厚生労働省は「大学附属病院等の医療安全確保に関するタスクフォース」を設置、このほど初会合を開いた。特定機能病院に対する集中検査についてなどが議題。タ・・・

2015-05-22

医療ニュース

【NEWS】 [看護] 医療安全の確保への取り組みを全面支援

医業経営情報 最新情報

日本看護協会は7日、社会保障審議会医療分科会が4月30日に厚生労働相に提出した「特定機能病院等の医療安全管理体制に関する意見」に対し、談話を発表した。それによると、医療安全に取り組むことは、患者が適切な医療を受ける権利を・・・

2015-05-20

医療ニュース

【NEWS】 [医療安全] 10月施行の医療事故調査制度で省令・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8日付で、今年10月1日から施行されることとなっている医療事故調査制度について、「医療事故」の定義や医療機関から医療事故調査・支援センターへの事故の報告などについての省令を公布、また、医療事故調査制度の運用に・・・

2015-05-19

医療ニュース

【NEWS】 [医療安全] 「高度医療安全管理者」資格制度を開・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全学会(理事長:酒井亮二国際医療リスクマネージメント学会会長・理事長)は4月から、学会認定の「高度医療安全管理者」資格制度を開始した。学会指定の科目を全て受講し、認定試験に合格した同学会会員に認定証を交付する。・・・

2015-04-24

医療ニュース

【NEWS】 [医療安全] 「医療事故」の定義について議論

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は14日、医療事故調査制度の施行に係る検討会(座長:山本和彦一橋大大学院教授)を開いた。この日はこれまでの議論を踏まえた形で、厚労省から省令ならびに通知案が提示された。 (工藤菜乃)厚労省は、医療事故の定義につ・・・

2015-01-26

医療ニュース

【NEWS】 全国の社会福祉施設、86%が耐震化完了

医業経営情報 最新情報

特別養護老人ホームや障害者支援施設など、全国の社会福祉施設約18万5500棟のうち、2013年10月1日時点で、86.3%に当たる約16万棟の耐震化整備が完了していることが12月19日、厚生労働省の調査で分かった。全国の・・・

2015-01-15

医療ニュース

【NEWS】 [医療安全] 事故調、明瞭な仕組みづくりが必要

医業経営情報 最新情報

日本医師会の松原謙二副会長は11月26日の会見で、来年10月から開始予定の医療事故調査制度について、「本制度は、医療事故が起きたとき、その事故がどのような過程で起きたのかを正確に把握、再発防止につなげるための仕組みであり・・・

2014-12-11

医療ニュース

【NEWS】 [医療安全] センターへの第一報は「可能な範囲」・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は11月26日、医療事故調査制度の施行に係る検討会(座長:山本和彦一橋大学大学院法学研究科教授)を開いた。厚労省の医政局総務課医療安全推進室は、▽医療事故の定義▽医療機関からセンターへの事故の報告について▽医療・・・

2014-12-10

医療ニュース

【NEWS】 [医療安全] 安全な医療実現に向け医療安全推進会・・・

医業経営情報 最新情報

日本看護協会(坂本すが会長)は13日、2014年度医療安全推進会議を開催した。同会議は、47都道府県看護協会などの医療安全担当者が一堂に会し、安全な医療の実現に向け、共通認識を持つことを目的に毎年行われている。この日は、・・・

2014-11-26

医療ニュース

[医療安全] 有床診の死亡火災受け、「防火・防災対策要綱」を整・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10月18日に、「病院等における防火・防災対策要綱」に関する通知を発出した。これは、福岡県の有床診療所において発生した火災で、多数の死傷者が出たことを重く受け止めてのもの。火災の発生原因や被害拡大の要因などは・・・

2013-10-18

医療ニュース

[医療安全] 有床診の死亡火災事故受け、防火対策等の検討会設置・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は10月18日に、「有床診療所火災対策検討部会」を発足させることを発表した。福岡県の有床診療所(整形外科)における火災で、多数の死傷者が出ている。出火原因や被害が拡大した要因などは調査中であるが、消防庁では「・・・

2013-10-18

医療ニュース

[医療安全] 福岡の診療所死亡火災受け、防火設備の緊急点検求め・・・

医業経営情報 最新情報

国土交通省は10月15日に、「病院及び診療所の防火設備に係る緊急点検」について各都道府県へ通知を発出した。通知は、10月11日に福岡県福岡市の整形外科で発生した火災で、死者10人、負傷者5人を出したことを受けたもの。火災・・・

2013-10-15

医療ニュース

[医療安全] 脳脊髄液ドレナージ回路開放の際、大気開放を忘れず・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は10月15日に、医療安全情報No.83を公表した。今回は、「脳脊髄液ドレナージ回路を開放する際の誤り」について注意喚起している。たとえば上行・弓部大動脈置換術等を行った際に、合併症である脳障害を防止・・・

2013-10-15

医療ニュース

[医療安全] ヒドロキシエチルデンプン含有製剤の腎機能障害等に・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9月25日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.305を公表した。今回は、(1)ヒドロキシエチルデンプン含有製剤による腎機能障害等(2)妊娠と薬情報センター事業(3)重要な副作用等の情報(4)使用上の注意の改・・・

2013-09-25

医療ニュース

[医療安全] 25年4~6月報告の医療事故は661件、ヒヤリハ・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は9月25日に、医療事故情報収集等事業の第34回報告書を公表した。これは、平成25年4月から6月までに報告のあった、医療事故とヒヤリ・ハット事例をまとめたもの。医療事故報告が義務付けられている大学病院・・・

2013-09-25

医療ニュース

[医療安全] PTPシートの誤飲2年で26件、大半が医療者側に・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は9月17日に、医療安全情報No.82を公表した。今回は、「PTPシートの誤飲(第2報)」を取り上げている。2011年8月のNo.57で、PTPシートの誤飲事例が4年半の間に14件発生していると注意喚・・・

2013-09-17

医療ニュース

[医療安全] 厚労省は、医療安全対策の実効性を確保せよ  総務・・・

医業経営情報 最新情報

総務省は8月30日に、「医療安全対策に関する行政評価・監視(結果に基づく勧告)」を行った。医療安全対策については、厚生労働省の検討会等が報告書をとりまとめ、それらに基づいた取組が進められている(p8参照)。安全確保方策は・・・

2013-08-30

医療ニュース

[医療安全] 院外採用薬の安全性情報管理「不十分」、病院で66・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8月28日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.304を公表した。今回は(1)医療機関・薬局における医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況等に関する調査(2)重要な副作用等に関する情報(3)使用上の注意の改訂・・・

2013-08-28