タグ一覧 #医療制度改革
医療ニュース
医師不足対策など、平成21年度に規制改革会議で重点的に取組むべ・・・

政府が5月19日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、同会議の最終年度にあたる平成21年度に、規制改革会議において重点的に取組むべき課題(集中テーマ)が示された。 集中テーマは、医療・介護・保育におい・・・
2009-05-19
医療ニュース
認定看護師や専門看護師を活用し、医療従事者の役割分担の推進を ・・・

財務省が5月18日に開催した、財政制度等審議会の財政制度分科会財政構造改革部会で配布された資料。この日は、日本医師会常任理事からヒアリングを行った。 日医の中川常任理事は、「医療崩壊から脱出するための緊急提言」と題す・・・
2009-05-18
医療ニュース
発熱外来受診時の資格証明書は被保険者証とみなす 新型インフル・・・

厚生労働省が5月18日付けで、地方厚生(支)局医療指導課長等に宛てて出した、新型インフルエンザに係る発熱外来の受診時における国民健康保険被保険者資格証明書(以下、資格証明書)の取扱いに関する通知。 通知では、発熱等、・・・
2009-05-18
医療ニュース
安心社会実現会議の論点整理と厚労省の分割案示される 内閣府

政府が5月15日に開催した、安心社会実現会議で配布された資料。この日は、これまでの議論を踏まえた論点の整理及び意見交換が行われた。 資料では、論点整理(案)として(1)「国民の不安」の根源・背景(2)目指すべき「国家・・・
2009-05-15
医療ニュース
オンライン請求の期限猶予措置に伴う状況届の提出について通知

厚生労働省が5月14日付けで都道府県民生主管部(局)国民健康保険主管課(部)長等に宛てて出した、「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令」(以下、局長通知)の施行に伴い期限猶予措置・・・
2009-05-14
医療ニュース
臓器移植の実施状況などを盛り込んだ「脳死、臓器移植等に関する資・・・

衆議院調査局厚生労働調査室は4月30日に、脳死、臓器移植等に関する資料を公表した。 資料では、(1)脳死、臓器移植の経過(2)臓器移植の実施状況(3)臓器の移植に関する法律の一部を改正する法律案関係(4)臓器移植関連・・・
2009-05-12
医療ニュース
病院経営が抱える諸問題について、病院経営者からヒアリング 財・・・

財務省が5月11日に開催した、財政制度等審議会の財政制度分科会財政構造改革部会で配布された資料。この日は、医療法人鉄蕉会理事長の亀田氏より、「病院経営が抱える諸問題」について説明が行われた。 資料には、病院経営者から・・・
2009-05-11
医療ニュース
医師臨床研修制度、必修科目の見直し等を主軸に、一部改正へ

厚生労働省が5月11日付けで、都道府県知事宛てに出した通知で、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正に関するもの。 今回の改正では、内科、救急部門、地域医療を「必修科目」と・・・
2009-05-11
医療ニュース
レセプトオンライン請求義務化に対応できない医療機関に配慮し省令・・・

厚生労働省は5月8日付けで都道府県知事等に宛てて、療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令の施行に関する通知を出した。これは、4月診療分からのレセプトオンライン請求ができない保険医療・・・
2009-05-08
医療ニュース
大学附属病院に対し、国民から信を得られる医療事故調査を行うよう・・・

全国医学部長病院長会議事務局は5月7日に、各大学(医学部)附属病院に対し、国民から信を得られる医療事故調査を行うよう勧告したことや、医療事故調査体制に関するアンケート調査を行ったことを明らかにしている。 医療事故調査・・・
2009-05-07
医療ニュース
レセプトオンライン請求に猶予措置、政府方針を逸脱している 規・・・

規制改革会議が5月7日に公表した、「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令」の改正案に対する規制改革会議の見解。 平成23年度当初からのレセプト請求のオンライン化が、順次、進められている。しかし、平・・・
2009-05-07
医療ニュース
「社会保障カード(仮称)の基本的な計画に関する報告書」意見募集・・・

厚生労働省は5月2日に、「社会保障カード(仮称)の基本的な計画に関する報告書」に関する意見募集を開始した。厚労省はこれまで、社会保障カード(仮称)の実現に向けた検討を重ねてきており、今回、報告書をとりまとめた、としてい・・・
2009-05-02
医療ニュース
低所得の要介護高齢者等への受け皿づくりを要望 東京都

東京都特別区長会は5月1日に、在宅介護が困難な低所得者向け福祉施策の充実に関する緊急要望を明らかにした。特別区長会は、東京都23区の区長で構成する任意団体で、特別区に共通する課題について調査研究や施策の立案等を行ってい・・・
2009-05-01
医療ニュース
周産期医療環境整備事業の公募の内容、方法等を議論 文科省

文部科学省が4月30日に開催した「周産期医療環境整備事業(人材養成環境整備)」選定委員会で配布された資料。同事業は、周産期医療に関する人材養成機能の強化を図るため、優れたプログラムを選定し、重点的な財政支援を行うことを・・・
2009-04-30
医療ニュース
地域における医療提供体制や高齢者医療の安全保障を 安心社会実・・・

政府が4月28日に開催した、安心社会実現会議で配布された資料。この日は、経済財政諮問会議の安心実現集中審議などについて議論された。 資料には、4月22日に開催された、経済財政諮問会議の議事要旨が提示されており、安心実現・・・
2009-04-28
医療ニュース
レセプトオンライン義務化に対応できない薬局等への指導方針を事務・・・

厚生労働省が4月28日付けで都道府県民生主管部(局)国民健康保険主管課(部)長等に宛てて出した、「療養の給付及び公費負担医療に関する費用の請求に関する省令の一部を改正する省令(案)」による薬局・病院に係る期限猶予措置に・・・
2009-04-28
医療ニュース
医療・介護の連携を盛り込み、「厚生労働省改革の工程表」を改定

厚生労働省は4月28日に、「厚生労働省改革の工程表」を改定した。 医療・介護の連携では、一貫した医療・介護サービスの提供体制の構築とその的確な推進を図る組織体制などを構築するため、医政局、保険局、老健局の局長を中心とし・・・
2009-04-28
医療ニュース
産科医の負担軽減のため、周産期医療環境整備事業の申請大学を公募・・・

文部科学省は4月23日に、平成21年度の周産期医療環境整備事業(院内助産所等整備)の公募要領を公表した。この事業は、大学病院が院内助産所等の設置・拡充のための初期投資を行い、助産師の養成環境を整備することにより、産科医・・・
2009-04-28
医療ニュース
財政審の議論に対する見解を公表 日医

日本医師会は4月22日に開催した定例記者会見で、財務省財政制度等審議会(以下、財政審)の議論に対する見解を公表した。これは財政審が4月21日に公表した資料に対するもの。 日医が示した資料では、日本の医療に関して、財政審・・・
2009-04-22
医療ニュース
日医がメディカルスクール構想の問題点を指摘

日本医師会は4月22日に開催した定例記者会見で、メディカルスクール構想の問題点を指摘した。 資料では、メディカルスクール構想の問題点として(1)医師不足対策としての実効性(2)医師の質の担保(3)二重養成制度―の3点を・・・
2009-04-22